面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
テレビを観ていると日々さまざまなCMを見かけますが、CMに使われている曲がおもしろくて印象に残っていることってありませんか?
CMの演出自体はもちろん、最近では耳にも印象にも残るおもしろいCMソングがたくさんありますよね!
CMのために作られたオリジナル楽曲や、過去の名曲の替え歌だったりと、おもしろいCMソングはさまざま。
この記事では、おもしろいと話題のCMソングを一挙に紹介していきますので、お楽しみください。
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【話題沸騰!】CMで使われているかわいい曲特集
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- YouTubeショートで人気のCMソング
- コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(51〜60)
天才バカボンクレモンティーヌ

アニメソングやバラエティ番組の挿入歌をボサノバ風アレンジでカバーするアルバムが話題になったフランス人歌手、クレモンティーヌの代表曲の一つ。
2010年にサントリー「ALL-FREE」のCMソングに採用され、多くの人が知るところとなりました。
「ハトヤ」CMオリジナルソング長山洋子、他

「電話は4126」でおなじみ伊東温泉・ホテルハトヤのCMソングは、作詞・野坂昭如、作曲・いずみたくという二人のビッグネームの作品です。
さらに驚くことに、動画の後半で登場する「大漁苑」の歌唱は、幼少期の長山洋子なのだとか。
すごい!
何してくれとんねんMIOとYAE

キンチョー防虫剤「たんすにゴン」のCMソングです。
このおふたりのバージョンはいろいろあって、どのCMソングも覚えやすく、思わず一緒にダンスしたくなるような、覚えてどこかで披露したくなるような、そんなインパクトのあるCMです。
キンチョーさんは、このようなおもしろいCMが、最近多くて楽しいですよね。
オリジナル楽曲

Aぇ! groupが出演しているぷっちょのCM「新しい食べ方」篇は、文字通りぷっちょの新しい食べ方を提案するという内容。
その食べ方とは、人差し指と中指でピースサインを作り、その間に挟んで食べるというもので、Aぇ! groupの皆さんもそうしてぷっちょを食べています。
しかし、BGMに流れる歌では「こうして食べれば10倍うまい、気がする〜」と曖昧な歌詞が高らかに歌われていて、思わずツッコミを入れたくなってしまいます。
ユーモアのある歌と真顔のAぇ! groupのメンバーたちのギャップがおもしろいCMです。
面白いCM曲。人気のおもしろCMソング(61〜70)
でんでらりゅう仲里依紗

2012年、仲里依紗が手遊びをまじえて歌ったトヨタ「パッソ」の不思議な歌詞のCMソングは、ネットでも話題になりました。
長崎県に伝わる『でんでらりゅう』というタイトルのわらべ歌で、NHK-Eテレ『にほんごであそぼ』でも紹介されています。
Share The LoveTHE Sharehappi from 三代目 J Soul Brothers from EXILE

ポッキーのCMに起用されたCMソング。
「Sharehappi?」のフレーズで話題となった名曲で、公園に突然ちょっとイカツイ3人組が登場して踊ったりと、キャッチーなメロディーと覚えやすくカッコいいダンスは食卓を沸かせました。
ヤマダ電機CMオリジナルソングバカルディ

1996年頃のヤマダ電機のCM。
さまぁ~ずが旧コンビ名・バカルディ時代に出演していました。
最後に声を揃えて歌う「やまーだでんき」の一節は、二人のアドリブだったとか。
まさかその後長く使われるとは思わなかったでしょうね。





