【小学生向け】頑張る力が湧いてくる運動会にオススメの髪型
年に一度の運動会!
各競技を頑張るために、髪型で気合いを入れませんか!
この記事では、小学生向けの運動会にオススメの髪型を紹介します。
周りの注目を集めるようなかわいい、かっこいい髪型を集めました。
小学生の方は帽子を被る場合も多いので、帽子を被ってもちゃんと作った髪型が見えるタイプのものも紹介しています。
汗をかくし、どうせ崩れてしまうしとは思っても、年に一度の晴れ舞台はやはり気合い十分な髪型で臨みたいところ。
ぜひ保護者の方に協力してもらいながら、挑戦してみてくださいね!
【小学生向け】頑張る力が湧いてくる運動会にオススメの髪型(21〜40)
リボン入り四つ編み
4つ編みをして体育祭で目立てるアイデア!
リボンを使った4つ編みの編み込みヘアを紹介します。
ヘアスタイルが崩れにくいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
まずテールを作ります。
次に、テールを3つに分けてリボンを2番目に持っていきますよ。
リボンをテールと一緒に、内側外側にクロスしながら編み込んでいきましょう。
これを繰り返していけば完成です!
リボンの色合いで雰囲気も変わるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
百均リボンのアレンジ
百均で手に入るリボンを活用した、体育祭で目立てるヘアアレンジにチャレンジしてみましょう!
リボンを使った三つ編みヘアを紹介します。
三つ編みは帽子もかぶりやすくて、ヘアスタイルが崩れにくいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
三つ編みができれば、手軽に取り組めますよ。
日常使いもできるので、練習してみるのもオススメ!
帽子におそろいの色のリボンを巻いてみると、いっそう目立ちますよ。
リボンの色合いで雰囲気も変わるので、ぜひ参考にしてみてください!
簡単リボン編み込み
手軽にできるリボンを活用した、体育祭で目立てるリボン編み込みアレンジにチャレンジしてみましょう!
リボンを使った編み込みヘアを紹介します。
編み込みは帽子もかぶりやすくて、ヘアスタイルが崩れにくいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
まず、ダッカールを使ってリボンと一緒に編み込みをしていきます。
リボンが表にでるように編むとカワイイですよ。
カーラーなどで整えたら完成。
リボンの色合いで雰囲気も変わるので、ぜひ参考にしてみてください!
くるりんぱツインテール

きっちり結んだツインテールは幼い印象になりがちですが、わけ目をジグザグにとって結び、くるりんぱをプラスすれば、一気におしゃれなヘアスタイルに格上げ!
コームや指先でわけ目をとって髪全体を二つにわけ、それぞれをゴムでまとめます。
ゴムの上に隙間をあけて後ろから手前に向かって毛束をくるりんぱし、結び目やトップ、サイドを軽くほぐして整えれば、帽子を被っていてもラフさを演出できる、おしゃれなツインテールの完成です!
ツインテール

難しいテクニックいらずで髪の毛がすっきりとまとまるかわいいヘアアレンジ、ツインテールをマスターしましょう。
結い方やアレンジの仕方、位置などでその雰囲気も用途も変化がつけられます。
どれだけしっかり結っても時間がたてば崩れがちなヘアアレンジですが、なかなか崩れないツインテールのコツがあります。
それは結う前にしっかりとスタイリング剤をつけておくことと、できあがったツインテールを手でつぶすことです。
スタイリング剤を仕込んでおいたり、ポイントを押さえておくと、激しい運動でも崩れないツインテールが完成しますよ。