【2024年1月】CMソングまとめ
テレビや動画サイトで流れるCMを観ているときに、印象的なCMソングに思わず耳を奪われることってありませんか?
2024年1月のCMには、King GnuやヤバイTシャツ屋さん、山崎まさよしさん、きのこ帝国といった幅広いアーティストの楽曲が起用されており、注目を集めています。
それぞれの楽曲とCMの絶妙なマッチングにより、CMがより印象的なものに仕上がっているんですよね。
この記事では、そうした2024年1月の注目CMソングを詳しく紹介していきますね!
- 【2025年M月】話題の最新CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【テレビ・Web】CMのタイアップ春ソングまとめ
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【ファブリーズのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【小林製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- パナソニックのCMソングまとめ。CMで流れていた楽曲も紹介!
最新CMソング【2024年1月】(1〜20)
一瞬星野源
「どんなときも私たちは走る」から始まるナレーションとともに映し出される時代の名馬たち。
オグリキャップ、ディープインパクト、これらの名馬がターフを駆けていたのがまるで昨日のようです。
またその感動を盛り上げてくれるBGM、星野源さんの『一瞬』が何ともいい曲なんです。
この曲、JRA70周年ブランドCMのために星野源さんが書き下ろしたというのですから、JRAの歴史に対する思いもひとしおだと思います。
この曲から名馬たちを思うのも良し、愛する人を思うも良し、まさにずっと聴いていたい感動の1曲です。
sunshine藤原さくら

東ソーのCM 化学は、エールだ「一生」篇がいいんです。
「間違っても大丈夫、汚れたっていいんだよ」のナレーションに涙する人もいるだろうと思います。
そんなCMを陰で支える藤原さくらさんの『sunshine』がまた涙もの、この曲を聴いたら絶対にこのCMを思い出します!
藤原さんの歌声って裏声と地声をミックスしたような不思議さがあり聴いているだけで心が穏やかになるんですよね。
英語の歌詞はぜひご自身で和訳してこの曲『sunshine』の世界を堪能してください!
からから鈴木真海子
吉田羊さんと鈴木梨央さんが親子役で、そしてそこに村田みゆさんも加わったポカリスエットのCM。
2023年12月から始まったCMでは3バージョンが放送され、CMソングにはchelmicoの鈴木真海子さんが書き下ろした『からから』が起用されています。
落ち葉が舞う寒そうな外で、きゃっきゃと遊ぶ3人を温かく見守るような優しいメロディーと歌声が印象的ですね。
世代の違う3人が、これからどんな見たことのない世界に飛び込んでいくのか。
いろんな遊びを通じて、その見たことのない世界を開拓していくような雰囲気を感じさせてくれる1曲です。
みんがみんな英雄2024AI

auの人気CM「三太郎シリーズ」も10年目。
この2本のCMは「さぁ、何やる?」篇の実写版と生成AIを使ったアニメーション版。
聴いたことのあるCMソングはAIさんが歌う『みんながみんな英雄』の2024年バージョンです。
出演者も豪華ですし、どのCMも明るくてポジティブ、アニメーション版もすてきですね。
ダイヤモンドBUMP OF CHICKEN

サッポロビールのCMの最初に流れる「乾杯をもっとおいしく」のフレーズ、いつも絶妙だなあと思いながら聞いています。
そのサッポロビールが2024年に記念すべき100回大会を迎えた箱根駅伝を応援する特別CMを作ったのですが、もう見られた方も多いのでは。
CMに流れるBUMP OF CHICKENの『ダイヤモンド』が「このCMのために作ったのでは?」と思えるほどマッチしていて、熱く、汗臭く、激しく、「自分ももっと頑張らなくては!!」と思わせられます。
驚くことにこの曲BUMP OF CHICKENのメジャーデビュー曲なんですよ!
聴いて損なしの熱い曲です。