RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【大人向け】暇な時間を有効活用!暇つぶしのアイデア

【大人向け】暇な時間を有効活用!暇つぶしのアイデア
最終更新:

毎日忙しい大人の方でも「あれ?今日なんだか暇だな」と思う日がときどきあるかと思います。

そんなとき、あなたはどんなことをして暇つぶしをしますか?

時間はあるけど、暇つぶしの仕方がわからない!

そんな方のために、この記事では大人の方向けの暇つぶしアイデアを紹介します。

今すぐできる手軽なものから、時間をかけてじっくり取り組むものまで、さまざまなタイプの暇つぶしを集めました。

お好みの暇つぶしアイデアを見つけて、空いた時間を有効に使いましょう!

【大人向け】暇な時間を有効活用!暇つぶしのアイデア(1〜20)

資格の勉強

【コスパ最強】簡単に取れるおすすめ国家資格ランキングTOP19!逆難易度順に一挙公開
資格の勉強

暇な時間を有効活用したいときは、資格の勉強をしてみるのはいかがでしょうか。

資格はあって困るものではありませんし、転職する際に役立つスキルになるかもしれません。

資格となると少し大げさに聞こえるかもしれませんが、今は自宅で簡単に取得できるものもありますし、ビジネス資格だけでなく、趣味や教養に関する資格もたくさんあるんですよ。

なんと1日で取れる資格もあったりします!

そこまでハードルは高くないので、暇な時間を見つけたらご自身のスキルアップに使ってみてくださいね!

映画・ドラマ・アニメを観る

netflixおすすめオリジナル映画ランキングTOP30 【ネットフリックス】
映画・ドラマ・アニメを観る

映画やドラマ、アニメを観る時間って忙しい日常ではなかなか確保するのが難しいですよね。

しかし、暇な時間には最高のパートナーになるでしょう!

この機会に、これまで録画して観ていなかった作品や、ストリーミングサービスを使って話題作を一気に観てしまいましょう!

話題作は見ておけば同じ作品を観ている友達や仲間と盛り上がれますし、その作品をきっかけに新しい関係が構築できるかもしれません。

部屋を暗くして、ポップコーンやジュースを用意し、映画館っぽくして楽しむのもオススメですよ!

グーチョキパー × 指折りNEW!

【一発で出来たらすごい!】指を使った脳トレ#shorts
グーチョキパー × 指折りNEW!

宴会や集まりなどでひと盛り上がりしたいときにピッタリなのが「グーチョキパー×指折り」です。

右手ではテンポよくグーチョキパーを出し続け、左手では1から10までを順番に指折りながら数えていきます。

一見シンプルですが、これを同時に行うと大変難しく、大人でも思わず真剣になってしまうはず。

頭と手の切り替えを試されるため、ゲーム感覚で脳トレもできますよ。

世代を問わず、誰でも挑戦できて、宴会のちょっとしたスパイスにもなる注目の手遊びです。

指けんどうNEW!

【保育士必見】その場でできる手遊びゲーム【5選】
指けんどうNEW!

「指けんどう」は2人1組で向き合い、手を組んで小指を突き出し、お互い交互に小指を当てあう手遊びです。

1回ずつ攻守を交代しながら、自分の小指が崩れずに耐えられるか、相手の指を揺るがせられるかに集中します。

崩れたら次は薬指、そして中指、人差し指へと進行していきます。

単純ながらも、反射神経や集中力、指先の安定性が試される奥深さがあり、大人でも十分に楽しめます。

勢いをつけすぎるとケガにつながるので、優しく安全に行うのがコツです。

道具不要で始められ、子供や高齢者など誰でも無理なく行える手遊びです。

わっしょいゲームNEW!

@kiki_holdings

スキマ時間にちょっとしたゲーム わっしょいゲーム 文字数増えたらばりムズい。

♬ オリジナル楽曲 – kiki_holdings – kiki_holdings

「わっしょいゲーム」はひとりが50音から文字を1つ選んで「わっしょい〇!」と宣言します。

全員は「指スマ」の要領で小指を立て、参加者全員の立っていた小指の本数をカウント。

その本数と同じ文字数で、かつ選ばれた「〇」で終わる単語を考え、「〇〇わっしょい!」と叫んだ人から勝ち抜けします。

例えば50音が「さ」で小指が4本立っていたら、「アレクサわっしょい!」のように発声します。

笑って盛り上がれるだけでなく、脳トレにもなる手遊びです。