バンダイナムコエンターテインメントのCM。ゲームソフトからアプリまで
バンダイナムコエンターテインメントは『太鼓の達人』シリーズや『パックマン』シリーズなど、長年愛されている作品を数多く手掛けてきたゲームメーカーです。
現在では家庭用ゲームソフトはもちろん、スマホゲームもたくさんリリースしているので、バンダイナムコエンターテインメントのゲームをプレイしたことがあるという方は多いと思います。
この記事では、そんなバンダイナムコエンターテインメントのCMを一挙に紹介していきますね!
ゲームの楽しさが伝わってくるようなCMばかりですので、ぜひ楽しんでご覧ください。
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- カプコンのCM。名作ゲームのCMまとめ
- スクウェア・エニックスのCM。スクエニのCMまとめ
- CygamesのCMまとめ。アプリや家庭用ゲーム機向けのゲームのCM
- mixiのCMまとめ。スマホで遊べるゲームアプリのCM
- 橋本環奈さん出演のCMまとめ。かわいいCMがもりだくさん!
- NECのCM。パソコンから宇宙事業のCMまで一挙紹介
- 【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 任天堂のCMまとめ。子供から大人まで魅了するゲームのCM
- 【モンスト】モンスターストライクのCMまとめ
- ソフトバンクのCMまとめ。白戸家などのユーモアのあるCMが魅力
- 第一興商のCM。DAMを手掛ける会社のCMまとめ
- マンガアプリやサイトのCMまとめ
バンダイナムコエンターテインメントのCM。ゲームソフトからアプリまで(1〜10)
バンダイナムコエンターテインメント アイドルマスター 学マス「野球もアイドルも特訓が大事」篇

MLB東京シリーズの生中継で放送される、ゲーム『学園アイドルマスター』のCMです。
野球中継での放送ということで、野球とアイドルの共通点についてが描かれています。
野球もアイドルも特訓が大切だということには納得感がありますが、その特訓が素振りだというところは疑問に感じてしまいますよね。
最後はその素振りにしっかりとツッコミが入るというところから、コミカルさも見せてくれる内容ですね。
バンダイ ガンプラ45周年CM第二弾「GQuuuuuuX」篇出口夏希、横田真悠

出口夏希さんと横田真悠さんが夢中になってプラモデルを作っている様子が映されていますね。
息をするのを忘れてしまうくらいに集中していたり、完成したプラモデルにポーズを取らせて笑い合ったりと、ガンプラを存分に楽しんでいる様子がすてきですね。
ガンプラを作ったことがない人でも、このCMを観れば「作ってみようかな」と興味をそそられますよね。
バンダイナムコエンターテインメント アイドルマスター「【アイマス20周年イヤー】20周年記念 実写」篇大塚 芳忠

これまで数多くのゲームが発売されアニメも制作されたアイドルマスターシリーズの歴史を振り返るCMです。
2005年に登場したアーケードゲームからこれまでのシリーズの歴史をたどるようなナレーションは、大塚芳忠さんが担当。
アイドルマスターシリーズファンの方にとっては感慨深いCMですね。
バンダイナムコエンターテインメントのCM。ゲームソフトからアプリまで(11〜20)
バンダイナムコエンターテインメント「PAC-MAN Theme Video: SHINE ON」篇

バンダイナムコを代表するゲーム、パックマン。
リリースは1980年ですがこのCMでは令和っぽく、ネオンサインが輝く中にパックマンが動き回る様子が描かれています。
ネオンサインが輝く町並みも今っぽですよね!