バンダイナムコエンターテインメントのCM。ゲームソフトからアプリまで
バンダイナムコエンターテインメントは『太鼓の達人』シリーズや『パックマン』シリーズなど、長年愛されている作品を数多く手掛けてきたゲームメーカーです。
現在では家庭用ゲームソフトはもちろん、スマホゲームもたくさんリリースしているので、バンダイナムコエンターテインメントのゲームをプレイしたことがあるという方は多いと思います。
この記事では、そんなバンダイナムコエンターテインメントのCMを一挙に紹介していきますね!
ゲームの楽しさが伝わってくるようなCMばかりですので、ぜひ楽しんでご覧ください。
バンダイナムコエンターテインメントのCM。ゲームソフトからアプリまで(1〜10)
バンダイナムコエンターテインメント『ONE PIECE バウンティラッシュ』 全世界2億DL突破記念 特別CMNEW!

アプリゲーム『ONE PIECE バウンティラッシュ』が、全世界で2億DLを突破したことを記念したCMです。
『ONE PIECE』のキャラクターたちが活躍するゲームだということに注目した内容で、キャラクターの躍動感から爽快なゲーム性も感じられますね。
その躍動感が、ゲームを楽しむ人の笑顔と重なる様子からも、今後もゲームがさらに盛り上がっていく期待感を伝えてくれます。
バンダイナムコエンターテイメント『ドラゴンボール ゲキシン スクアド』「ぶっとび集合」篇NEW!磯村勇斗、ELLY、サンシャイン池崎、岡本姫奈

豪華キャストが勢ぞろいし、ゲームの世界さながらに迫力あるアクションを繰り広げる様子が描かれている『ドラゴンボール ゲキシン スクアド』のCM。
磯村勇斗さん、ELLYさん、サンシャイン池崎さん、岡本姫奈さんが出演。
仲間が次々と空を飛んで家の壁を壊して部屋に集まってくる姿は作品の持つ熱量と一体感をダイレクトに伝え、これから始まる試合の期待感を高めてくれます。
さらに、キャラクターを演じる彼らの表情や動きからも、ゲームの世界観がリアルに感じられる構成になっており、ファンはもちろん新しく触れる人にもおもしろさが伝わるでしょう。
ゲームの迫力と楽しさを存分に体感できるCMです。
バンダイ ONE PIECEカードゲーム「ワンピカードの会 熱強弾」篇神木隆之介、山田裕貴、山田杏奈

ONE PIECEカードゲームが3周年を迎えてさらに熱い展開を見せていくことを、神木隆之介さんと山田裕貴さん、山田杏奈さんの3人の語りと表情でアピールするCMです。
新しいブースターパックを熱強弾として紹介、それを見たときの驚きの表情で期待感をしっかりと高めています。
その驚き方に個性があるところも印象的で、その小さなパックの中にさまざまな楽しみがつまっていることが感じられますよね。
モノクロの迫力がある映像を通して、何かが始まることを伝えているような印象です。
バンダイ ガンダムカードゲーム PerfumeタイアップCM 2025年

バンダイのガンダムカードゲームをスタイリッシュに紹介、さまざまなガンダムのカードで自由に遊べるワクワクも伝えていくCMです。
どのようなカードがあるのかを近くの映像でしっかりと見せつつ、対戦の様子から戦略を立てていく楽しさも表現されていますよね。
そんな映像で描かれているスタイリッシュな雰囲気をさらに盛り上げる楽曲が、Perfumeの『ソーラ・ウィンド』です。
グループの持ち味ともいえるデジタルなサウンドが未来に向かうようなワクワクを伝え、そこに重なる軽やかな歌声で楽しさも感じられますよね。
バンダイ ONE PIECEカードゲーム「はじめてみる?ワンピカードの会」篇神木隆之介、山田裕貴、山田杏奈

神木隆之介さんと山田裕貴さんが、山田杏奈さんにONE PIECEカードゲームのスタートデッキの紹介をするというCMです。
『ONE PIECE』の漫画は読んだことがあるけれどカードゲームはやったことがない山田杏奈さんに対し、神木さんと山田裕貴さんがそれぞれのキャラクターカードが持つ能力を紹介していきます。
手頃な価格で購入できてすぐに遊べるというスタートデッキの魅力がよくわかるCMですね。
バンダイ ONE PIECEカードゲーム「入ってみる?ワンピカードの会」篇神木隆之介、山田裕貴、山田杏奈

ワンピースカードゲームを楽しむ神木隆之介さんと山田裕貴さんの姿から、マンガやアニメが中心だという人も楽しめるカードゲームだということを伝えるCMです。
マンガで楽しんでいるという山田杏奈さんのそばでカードを遊ぶという展開で、気になる点が次々に現れることで、カードゲームの魅力に徐々に引き込んでいきます。
原作を知っていればより楽しめるカードゲームであることや、みんなで楽しめることをしっかりと表現した内容ですね。
バンダイ 一番くじ「ワクワクが止まらない!」篇佐久間大介

コンビニや書店などで購入できる一番くじの紹介CMです。
「何が当たるかな……」という一番くじならではのドキドキ感を佐久間大介さんが紹介してくれています。
店頭での一番くじはもちろん、スマホでできる一番くじの様子も紹介されており、このCMを観て「やってみたい!」と思った方も多いのではないでしょうか?