ザ・ルーツはアメリカのヒップホップバンドです。
ヒップホップというジャンルには大変珍しく、バンドによる生演奏で活動しており、楽曲だけでなくプレイヤーとしての腕前も高く評価されています。
こちらではそんな彼らの人気曲をご紹介します。
The Rootsの人気曲ランキング【2025】
Make MyThe Roots ft. Big KRIT1位

最後は本物ヒップホップグループ・ルーツの曲から、特に悲しいラップソングを選びました。
この曲は、ミュージックビデオも悲しい内容なので、観る価値があります。
また、煩い低音重視がラップだと思って入る人は、このクオリティ高い曲も知ってください。
BOOM!The Roots2位

パワフルでエネルギッシュなビートが特徴的なこの楽曲は、The Rootsが2004年7月にリリースしたアルバム『The Tipping Point』に収録されています。
鋭いリリックと独特のサウンドが融合した本作は、ヒップホップの本質を再認識させる内容となっています。
Black Thoughtさんの巧みな言葉遊びや比喩を用いたラップは、まさに芸術的。
ヒップホップ界での自身の地位を誇示しつつ、ライバルたちとの競争を描写する歌詞は、聴く者を惹きつけずにはいられません。
ダイナミックなサウンドと相まって、ブレイクダンスの定番曲として人気を集めているのも納得です。
パリオリンピックでのブレイキン競技でも採用されていましたから、改めてチェックしてみてください!
Break You OffThe Roots3位

「あんなヤツよりも絶対オレのほうが良いよ!
やさしくしてあげるから!」という、相手を誘っている雰囲気の曲ですね。
怪しい曲調からもそれがよくわかると思います。
ミュージック・ビデオを見ると、主人公らしき男にカノジョを取られた男の悲しい最後が描かれています。
StarThe Roots4位

1980年代後半から現在にかけて、高い評価を受け続けているヒップホップグループ、ザ・ルーツ。
ヒップホップグループといっても単純にラップを歌っているクルーというわけではなく、バンド形式として活動しています。
そのセンスはピカイチで、ネオソウルのパイオニア的存在であるディアンジェロさんも、彼らをリスペクトしています。
そんな彼らの名曲である、こちらの『Star』は星をテーマにしたリリックとソウルフルな演奏が魅力的な作品です。
You Got Me ft. Erykah BaduThe Roots5位

独特の音楽性で世界的に高い評価を受けたネオソウルバンド、ザ・ルーツ。
彼らの楽曲は、ジャズやソウルに、ファンクやヒップホップを融合させた独自のスタイルが特徴です。
本作は、1999年2月にリリースされた曲で、エリカ・バドゥさんがコーラスを担当しています。
遠距離恋愛の困難や信頼をテーマにした歌詞は、多くの人の心に響くでしょう。
アルバム『Things Fall Apart』からのシングルとしてリリースされ、グラミー賞も受賞しました。
夏の夜、静かに聴き入りたい方にオススメです。
ネオソウルとヒップホップの融合を楽しみたい方も必聴の1曲ですよ。