面白いCM【2020年】
テレビを見ていると思わず笑ってしまう面白いCMって多いですよね!
とくに2020年は、家で過ごす時間が増えた分、心を和ませてくれるユーモアあふれるCMが数多く放送されました。
思わずスマホを手に取って「あのCM、なんだっけ?」と検索してしまうような、クスッと笑えるCMや、家族間で話題になったCMなど、見逃せない作品がめじろ押しです。
この記事では、そんな2020年に放送された笑える名作CMをご紹介していきますね!
面白いCM【2020年】(1〜5)
BOOKOFF「出会い/そのまま売れる」篇寺田心,木村多江

中古の本を主に扱うBOOK OFFのCM「本を欲する人々 第1話 出会い/そのまま売れる」篇です。
天才子役の寺田心くんと女優の木村多江さんが出演しています。
優雅に読書をしている木村多江さんにBOOK OFFの店員、寺田心くんが本を売ってくださいと涙ながらに訴えるのですが木村さんにサラリとかわされてしまう、心を読まれてしまうという内容。
熱演し訴えかける心くんが木村さんの一言で「え?」と平常心に戻るところ、そして木村さんの冷ややかさに目を奪われてしまうCMです。
Uber Eats「トレーニング」篇

豪華な俳優陣たちが出演。
そして「今夜、私が頂くのは……」でおなじみのUber EatsのCM。
この「トレーニング」篇では阿部寛さんと山田孝之さんが出演しています。
阿部さんは見るからに重そうなバーベルを片手に持ちながら、そして山田さんは指を鍛えていると指用の?小さなバーベルを持っています。
役作りのためのトレーニングかと思いきや山田さんはスマホゲームのために指を鍛えていた、というもの。
妙に淡々としている二人のやりとりが笑えるCMです。
Y!mobile「親子 de いいのだ」篇

Y!mobileの「ワイモバ学割」のCM「親子 de いいのだ」篇です。
漫画『天才バカボン』の同名主題歌の替え歌で、登場する出川哲朗さんが親、バカボンのパパのコスチュームで、そして子供の芦田愛菜さんはバカボンの特徴であるうずまき模様をほっぺに。
横浜流星さんも学生服で登場しています。
ワイモバのキャラクターでもあるふてにゃんも登場していますが途中で「ニャロメ」に変身、そして背後にはレレレのおじさんも登場する楽しいCMです。
arrows Be F-04K「捜索」篇

まるでドラマかと思うようなかっこよさのあるスマートフォン「arrows Be F-04K」のCM。
スーツ姿でかっこよくキメた刑事、小栗旬さんと山田孝之さんがヘリコプターに乗って現場へ向かうのですが、そばが食べたいと山田さんが言い出しスマホで検索すると……という内容。
山田さんの冗談なのか本気なのかわからないワガママがすんなりと通ってしまう感じ、そしてクールな二人が最後にははしゃいでいる感じにギャップ萌えのCMです。
アイフル「映画館」篇大地真央,今野浩喜

すっかりとおなじみになったコンビ?大地真央さんがおかみ役、板前役の今野浩喜さんが出演するアイフルのCM。
最近おかみ業から飛び出してしまった大地真央さん、この「映画館」篇では今野さんが映画を見ているとスクリーンにバーンとおかみさんが映し出されていつものセリフ「そこに愛はあるんか?」と言っています。
が、フランス映画なのに日本語で。
その日本語もなんとなく、それとなくフランス語っぽく言っている大地さんに笑ってしまうCMです。