RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

面白いCM曲。人気のおもしろCMソング

テレビを観ていると日々さまざまなCMを見かけますが、CMに使われている曲がおもしろくて印象に残っていることってありませんか?

CMの演出自体はもちろん、最近では耳にも印象にも残るおもしろいCMソングがたくさんありますよね!

CMのために作られたオリジナル楽曲や、過去の名曲の替え歌だったりと、おもしろいCMソングはさまざま。

この記事では、おもしろいと話題のCMソングを一挙に紹介していきますので、お楽しみください。

面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(91〜100)

日清食品 カップヌードル「具がスキスー」篇

スキスキスー細川ふみえ

スキスキスー / 細川ふみえ【Official Music Video】
スキスキスー細川ふみえ

中毒性の高いCM、日清食品 カップヌードル「具がスキスー」篇。

こちらは細川ふみえさんの楽曲『スキスキスー』の替え歌に合わせて、シュールなキャラクターたちが踊ります。

ユニークな合いの手も聴きどころですよ。

ソフトバンク OPPO Reno10 Pro 5G 神ジューデン「せかさんといて」篇

星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲南ノ南

これまでにないほどに素早く充電ができる神ジューデンスマホを紹介するソフトバンクのCMです。

CMにはアイドルグループ=LOVEの佐々木舞香さんと ≠MEの鈴木瞳美さんが出演。

出かける直前にスマホの充電がないことに気づいた鈴木さんですが、踊っている間に充電が完了するという充電スピードをアピールする演出がなされています。

BGMには南ノ南さんが手掛けたボカロ曲『星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲』が使用されており、CMの映像や内容とも相性ピッタリ。

せかせかとしたテンポ感のかわいらしい雰囲気の曲に仕上がっています。

面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(101〜110)

のぼりべつクマ牧場

いいなCM 登別 のぼりべつクマ牧場 2011
のぼりべつクマ牧場

20秒以下と非常に短い楽曲ですが、一度聴いたら忘れられなくなる中毒性をもったCMソングです。

登別クマ牧場のCMなので北海道でしか流れていないローカルCMなのですが、あまりのインパクトの強さに北海道あるあるとして笑い話のタネになるほか、道民は歌えない人がいないと言っても過言ではない名曲です。

東京上野クリニック「UENOMANもんじゃ焼き」篇

オリジナル楽曲

【上野クリニック】東京上野クリニックCM『UENOMANもんじゃ焼き』篇【公式】
オリジナル楽曲

もんじゃ焼きがうまく焼けず、彼女に心配されるちょっとかっこ悪い男性。

しかしひとつ「ウエノ」男になり、なぜかブレイクダンス。

今度は千手観音のような手さばきでもんじゃを焼く、というCMです。

ロケ地は東京都中央区にある観光スポット、月島もんじゃストリート。

もんじゃ焼きやお好み焼きなど、鉄板焼き系のお店が立ち並ぶ地域です。

「ホテル紅葉」CMオリジナルソング清水京子

関西のローカルCMかと思っていたら、意外と全国広範囲で流れていたと後年知りました。

穏やかな歌い方から一転、ド演歌の節回しになるこの曲は、関西人のフェイバリットソングの一つ。

同ホテルは老朽化のため2013年に閉館したそうです。

SCEI(ソニー・コンピュータエンタテインメント)「PlayStation 4」

山田孝之を起用したPS4のCMシリーズです。

ゲームのおもしろさがダイレクトに伝わる良CM。

突拍子もない設定と、ハンサムだけど表情豊かで味わいのある山田孝之の魅力ある演技がPS4のおもしろさをうまく伝えています。

ゲームをしている人ならわかる、ゲーマーあるあるネタを会社シチュエーションにあてはめて描いています。

ゲームをしたいので会社を休ませてくださいという、ゲーム好きのサラリーマンが言いたくても言えない言葉を代弁してくれています。

リバプリック讃歌(ヨドバシカメラの歌)

このCM曲はアメリカ民謡の「リバプリック讃歌」が元になっています。

日本では「権兵衛さんの赤ちゃん」や「ともだち讃歌」というタイトルで知られています。

行進曲ですがCMではビート感のあるパワフルな仕上がりになっています。