RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

意外と知らない日本の政党の党歌・公式テーマソング・非公式応援歌

意外と知らない日本の政党の党歌・公式テーマソング・非公式応援歌
最終更新:

意外と知らない日本の政党の党歌・公式テーマソング・非公式応援歌

政党の思想や目標を歌に乗せて表現することは、古くから世界中でおこなわれてきました。

日本でも各政党が党の理念や目指す未来を象徴的に示す党歌を持っていることをご存じでしょうか?

また、非公式ながら、支持者たちが作った応援歌の存在も興味深いものです。

この記事ではそうした国内の政党の党歌、テーマソング、応援歌を紹介していきますね。

意外と知らない日本の政党の党歌・公式テーマソング・非公式応援歌(1〜10)

自民党

われら山本直純

自民党 党歌「われら」プロモーションビデオ(動画コンテスト開催中!)
われら山本直純

未来への希望を高らかに歌い上げる、まるで映画のテーマ曲のような1曲!

自民党の公式党歌として1975年に発表された『われら』は、作曲を山本直純さん、作詞を岩谷時子さんが担当して制作された楽曲です。

イントロから響く華やかなオーケストラと、行進曲らしい力強いリズムは、聴く人の心を奮い立たせるかのよう。

「一人の幸福、皆の幸福」というフレーズが繰り返される歌詞も印象的で、党の理念がストレートに伝わります。

政治的なメッセージを超えた音楽作品としての風格も感じさせるこの曲、ぜひ一度その堂々としたメロディに耳を傾けてみてください!

日本保守党

日本を豊かに強く寿STUDIO

【日本保守党テーマソング】「日本を豊かに強く」(非公式) by 寿STUDIO
日本を豊かに強く寿STUDIO

政治のスローガンが、希望を乗せたロックナンバーに!

音楽クリエイター集団の寿STUDIOが手がけた『日本を豊かに強く』は、日本保守党の理念をストレートに歌い上げた非公式応援歌です。

党の支持者たちの間で熱狂的に共有され、選挙戦の士気を高める一曲として大きな役割を果たしました。

アップテンポなバンドサウンドに乗せて力強い言葉が歌われるサビは、聴けば自然と力が湧いてきそう。

政治と音楽の意外な融合が生んだ、新しい応援の形に注目してみてください!

参政党

ヒーローは現れない高木芳基

政治家の言葉が、これほど熱いロックナンバーに生まれ変わるとは!

歌うのはザ・マスミサイルのボーカル、高木芳基さん。

参政党の応援ソングとして制作されたこの曲の歌詞の原案は党代表の演説から着想を得たんだそうです。

エレキギターが炸裂する力強いサウンドに乗せて、「待っているだけじゃヒーローは現れない」という衝撃的なフレーズが突き刺さります。

しかしそれは絶望ではなく、「だからこそ自分たちが立ち上がるんだ」という、魂を奮い立たせる決意の叫び。

現状に何か一石を投じたい、そんな風に感じた時に聴けば、きっと背中を強く押してくれることでしょう。

日本第一党

戦う背中桜乱舞流

桜乱舞流 【Japan first 〜戦う背中〜/Right wing】PV 歌詞付きver
戦う背中桜乱舞流

聴けば魂が奮い立ち、闘争心に火がつくロックアンセム!

愛国心を掲げるバンド、桜乱舞流が日本第一党の公式イメージソングとして発表した楽曲です。

力強いバンド・サウンドが聴く者の心をわしづかみにします。

ボーカル羅莉子さんの力強い歌声で放たれるメッセージは、聴く者の背中を強く押してくれるんです。

先人たちの「戦う背中」に自らを重ね、誇りを胸に未来へ向かう勇気が湧いてくる、そんな熱気に満ちた1曲です。

日本共産党

あなたとChange!

日本共産党リリックビデオ【あなたとChange! FULL】
あなたとChange!

はじめの一声で政治のイメージが変わるかも?

日本共産党が放つ『あなたとChange!』は、その斬新さでネットを席巻したナンバーです。

ビートに乗せ、社会問題や政策をストレートに歌い上げるスタイルはまさに圧巻!

SNSで公開されるや否や大きな反響を呼び、新たなムーブメントを巻き起こしました。

硬いテーマをここまでキャッチーなラップに昇華する手腕には驚かされますよね。

一度聴けば耳から離れなくなる中毒性を持った1曲です。

れいわ新選組

れいわの旗鍵盤奏者HAYATO

れいわ新選組・応援ソング♪『れいわの旗』 作詞・作曲・編曲・歌 鍵盤奏者HAYATO
れいわの旗鍵盤奏者HAYATO

鍵盤奏者HAYATOさんが、れいわ新選組の応援ソングとして書き下ろした『れいわの旗』。

HAYATOさんが山本太郎さんの政治活動に共鳴して楽曲制作にあたったそう。

ピアノの優しい旋律に乗せて歌われる「生きてるだけでいいんだよ」というストレートな歌詞は、多くの人の心をとらえ、SNSでは「涙が出た」との声も。

穏やかなバラード調でありながら、社会への強いメッセージを秘めたサウンドは、聴く人の心に深く響くこと間違いなしです!

HAYATOさんの温かい歌声が明日への希望を心に灯し、もう一度立ち上がる勇気をくれることでしょう。

参政党

橙の焔高木芳基

はじめの一声で胸に火が灯る、魂を揺さぶるロックアンセム!

ロックバンド、ザ・マスミサイルのボーカル、高木芳基さんが参政党の公式テーマソングとして書き下ろした楽曲です。

現状への諦めを振り払い、未来のために立ち上がろうと訴えかける歌詞と、高木さんの力強く真っすぐな歌声が見事にマッチ!

リリース直後から支持者の間で大きな反響を呼び、SNSでも「勇気をもらえる」といった熱い感想が広がりました。

無関心という巨大な壁を自らの手で壊すんだと歌うこの曲は、聴く者の心に眠る情熱を呼び覚ましてくれることでしょう。

続きを読む
続きを読む