政党の思想や目標を歌に乗せて表現することは、古くから世界中でおこなわれてきました。
日本でも各政党が党の理念や目指す未来を象徴的に示す党歌を持っていることをご存じでしょうか?
また、非公式ながら、支持者たちが作った応援歌の存在も興味深いものです。
この記事ではそうした国内の政党の党歌、テーマソング、応援歌を紹介していきますね。
- 企業の社歌が面白い!日本の会社の個性的な社歌をご紹介
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!
- オリンピック応援CMの曲。五輪選手が登場するCMソングまとめ
- カラオケで歌いたいCMソング!歌いやすくて盛り上がる名曲
- かんぽ生命のCMソング。聴き覚えのある名曲たち
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 武田薬品工業・アリナミン製薬のCMソングまとめ
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
意外と知らない日本の政党の党歌・公式テーマソング・非公式応援歌(1〜10)
ヒーローは現れない高木芳基

政治家の言葉が、これほど熱いロックナンバーに生まれ変わるとは!
歌うのはザ・マスミサイルのボーカル、高木芳基さん。
参政党の応援ソングとして制作されたこの曲の歌詞の原案は党代表の演説から着想を得たんだそうです。
エレキギターが炸裂する力強いサウンドに乗せて、「待っているだけじゃヒーローは現れない」という衝撃的なフレーズが突き刺さります。
しかしそれは絶望ではなく、「だからこそ自分たちが立ち上がるんだ」という、魂を奮い立たせる決意の叫び。
現状に何か一石を投じたい、そんな風に感じた時に聴けば、きっと背中を強く押してくれることでしょう。
われら山本直純

未来への希望を高らかに歌い上げる、まるで映画のテーマ曲のような1曲!
自民党の公式党歌として1975年に発表された『われら』は、作曲を山本直純さん、作詞を岩谷時子さんが担当して制作された楽曲です。
イントロから響く華やかなオーケストラと、行進曲らしい力強いリズムは、聴く人の心を奮い立たせるかのよう。
「一人の幸福、皆の幸福」というフレーズが繰り返される歌詞も印象的で、党の理念がストレートに伝わります。
政治的なメッセージを超えた音楽作品としての風格も感じさせるこの曲、ぜひ一度その堂々としたメロディに耳を傾けてみてください!
橙の焔高木芳基

はじめの一声で胸に火が灯る、魂を揺さぶるロックアンセム!
ロックバンド、ザ・マスミサイルのボーカル、高木芳基さんが参政党の公式テーマソングとして書き下ろした楽曲です。
現状への諦めを振り払い、未来のために立ち上がろうと訴えかける歌詞と、高木さんの力強く真っすぐな歌声が見事にマッチ!
リリース直後から支持者の間で大きな反響を呼び、SNSでも「勇気をもらえる」といった熱い感想が広がりました。
無関心という巨大な壁を自らの手で壊すんだと歌うこの曲は、聴く者の心に眠る情熱を呼び覚ましてくれることでしょう。
あなたとChange!

はじめの一声で政治のイメージが変わるかも?
日本共産党が放つ『あなたとChange!』は、その斬新さでネットを席巻したナンバーです。
ビートに乗せ、社会問題や政策をストレートに歌い上げるスタイルはまさに圧巻!
SNSで公開されるや否や大きな反響を呼び、新たなムーブメントを巻き起こしました。
硬いテーマをここまでキャッチーなラップに昇華する手腕には驚かされますよね。
一度聴けば耳から離れなくなる中毒性を持った1曲です。
NHK党コールセンターのテーマソング

NHK党のサブチャンネルにて「仕事に疲れたのでうっかり出来心でNHK党コールセンターのテーマソング作ってみた」という動画タイトルで公開された楽曲です。
立花孝志さんの言葉を元に、生成AIも活用して制作された楽曲なんだそう。
軽快なテクノポップサウンドに乗せて「さよならNHK」といったフレーズが飛び交い、NHKの受信料を払わなくていいという党の主張が歌われています。
政治とネット文化が生んだ、この唯一無二の世界観にぜひ触れてみてください!
日本を豊かに強く寿STUDIO

政治のスローガンが、希望を乗せたロックナンバーに!
音楽クリエイター集団の寿STUDIOが手がけた『日本を豊かに強く』は、日本保守党の理念をストレートに歌い上げた非公式応援歌です。
党の支持者たちの間で熱狂的に共有され、選挙戦の士気を高める一曲として大きな役割を果たしました。
アップテンポなバンドサウンドに乗せて力強い言葉が歌われるサビは、聴けば自然と力が湧いてきそう。
政治と音楽の意外な融合が生んだ、新しい応援の形に注目してみてください!
ぜぇ ぜぇ 税

公式チャンネルから飛び出した、一度聴けば耳から離れないボカロ風ソング!
日本共産党が発表したこの楽曲は、重税に喘ぐ庶民の苦しさを息切れにたとえて『ぜぇ ぜぇ 税』というユニークなタイトルで表現しています。
軽快なポップサウンドと痛烈なメッセージが見事にマッチ!
アニメのキャラクターが披露する「ぜぇ税ダンス」はとてもキュートで、思わずマネして踊りたくなるかもしれません。
難しいテーマを扱いながらも、明るいエンタメに昇華させる手法はまさに圧巻です。






