SMAPの友情ソングを集めてランキング形式で紹介していきます。
2016年の年末に解散するまで、約1年間日本中がSMAPの友情を心配しつづけました。
テレビのワイドショーでBGMに流れた友情ソングも多数登場します。
SMAPの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
BEST FRIENDSMAP1位

数えきれないぐらいの名曲を歌ってきたSMAPですが、とりわけファンからの支持が熱い、この楽曲。
1992年にリリースされたシングル『負けるなBaby! 〜Never give up』のカップリング曲で、NHKの音楽番組『みんなのうた』で放送され、話題になりました。
もともとは子供から母親へ宛てられた曲で、その後友だちへのメッセージソングとして歌詞が変更された作品です。
SMAPの活動における節目のようなタイミングで披露されることが多かったため、シングル曲ではないにもかかわらず知名度が高いんですよね。
友だちへの感謝を伝えたいなら、ぜひこれを。
君は君だよSMAP2位

男性アイドルグループとして確固たる知名度を誇りながらも解散によって伝説的となったSMAPによる隠れ友情ソングです。
他曲が有名なため影に隠れがちながらもコアなファンからは人気のある曲となっており、素朴な友情が親しみやすい作品となっています。
世界に一つだけの花SMAP3位

SMAPによる心温まるメッセージソング。
一人一人が特別な存在であることを歌い上げる本作は、結婚式で友達への祝福の気持ちを込めて贈るのにオススメな1曲です。
2003年3月にリリースされ、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。
ドラマ『僕の生きる道』の主題歌としても使用され、人々の心に深く響きました。
新郎新婦への祝福や、これからも変わらず頼ってほしいという思いを込めて歌えば、きっと温かな雰囲気に包まれることでしょう。
自分らしく生きることの大切さを伝える歌詞は、新たな人生の門出を祝福するのにピッタリですね。
ありがとうSMAP4位

国民的なアイドルとして幅広い年齢層から愛され、今もなおファンの多いSMAP。
彼らが2006年にリリースした40枚目のシングルがこの『ありがとう』です。
この曲は、メンバーの草なぎ剛さんが出演するドラマ『僕の歩く道』の主題歌にもなっていて、ファンの多いナンバーでもあります。
どんな人にも贈りやすい、みんなの心にスッと入り込むナンバーでさわやかさもあり、愛されている理由のわかる1曲です。
大切な友達へ贈る曲としてピッタリですね。
この瞬間きっと夢じゃないSMAP5位

北京オリンピックのテーマソングになったこの曲ですが、どんなときでも自分は一人ではない。
絶対夢を諦めてはいけない。
必ず夢を叶える。
未来を変えるのは自分自身だ。
という強いメッセージが伝わってきて、まさにオリンピックのテーマソングにはぴったりでした。
はじまりのうたSMAP6位

この曲を聴くたび心がリセットされまた頑張ろうと思えます。
自分は自分のペースでいい。
しかし、へこんだりペースが乱れたらいつでも支えてあげるよ。
と言われてるような曲です。
今しかない予測不可能なこの時を自分らしく頑張れます。