RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

面白いCM曲。人気のおもしろCMソング

テレビを観ていると日々さまざまなCMを見かけますが、CMに使われている曲がおもしろくて印象に残っていることってありませんか?

CMの演出自体はもちろん、最近では耳にも印象にも残るおもしろいCMソングがたくさんありますよね!

CMのために作られたオリジナル楽曲や、過去の名曲の替え歌だったりと、おもしろいCMソングはさまざま。

この記事では、おもしろいと話題のCMソングを一挙に紹介していきますので、お楽しみください。

面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(71〜80)

ガリガリ君のうたポカスカジャン

『ガリガリ君のうたPV』/ポカスカジャン
ガリガリ君のうたポカスカジャン

赤城乳業の人気商品「ガリガリ君」のCMソング。

歌うのはWAHAHA本舗所属の三人組コミックバンド、ポカスカジャンです。

早いテンポで「ガリガリ君」を連呼する覚えやすい曲。

カラオケの席で歌ったらウケるかもしれません。

『メサイア』ハレルヤコーラスヘンデル

作曲家のヘンデルが聖書にインスパイされて書き上げた『メサイヤ』。

その中でもとくに有名なのが「ハレルヤコーラス」です。

タイトルのフレーズを繰り返す歌詞は、誰しも知っているのではないでしょうか。

小林製薬 ハレナース「腫れるやコーラス」篇では、そんな「ハレルヤコーラス」の替え歌が披露されています。

その歌詞は喉の腫れや痛みを描くもので、「ハレルヤ」と「腫れ」をかけています。

全体を通して語尾が「や」になっているのもおもしろいですね。

モクセイのふるさとデューク・エイセス

デューク・エイセス『モクセイの花(ふるさと篇)』
モクセイのふるさとデューク・エイセス

日本生命のCMソングです。

このタイトルでピンと来ない人も、「ニッセイのおばちゃんの歌」といえば、ある世代から上ならばきっとわかるはず。

デューク・エイセスによる叙情感溢れる歌声で、長くお茶の間に親しまれました。

ゴーゴーデーCMソング

【ゴーゴーカレー】毎月5のつく日はゴーゴーデー!
ゴーゴーデーCMソング

金沢カレーブームの火付け役、ゴーゴーカレーのCM曲。

ゴーゴーデーのCMソングです。

5のつく日に来店するとトッピングサービス券が1枚もらえます。

今や北陸だけでなく全国区となったゴーゴーカレー、レトルトパックもスーパーで見かけるほどです。

インパクトのあるネーミングとゴリラ、パンチのある黒いルーが人気です。

ウイスキーが、お好きでしょ石川さゆり

ウイスキーが、お好きでしょ (完全版) K6n6BPqNU9U
ウイスキーが、お好きでしょ石川さゆり

1991年リリースされたサントリーのCMソング「ウイスキーが、お好きでしょ」です。

バーでウイスキーを注文するシチュエーションに流れるBGMとして使われています。

大人のムードたっぷりの曲で、いろいろなアーティストによってカバーされています。

レイク「婚活」篇

ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「ハッピーウェディング前ソング」Music Video
ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん

千鳥の大悟さんが慣れない手つきで婚活に挑む様子、その急展開をにぎやかに描いたCMです。

ヤバイTシャツ屋さんが登場して『ハッピーウェディング前ソング』を披露する展開からも、婚活のスピード感が伝わってきます。

映像にストーリーがありつつも、レイクの紹介はテロップだけという点もコミカルさを感じさせます。

SUNTORY(サントリー)角瓶「も、いいね」篇

ウイスキーが、お好きでしょゴスペラーズ

ゴスペラーズ 『ウイスキーが、お好きでしょ』Music Video
ウイスキーが、お好きでしょゴスペラーズ

井川遥、加瀬亮、ピエール瀧らのゆったりした大人の演技で癒やされる「角瓶」のCMソング。

石川さゆり、竹内まりや、ゴスペラーズ、浜崎貴司らが代々歌唱を担当しています。

ここではゴスペラーズの至高のコーラスをどうぞ。