【結婚式】余興・出し物にオススメなクイズ集
これでもかとハッピーな気分になれる結婚式!
新郎新婦もお客さんたちも、どなたも笑顔の絶えないイベントですよね。
さてそんな結婚式で、余興をやってほしいと頼まれた方がここにたどり着いているのかも。
「お願いされたけどどんなことをしたらいいかわからない」という悩み、あるあるです。
ということで今回この記事では、結婚式の余興にオススメなクイズ集をまとめてみました!
とりあえずこの記事を押さえておけば、間違いないと思いますよ!
【結婚式】余興・出し物にオススメなクイズ集(1〜5)
難読漢字クイズ

余興にクイズをお考えなら「難読漢字クイズ」をやってみるのはいかがでしょうか?
難読漢字とは、そのまま読むのが難しい漢字のことを指しますが、日本には「日本漢字能力検定」があるくらいですから、探せばさまざまな難読漢字が出てきます。
動画サイトにも、よく難読漢字をまとめた動画がアップされていますよね。
それを使うのも良いですし、結婚や夫婦にちなんだ漢字を集めてオリジナルの問題集を作るのも良いでしょう。
ぜひ、幸せを願う四字熟語なども混ぜて作ってみてください。
新郎新婦クイズ

結婚式の幸せムードを高めてくれる、新郎新婦クイズのアイデアです。
こちらは新郎新婦にまつわるクイズを出題するというもの。
なんとなく、生まれてからこれまでを振り返るような構成にするのもすてきでしょう。
例えば第1問は赤ちゃんの時にまつわる内容、第2問は保育園や幼稚園の頃にまつわる内容、といった感じです。
クイズの形式は自由ですが、参加人数が多い場合はマルバツ問題や2択にするとスムーズそうですよ。
状況に合わせてルールを決めてみてください。
流行語クイズ

知っているようで意外に答えられない、流行語クイズのアイデアです。
このアイデアでは、近年使われ始めている言葉がどんな意味を持っているのかを、答えていきますよ。
年齢層が上がるほど、答えられる確率が減っていきそうですね。
また、それとは逆に80年代や90年代の流行語を問題とするのも楽しいと思いますよ。
集まったゲストの年齢層を見て、問題を決めてみてはいかがでしょうか?
問題は新語・流行語大賞を参考にするのもありですね。
IQテスト

子供から大人までつい夢中になってしまう、IQテスト。
数字が使われていたり、英単語が使われていたり、その形はさまざまですが、種類としては法則を見抜いたり、先入観に囚われ応えると失敗するようなちょっとした引っかけ問題が多いでしょうか。
IQテストは動画サイトを調べるとたくさん出てくるので、ぜひ探してみてください。
人によって知識に偏りがあるため、一般常識をベースにした問題をピックアップするのがオススメですよ。
またお祝いの席なので、誰かのIQを断定し嫌な気持ちにさせない工夫もお忘れなく!
イントロクイズ

イントロクイズも盛り上がること間違いなしでしょう。
イントロクイズとは、曲のイントロ、つまり冒頭部分だけを聞いて曲名を当てるクイズのことですね。
何かテーマを決めて出題する曲を集めるのがいいと思いますよ。
あくまで一例ですが「結婚式にまつわる曲」、「新郎新婦が好きな曲」などです。
もしくは世代別にしたり、アニメソングに絞ったりも考えられますね。
なるべく多くの人が回答できるような選曲にするのも、重要ですよ。