The Black Eyed Peasの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
アメリカのヒップホップグループでも知らない人はいないというくらいの人気グループ、ブラック・アイド・ピーズ。
エレクトロブームを境にヒップホップやレゲエからデビッド・ゲッタなどをプロデューサーとして迎えスタイルをシフトチェンジしていきましたよね。
今回はそんな彼らに注目してみました。
当サイトに寄せられた確かなファンの声をリサーチ、そのなかからとくに人気のあった応援ソングをランキング形式でピックアップしまとめました。
ぜひご覧くださいね!
The Black Eyed Peasの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
Pump ItThe Black Eyed Peas1位

サーフロックの名曲「Misirlou」をサンプリングした壮大なサウンドが印象的なブラック・アイド・ピーズの代表曲です。
エネルギッシュなギターリフと重厚なビート、そして音楽への情熱を体いっぱいに表現した歌詞が見事に調和し、聴く人を一気に引き込む魅力にあふれています。
アルバム『Monkey Business』の収録曲として2005年5月に公開された本作は、世界13カ国でトップ10入りを果たすなど、国際的な成功を収めました。
映画『リトル・マン』や『ガーフィールド2』のサウンドトラックにも起用され、その圧倒的な存在感で様々なメディアでも活用されています。
運動会や体育祭のBGMとしても最適で、参加者のやる気と会場の一体感を高める効果抜群の一曲といえるでしょう。
Let’s Get It StartedThe Black Eyed Peas2位

一瞬にして前向きな気持ちに駆り立ててくれる、パワフルなダンスナンバーの魅力が詰まった作品です。
ブラック・アイド・ピーズが2004年6月にリリースしたポジティブな本作は、グループの大きな転換点となりました。
ヒップホップとR&B、ファンクを見事に融合させた楽曲は、エネルギッシュな演奏とwill.i.amさんのスマートなプロデュースワークが光ります。
2004年のNBAプレーオフのプロモーションソングに起用され、2005年のグラミー賞では最優秀ラップ・パフォーマンス賞を受賞。
受賞後も映画『バーバーショップ2』や『ホワイト・チックス』などのサウンドトラックに収録され、スポーツシーンやパーティーで愛され続けています。
やる気が出ない時や落ち込んでいる時にぴったりの1曲です。
Where Is The Love?The Black Eyed Peas3位

いつもはスリリングでノリのいいクールな曲が多いブラックアイドピースですが、この曲は愛について語っており落ち着いて聴ける曲です。
曲名の「愛はどこにあるの?」というのも、失恋後の心境にぴったりで、共感できることまちがいなしです。
I Gotta FeelingThe Black Eyed Peas4位

エネルギッシュで前向きなメッセージを持つ応援ソングとして知られる楽曲が、アメリカ・ロサンゼルス出身のブラック・アイド・ピーズから2009年6月にリリースされました。
アルバム『The E.N.D.』収録の本作は、ポジティブな雰囲気とダンサブルなビートが融合し、ビルボード・ホット100で14週連続1位を獲得。
世界20カ国以上でチャート1位を記録する大ヒットとなりました。
明るい未来への期待感を歌い上げ、パーティーナイトを象徴する楽曲として世界中のリスナーの心を掴んでいます。
クラブやステージだけでなく、スポーツイベントやお祭りなど、大勢で盛り上がるシーンに最適な1曲です。
第52回グラミー賞では最優秀ポップパフォーマンス賞を受賞し、その音楽性の高さも証明されています。
Just Can’t Get EnoughThe Black Eyed Peas5位

さまざまなヒットソングを生み出してきたグループ、ブラック・アイド・ピーズ。
現在でも根強い人気を持つグループで有名ですよね。
『Just Can’t Get Enough』は彼らのヒットソングの一つで、日本でミュージックビデオが撮影されました。
リリックはラブラブカップルの両思いソングみたいな内容に仕上げられています。
東日本大震災の1週間前に撮影されたビデオで、動画の最後には寄付を呼びかけています。
日本人にとっては特別な思い入れのある曲ですね。