面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
テレビを観ていると日々さまざまなCMを見かけますが、CMに使われている曲がおもしろくて印象に残っていることってありませんか?
CMの演出自体はもちろん、最近では耳にも印象にも残るおもしろいCMソングがたくさんありますよね!
CMのために作られたオリジナル楽曲や、過去の名曲の替え歌だったりと、おもしろいCMソングはさまざま。
この記事では、おもしろいと話題のCMソングを一挙に紹介していきますので、お楽しみください。
面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(1〜10)
消臭力の歌西川貴教

ソロプロジェクト・T.M.Revolutionとしても絶大な人気を誇り、実業家や俳優としてもマルチな才能を発揮するミュージシャン・西川貴教さんが歌うCMソング。
エステー消臭力「2021西川貴教」篇で歌われている楽曲で、テレビを見ていて「ついにバンドまで従えたか」と感じた方も多いのではないでしょうか。
お決まりのフレーズが登場するまでは何の曲かわからないほどの完成度で作られており、自然な流れでフィニッシュを決めるアレンジは高い歌唱力があって初めて成立しますよね。
うまいからこそおもしろい、唯一無二のCMソングです。
タケモトピアノの歌財津一郎&タケモット

「ピアノ売ってちょーだい!」という個性的なキャッチフレーズが印象的なCMソングです。
CMは20秒ほどの短いものですが「赤ちゃんが泣き止むCM」として人気があることも有名ですね。
CMはユニークでおもしろいのに、歌は美しいコーラスというコントラストも長くオンエアされる理由かもしれませんね。
Y.M.C.A.(替え歌)Y!BAND

Y!mobileのCMです。
出演しているのは女優の芦田愛菜さん、吉岡里帆さん、ピアニストの新垣隆さん、X JAPANのToshIさん、そしてマスコットキャラのふてニャン。
その5人(?)がバンドを結成。
日本では西城秀樹さんの『Y.M.C.A.』の替え歌バージョンを演奏しています。
ライブ途中に突然火を吹いたり。
なかなかぶっ飛んだ演出ですね。
癒着☆NIGHTヤバイTシャツ屋さん

ロックバンドヤバイTシャツ屋さんの爽快感マックスのナンバー、『癒着☆NIGHT』。
この早いテンポの楽曲が炭酸飲料のスプライトの爽快感と見事にマッチしていますね。
このCMの橋本環奈さんのように日常のウダウダしたことも一気にシュワっと吹き飛ばしてくれそうな一作です。
はいよろこんでこっちのけんと


アニメーション仕立てのこっちのけんとさんが登場するUHA味覚糖のCMです。
CMの冒頭では1日に必要な鉄分の量が紹介されるのですが、それをほうれん草から接種しようとするとなんと20株も食べないといけないんだそう。
「そんなのは無理!」と悲鳴を上げてしまう女性たちの元に、こっちのけんとさんがUHAグミサプリを持って登場するという展開です。
CM内では彼の代表曲である『はいよろこんで』の替え歌が流れており、不足しがちな鉄分がこの商品なら手軽に補給できると歌われています。
ノリノリで中毒性のあるリズムが特徴的な楽曲ですので、こうしたCMとの相性も抜群ですね。
線路は続くよどこまでもヤバイTシャツ屋さん

Nintendo Switch用に発売されたゲーム『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』そのCMソングに起用されたのが、ロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんによる『線路は続くよどこまでも』。
みなさんご存じあの曲を、彼ららしくカバーしています。
全国を電車旅するゲームということで、これ以上の選曲はありませんね!
大人も子供もわくわく感が高まる仕上がりだと思います。
これを機会にぜひプレイしてみてください!
イカよけダンス五十嵐結也,佐藤新太

「なんだこれは……」という気分にさせられる曲です。
カップヌードル、シーフード味のCMソングで、ダンサーの五十嵐結也さんと俳優の佐藤新太さんによって制作されました。
「夏はシーフード」というテーマをいかに伝えるかが念頭に置かれたこのCMと音楽……なんでしょう、ゴリ押しに近い熱量が感じられます。
曲のリズミカルな感じが、映像のおかしみをさらなるものにしていますね。
一度聴いてしまえば抜け出せなくなる、独特な空気感を持ったCM曲でした。