意外と知らない日本の政党の党歌・公式テーマソング・非公式応援歌
政党の思想や目標を歌に乗せて表現することは、古くから世界中でおこなわれてきました。
日本でも各政党が党の理念や目指す未来を象徴的に示す党歌を持っていることをご存じでしょうか?
また、非公式ながら、支持者たちが作った応援歌の存在も興味深いものです。
この記事ではそうした国内の政党の党歌、テーマソング、応援歌を紹介していきますね。
- 企業の社歌が面白い!日本の会社の個性的な社歌をご紹介
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!
- オリンピック応援CMの曲。五輪選手が登場するCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 武田薬品工業・アリナミン製薬のCMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
意外と知らない日本の政党の党歌・公式テーマソング・非公式応援歌(11〜20)
日本共産党
ど〜すんだか 物価高
『ど〜すんだか 物価高』 歌う!日本共産党シリーズ 2025

哀愁とユーモアが同居する、思わず体が動いてしまう不思議なポップナンバー!
日本共産党が2025年参院選のキャンペーンソングとして発表した楽曲で、物価高という切実なテーマが、ゆったりとしたビートに乗せられています。
かわいいアニメの家族が「ど〜すんだか」と嘆きながら踊る映像がSNSで大きな話題を呼びました。
政治と音楽の意外な化学反応が楽しめる1曲、聴けば新しい発見があるかもしれませんよ!
more_horiz