友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
音楽は日常のなにげない一コマを切り取とって、歌う人の感性でドラマに仕立ててしまいます。
音楽ってほんとうにスバラシイ♪友達との友情をかたるとき、音楽や文学といった文化的な表現はもはやかかせないものになりました。
言葉にできないほどの友達への感謝や感動、さまざまな心の動きを、音楽ならきっと表現してくれるはず。
邦楽の友情ソングの隠れた名曲たちをピックアップしてみました。
友達のことを思い出しながら、聴いてみてください◎
友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
Dear Bride西野カナ

若年層のカリスマ的な女性像として人気があり共感を巻き起こしている西野カナによる友情ソングです。
有名な他曲に埋もれがちながらもでき栄えではあるものの確かな歌詞の世界観がコアなファンから人気を集めている曲となっています。
宝物wacci

温かみのある歌声と優しい旋律に包まれた青春ソングです。
2017年8月にアルバム『日常ドラマチック』に収録された楽曲で、wacciが大切な人との出会いや友情の素晴らしさをつづった名曲です。
スピードスケート選手の髙木美帆さんが2018年平昌オリンピックで金メダルを獲得する際の勝負曲として使用したことでも知られています。
本作は穏やかなピアノの音色とwacciのボーカル橋口洋平さんの温かな歌声が印象的で、友達の誕生日に贈る動画のBGMや、サプライズイベントの演出としてぴったりの楽曲です。
大切な人への「ありがとう」の気持ちを伝えたい時や、これまでの思い出を振り返る場面でおすすめの1曲です。
向日葵Ado

太陽に向かって真っ直ぐに伸びる向日葵のように、前を向いて進もうとする気持ちを描いた感動的なメッセージソング。
明るく爽やかなメロディに乗せて、Adoさんの透明感のある歌声が心に響きます。
自己肯定感の低さや不安を抱えながらも、大切な人との絆に支えられ、一歩ずつ前に進もうとする勇気と決意に満ちた楽曲です。
2023年7月にリリースされ、TBSドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌として起用されました。
大切な友人への感謝の気持ちを伝えたいときや、自分を変えたいと思うときに聴いてほしい1曲です。
相手を思う気持ちと、自分らしく前に進もうとする決意が胸に響くはずです。
絆。ハジ→

新世代のシンガーとして彗星のごとく登場したハジ→による友情ソングです。
友との絆について深みのある歌詞が印象的な内容となっており、まだまだ知名度もこれからという点もあり隠れ邦楽ながらも名曲としての力のある楽曲に仕上がっています。
臥薪嘗胆アンジュルム

新世代のボーカルアーティストとして突如として現れたアンジュルムによる友情ソングです。
抽象性と具体性を併せ持った歌詞の世界観がディープな内容となっており、心地良く胸に響くようなストレートな内容が完成度の高い作品となっています。