面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
テレビを観ていると日々さまざまなCMを見かけますが、CMに使われている曲がおもしろくて印象に残っていることってありませんか?
CMの演出自体はもちろん、最近では耳にも印象にも残るおもしろいCMソングがたくさんありますよね!
CMのために作られたオリジナル楽曲や、過去の名曲の替え歌だったりと、おもしろいCMソングはさまざま。
この記事では、おもしろいと話題のCMソングを一挙に紹介していきますので、お楽しみください。
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- かわいいCM曲。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲
- YouTubeショートで人気のCMソング
- コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(51〜60)
お願い!シンデレラ中居正広

バンダイナムコエンターテインメントのゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ篇」で現役アイドルの中居正広がセルフパロディでアイドルを演じています。
ちなみに原曲の歌唱は声優ユニット「CINDERELLA GIRLS!!」です。
海の声浦島太郎(桐谷健太)

2015年au三太郎シリーズで浦島太郎が歌う曲として限定配信され、たちまち人気のコマーシャルソングになりました。
作曲はBEGINの島袋優が担当し浦島太郎こと桐谷健太が三線で弾き語るのも魅力です。
2016年にはNHK紅白歌合戦の出場も果たした曲です。
YONA YONA DANCE

明星の「一平ちゃん夜店の焼そば」に込められたソースへの強いこだわりを、本田翼さんがお祭りの雰囲気の中で紹介するCMです。
全国のお祭りを融合させたにぎやかな世界観が印象的で、食べた時の最高潮に達するテンションが伝わってきます。
また和田アキ子さんの楽曲『YONA YONA DANCE』の替え歌でマヨネーズとソースのハーモニーが語られているところも注目したいポイントですね。
独特なリズムで同じフレーズが繰り返される原曲も意識した展開が、いちばん伝えたい「マヨ&ソース」をしっかりと強調しています。
KINISHINAIヨネダ2000

お笑いコンビ、ヨネダ2000が出演しているサントリー金麦〈糖質75%オフ〉のCMです。
CMではラーメンを並にしようか大盛りにしようか、階段を登るかエスカレーターを選ぶかなど、カロリーを気にする人々の葛藤が描かれています。
CMソングとして使われているのは、SUSHIBOYS『木にしない』の替え歌。
カロリーを気にせず飲んでね!というやさしさを感じますね。
面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(61〜70)
チカラにかえて西川貴教・島谷ひとみ・ミゲル

エステー「消臭力」のCMはもともとミゲル少年がポルトガルの町で「消臭力~」と商品名を歌い上げるギャグ演出でした。
しかしその後に加わった西川貴教・島谷ひとみとの三人コーラスでは、CMソングの枠を超えた「神曲」とまで絶賛されました。
チグハグTHE SUPER FRUIT

2021年にデビューしたアイドルグループ、THE SUPER FRUIT。
彼らのデビューシングル『チグハグ』は、耳に残るメロディーで話題を呼んでいます。
そしてこの曲の替え歌が披露されているCMが、明星 中華三昧「すぱ辛」篇です。
CM中ではチャイナドレス姿のサラ・コールディさん、金丸紗希さん、木村星南さん、なこさんが歌唱を披露しています。
画面がSNSのショートムービー風になっているのもおもしろい演出です。
『メサイア』ハレルヤコーラスヘンデル

作曲家のヘンデルが聖書にインスパイされて書き上げた『メサイヤ』。
その中でもとくに有名なのが「ハレルヤコーラス」です。
タイトルのフレーズを繰り返す歌詞は、誰しも知っているのではないでしょうか。
小林製薬 ハレナース「腫れるやコーラス」篇では、そんな「ハレルヤコーラス」の替え歌が披露されています。
その歌詞は喉の腫れや痛みを描くもので、「ハレルヤ」と「腫れ」をかけています。
全体を通して語尾が「や」になっているのもおもしろいですね。