RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の手話歌。人気の手話ソング

手話の歌って、みなさんは知っていますか?

昨今、多様性ということばが多くもちいられ、人のさまざまなあり方や生き方を問い直すような動きが見られるようになりました。

手話は耳の聴こえない人のために生まれた話しかたですが、手話じたいにあまり馴染みがないという人も多いですよね。

ここでは、洋楽の手話歌、手話ソングを集めてみました。

これをきっかけに、手話の世界に興味を持ってくれたら、うれしいです!

洋楽の手話歌。人気の手話ソング(1〜10)

See You AgainWiz Khalifa and Charlie Puth

アメリカのラッパーのWiz Khalifaと、シンガーのCharlie Puthによるコラボレーション。

2015年にリリースされ、映画「Furious 7」で使用されました。

Macy Kateなどによってカバーされています。

アメリカ手話によるこのカバー・ミュージック・ビデオは、手話通訳者のAmber Galloway Gallegoによって制作されました。

Let it GoIdina Menzel

Idina Menzel – Let it Go [Frozen] (ASL Cover)
Let it GoIdina Menzel

アメリカの女優でシンガーのIdina Menzelによって2013年にリリースされ、ディズニーのコンピュータ・アニメーション映画「Frozen」で使用されたトラック。

Demi LovatoやPentatonixなどによってもレコーディングされています。

アメリカ手話によるカバー・ミュージック・ビデオが、多くYouTube上にアップロードされているヒット曲です。

FlightLifehouse

Lifehouse – Flight (Lyric Video)
FlightLifehouse

アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドのLifehouseによって、2014年にリリースされたトラック。

シンプルなコードとメロディを特徴としたピアノ・バラードです。

女優のTL Forsbergが出演している歌詞ビデオはThomas Kirk監督によって撮影され、手話が使用されています。

洋楽の手話歌。人気の手話ソング(11〜20)

HelloAdele

“HELLO” BY ADELE COVER IN ASL
HelloAdele

グラミー賞を受賞しているイギリスのシンガーのAdeleによって、2015年にリリースされたトラック。

アメリカではリリース後の最初の7日間で、100万回を超えるダウンロードを記録しました。

このカバー・ミュージック・ビデオは、手話通訳者のAmber Galloway Gallegoによって制作されています。

The Lazy SongBruno Mars

Bruno Mars’ “The Lazy Song” in American Sign Language
The Lazy SongBruno Mars

アメリカのシンガー・ソングライターであるBruno Marsによって、2011年にリリースされたトラック。

世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。

このカバー・ミュージック・ビデオは、カリフォルニアの文化機関でプロによる手話劇場を運営しているDeaf West Theatreによるものです。

Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

D-PAN ASL Music Video: “Call Me Maybe” by Carly Rae Jepsen
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

カナダのシンガー・ソングライターのCarly Rae Jepsenによって2011年にリリースされた、無邪気でロマンチックなティーンポップ・トラック。

MTV Europe Music Awardsを受賞しています。

このカバー・ミュージック・ビデオは、D-PAN(Deaf Professional Arts Network)によって制作されました。

Rather BeClean bandit Feat. Jess Glynne

イギリスのエレクトロニック・ミュージック・グループのClean Banditによって2014年にリリースされた、ロマンチックなトラック。

Coca-Colaのコマーシャルをはじめ、多くのメディアで使用されています。

このアメリカ手話によるカバー・ミュージック・ビデオは、Brittany Adamsによって制作されました。