RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2024年9月】CMソングまとめ

この秋、テレビから流れてくるCMで思わず耳を奪われた瞬間はありませんか?

2024年9月に放送されたCMで起用された楽曲は、小田和正さんの心に響く書き下ろし楽曲から、LE SSERAFIMの中毒性あふれるトラック、さらには一世風靡セピアの懐かしい名曲まで、驚くほどバラエティに富んだラインナップとなっています。

それぞれのCMが独自の世界観を音楽で表現していますよね。

この記事では、そんな印象的なCMソングたちを詳しく紹介していきます!

最新CMソング【2024年9月】(1〜10)

キリンビール 杜の香ジンソーダ「心の森」篇

ばらの花くるり

キリンビールから発売されている杜の香ジンソーダのCMには、高橋一生さんと三吉彩花さんが登場。

商品名にちなんで2人が森の中を歩く映像が使用されており、その映像美に目を引かれた方も多いはず。

BGMには、くるりの代表曲として2001年にリリースされた『ばらの花』が起用。

CMでは女声ボーカルによるCMオリジナルのカバーバージョンが流れており、原曲とはまた異なる清らかな雰囲気があふれています。

日産「日産90周年記念ムービー」篇

メロドラマなとり&imase

日産の90周年を記念した、創業当時から今までのユーザーとともに歩んできた道のりをイメージしたような映像です。

時代の変化によって車の雰囲気も変わっていく様子、それでも変わらないユーザーを支える姿勢を、眞栄田郷敦さんと見上愛さんの姿を通して伝えていますね。

この映像の雰囲気をより高めてくれるのが、なとりさんとimaseさんのコラボレーションによる楽曲『メロドラマ』です。

レトロな雰囲気をイメージさせる落ち着いたサウンドと、そこに重なるふたりのクールな歌声が印象的に響いていますね。

声の系統に近いものがあるからこそ、お互いに引き立てあっている様子が伝わってくる楽曲ですね。

江崎グリコ ポッキーって、楽器じゃん。「アイナ・ジ・エンド」篇

ハートにハートアイナ・ジ・エンド

2024年9月から放送された「ポッキーって、楽器じゃん」シリーズのアイナ・ジ・エンドさんバージョンです。

学校の駐輪場に停めた自転車にまたがって全力でペダルを漕いでいるアイナさんが映されており、その清々しい表情が印象的です。

BGMには彼女が今回書き下ろした『ハートにハート』が起用されています。

バンドサウンドを全面に押し出したクールな印象に仕上げられており、アイナさんの魅力であるハスキーな歌声が存分に楽しめるところも魅力です!

最新CMソング【2024年9月】(11〜20)

東洋建設「どこまで愛せるか」篇

ハイライト小林柊矢

ハイライト小林柊矢

東洋建設のCM「どこまで愛せるか」篇では、東洋建設の若手社員が13名出演しています。

ドローンやARなど、最新の技術を現場で活用している様子が映し出されていますね。

BGMには、シンガーソングライター小林柊矢さんが歌う『ハイライト』が起用。

自分の一番誇れるところをハイライトという言葉に託してつづったこの曲は、リスナーの背中を押してくれるような応援歌に仕上がっています。

Gap 2024 GapKids「Just dance. 心おどるままに。」

Canned HeatJamiroquai

Jamiroquai – Canned Heat (Official Video)
Canned HeatJamiroquai

軽快な楽曲に合わせて子供たちがダンスを披露しているこちらは、GAP KidsのCM。

子供たちが笑顔で思うがままに踊っている様子は、見ているこちらも気分が上がりますね!

そんな楽しげなこのCMのBGMに使用されているのはジャミロクワイの名曲『Canned Heat』。

1999年リリースのアルバム『Synkronized』に収録された楽曲で、グルーヴ感が魅力のかっこいい曲です。

「Dance!!」と叫ぶ歌詞がCMにピッタリですよね。

Schick FIRST TOKYO×INI「はじめてのシェービングに、やさしさを」篇

FIRSTINI

「Schick FIRST TOKYO」とのネーミングのスタイリッシュさにも注目のシェービングのCM。

INIのメンバーが見せる個性的なダンスにも見入ってしまいます。

BGMに流れているのももちろんINIの楽曲『FIRST』。

自らの未来は自ら開けとのメッセージも抜群にかっこいいです!

宝くじ ワンピーススクラッチ「2024 宝箱」篇

オリジナル楽曲きただにひろし

ワンピーススクラッチに込められた、宝箱をあけたときのようなワクワクした気持ちを表現したCMです。

エッグヘッド編でのキャラクターたちの姿も描かれており、その戦闘シーンも含めて、宝をつかみ取ろうとする躍動感が伝わってきますね。

そんなワンピーススクラッチのCMに使用されているのが、作品を象徴する楽曲『ウィーアー!』の歌唱でもおなじみ、きただにひろしさんが歌うオリジナルの楽曲です。

『ウィーアー!』のような作品のにぎやかな雰囲気や爽やかさが感じられるサウンドの中に、スクラッチで宝を見つけだそうという歌詞がのせられたコミカルな内容ですね。

短くまとまっている中に、ワクワク感や楽しさがしっかりと込められています。