【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲
結婚式や披露宴では各シーンで流す曲や歓談中のBGMなど、音楽が欠かせませんよね。
結婚式の準備をしている新郎新婦の方々はどのタイミングでどんな曲を流そうか楽しみにしながら考えているのではないでしょうか?
この記事ではそんな方に向けて、シーンを問わずにオススメの明るい雰囲気の邦楽を一挙に紹介していきますね!
幸せな雰囲気をよりいっそう高める楽曲ばかりですので、いろいろな曲を聴いてお気に入りを見つけてください。
- 【ウェディングソング】結婚式が盛り上がる明るい曲を厳選!
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【新婦紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- 結婚式・披露宴でおすすめの夏ソング。感動の名曲、人気曲
- オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
- 余興のビデオレターにオススメの明るい曲まとめ【結婚式】
- 【新郎紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲
- 和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ
【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲(11〜15)
ありったけのLove Songナオト・インティライミ

ナオト・インティライミさんの温かみのあるラブソング。
普段はふざけてばかりの主人公が、大切な人へのまっすぐな思いを伝える様子が歌われています。
レゲエ調のビートとドラマティックなストリングスが絶妙に絡み合う曲調で、聴く人の心に寄り添う歌詞が特徴的な本作は、2010年9月にリリースされ、多くのカップルに愛され続けています。
結婚式はもちろん、大切な人への感謝を伝えたいときや、幸せな気持ちを分かち合いたいときにピッタリの1曲です。
ペアリング音田雅則

甘く響くメロディと心温まる歌詞が特徴の楽曲です。
恋人同士の日常を優しく描き、愛する人と手をつないで坂道を登る様子や、休日にごろごろと過ごす時間の尊さを表現しています。
音田雅則さんの優しい歌声が、聴く人の心に寄り添うかのように響きます。
2024年2月にリリースされたこの曲は、音田さんの繊細な感性が存分に発揮された作品。
新郎新婦の入場や退場シーンはもちろん、新婚夫婦へのサプライズ演出にもピッタリです。
恋人や大切な人と一緒に聴くのもステキですね。
拝啓、親愛なる君へNovelbright

心温まる感謝の気持ちを歌い上げた楽曲です。
大切な人への思いを手紙のような形でつづった歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
サビの「オーオー」というフレーズは、ライブで観客と一体となって歌われる場面が印象的です。
2019年9月にリリースされたミニアルバム『EN.』に収録されており、Novelbrightの代表曲の一つとなっています。
感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な人との絆を再確認したい時にピッタリの一曲です。
あなたの大切な人に、この歌とともに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
GIFTMr.Children

結婚式の感動的な瞬間を彩る新郎紹介のBGMには、心に響くメッセージと温もりあるメロディが必要です。
そこでオススメなのが、Mr.Childrenさんの『GIFT』。
人生の歩み、それぞれが持つ大切な「ギフト」について歌ったこの曲は、新郎の成長と感謝の思いを表現するのにぴったりです。
壮大で美しく、それでいて寄り添うような優しい曲調が、披露宴で心温まる物語を紡ぎ出したいときにピッタリ。
肩の力を抜き、2人のこれからをともに祝福するために、どうぞこの楽曲をお選びください。
ハッピーサマーウエディングモーニング娘。

第4期メンバーを迎えての初シングルで、モーニング娘。
の代表曲の1つです。
結婚式でもお馴染みの定番ソングで、余興などで使用される事が多く、式場を盛り上げるのにピッタリの曲です。
式場で流れると笑顔の溢れる元気ソングです。