【2024年9月】CMソングまとめ
この秋、テレビから流れてくるCMで思わず耳を奪われた瞬間はありませんか?
2024年9月に放送されたCMで起用された楽曲は、小田和正さんの心に響く書き下ろし楽曲から、LE SSERAFIMの中毒性あふれるトラック、さらには一世風靡セピアの懐かしい名曲まで、驚くほどバラエティに富んだラインナップとなっています。
それぞれのCMが独自の世界観を音楽で表現していますよね。
この記事では、そんな印象的なCMソングたちを詳しく紹介していきます!
最新CMソング【2024年9月】(1〜10)
風とくちづけとアイナ・ジ・エンド

化粧水の機能を持ったボディソープ、クリームケア ボディウォッシュ W保水美肌のCMです。
吉岡里帆さんが実際に使用している様子が映されており、CM後半で肌を触って「お〜!」と驚く吉岡さんの反応を見れば「使ってみたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか?
そんな印象的なCMのバックで流れているのはアイナ・ジ・エンドさんの『風とくちづけと』です。
2024年、ニベアのCMのために書き下ろされた楽曲で、優しさと心強さが共存する歌詞に、爽やかなメロディが魅力的な1曲に仕上がっています。
風とくちづけとアイナ・ジ・エンド

福原遥さんが出演している、ニベアのディープモイスチャーリップのCMです。
どうしても乾燥してしまう冬の唇のケアにピッタリであることをアピールしています。
BGMには、2024年の夏からニベアの各商品のCMに起用されるようになったアイナ・ジ・エンドさんの楽曲『風とくちづけと』が起用されています。
穏やかなメロディラインとリスナーを優しく包んでくれるような歌詞が魅力で、聴いていて非常に心地よい1曲に仕上がっていますね。
風とくちづけとアイナ・ジ・エンド

プレミアムボディミルクのCMでは、保湿成分がたっぷりと配合されており、うるおい肌が長時間持続することがアピールされています。
CM内では、松本まりかさんのうるおいとツヤのある肌が印象的に映されていますね。
BGMには、シンガーソングライターとして活動しているアイナ・ジ・エンドさんがニベアのCMのために書き下ろしたという1曲。
優しく包みこんでくれるようで、背中を押してくれる、そんな心強い二面性を持った曲ですので、じっくりと耳を傾けてみてください。
風とくちづけとアイナ・ジ・エンド

スケートボードの選手である小野寺吟雲さんがどのような環境でも練習に励む姿、その環境の中でもニベアが肌をサポートしている様子を伝えるCMです。
乾燥した環境の中でニベアが使われ、その効果による安心感が練習の集中へとつながっていることが描かれていますね。
そんなCMのために書き下ろされた楽曲が、アイナ・ジ・エンドさんの『風とくちづけと』です。
ピアノの音色も印象的なやさしいサウンドから、サビに向かって徐々に力を増していく展開が、目標に向かう姿勢をまっすぐに伝えていますね。
軽やかさと力強さをあわせ持ったような、聴いている人にやさしくよりそってくれるような楽曲です。
traditionCHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN

CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINが出演しているこちらは、シリーズ化されているポッキーのCM、ポッキーって、楽器じゃんの一つ。
シンセなどの電子楽器のほか、スティールパンといった民族的な楽器も用いた演奏シーンが映し出されており、とくに楽器を演奏する方はくぎ付けになったのではないでしょうか?
CM内で演奏されているのは2023年リリースの1stアルバム『tradition』に収録されたタイトル曲。
エレクトロと民族音楽のエッセンスが組み合わせ荒れた中毒性の高いダンスミュージックに仕上がっています。
ガチやべぇじゃんP丸様。

明星食品の中華三昧のおいしさについて、食べる姿と感動の表情をとおしてまっすぐにアピールしているCMです。
全体をとおして松本若菜さんが食べる姿を見せるような展開で、背景や服装が徐々に中国風に変わっていくことから、本格的な味わいについてもしっかりと伝えていますね。
使用されている楽曲は『ガチやべぇじゃん』の替え歌で、おいしさを伝える意味で「ガチうめぇじゃん」と歌われています。
原曲の力強いファンキーなサウンドもいかしつつ、商品名にもちなんで中国を意識した音色も取り入れられたアレンジですね。
毎日米津玄師

新しいことに向かっていく挑戦の姿勢、一歩を踏み出す勇気を表現したような、ジョージアをきっかけとして描いたポジティブな雰囲気のCMです。
浜辺美波さんと向井理さん、河村勇輝さんがやりたいことへの一歩を踏み出すという内容で、その前のひと息をジョージアが支えてくれることも描かれています。
そんなCMのポジティブな雰囲気を強調、軽やかさも感じさせるような楽曲が、米津玄師さんの『毎日』です。
2024年のアルバム『LOST CORNER』に収録されており、編曲にはYaffleさんが参加しています。
日常の何気ない感情の動き、日々のフラストレーションもまっすぐに表現された、軽やかでありつつも激しい歌唱が印象的な楽曲ですね。






