友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
いいことがあれば一緒に喜んでくれて、困ったことや悲しいことがあれば相談にのってくれたり励ましてくれたりする大切な友達。
普段は、恥ずかしくてなかなか感謝の気持ちを伝えられずにいるけれど、なにかの機会にきちんと思いを届けたいという人も多いのではないでしょうか?
ここではそんな友人への感謝の気持ちを歌った友情ソングのなかでも、特にオススメの楽曲を紹介します。
誕生日や結婚式など、さまざまな場面で贈ってみてくださいね。
友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌(1〜10)
友達の唄BUMP OF CHICKEN

映画ドラえもんの主題歌として広く知られたナンバーです。
友達の顔を思い出すとき、その顔はいつも笑っていると思いませんか?
笑いあったこと、ケンカしたこと、背中を押されたこと。
友達といろんな出来事を共有して、その絆はとても強くなりますよね。
何年たってもそこにいることが当たり前になる存在。
あらためて考えてみると、友達っていいな、そんなふうに思える曲です。
ともにWANIMA

青春がとても似合うこの1曲、WANIMAの『ともに』。
この曲は2016年にリリースされたセカンドシングル『JUICE UP!!』の1曲目に収録されていて花王「8×4 ボディフレッシュ」のCMソングにもなっていたWANIMAの代表曲のひとつでもあります。
疾走感がありグイグイとテンションもアゲてくれる1曲で悩み多きお年頃、とくに学生の方にはグッとくる1曲ではないでしょうか?
何かに悩んでいる友達に贈りたい曲でもあります。
味方GReeeeN

『味方』は、つらい時、いつも一緒にいてくれる友人への感謝を歌う曲です。
こちらは、友情をテーマにした映画『ハウ』のテーマソングだったので、知っている方も多いかもしれませんね。
歌っているのは、ボーカルグループのGReeeeN。
真っすぐに気持ちを伝える歌詞と、彼らの美しいハモりが相まって、涙なしでは聴けないはずです。
スローテンポかつ、高音を使うのパートが少ないので、カラオケなどで歌いやすい曲としてもオススメですよ。
向日葵Ado

太陽に向かって真っ直ぐに伸びる向日葵のように、前を向いて進もうとする気持ちを描いた感動的なメッセージソング。
明るく爽やかなメロディに乗せて、Adoさんの透明感のある歌声が心に響きます。
自己肯定感の低さや不安を抱えながらも、大切な人との絆に支えられ、一歩ずつ前に進もうとする勇気と決意に満ちた楽曲です。
2023年7月にリリースされ、TBSドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌として起用されました。
大切な友人への感謝の気持ちを伝えたいときや、自分を変えたいと思うときに聴いてほしい1曲です。
相手を思う気持ちと、自分らしく前に進もうとする決意が胸に響くはずです。
友よ ~ この先もずっとケツメイシ

2016年にリリースされたケツメイシの29枚目のシングル『友よ 〜 この先もずっと…』。
この曲は『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』の主題歌にもなっていました。
友情がテーマになっているナンバーで、友達へ感謝の気持ちを伝えるにはこれほどなくピッタリな1曲です。
先のことはわからなくてもこの人とはずっとこの先も一緒にいられる、という確信のようなものがあって、その気持ちを恥ずかしがらずに、ストレートに相手にぶつけている友情ソングです。
ハルカYOASOBI

大切な友人への感謝の思いをつづった、YOASOBIの心温まる楽曲。
物語性豊かな歌詞からは、主人公の少女と彼女を見守り続けるマグカップ「月王子」との深い絆が伝わってきます。
中学生の頃から大学生活、そして結婚と子育てまで、人生の喜びや悲しみをともに歩んできた二人の関係性が、優しい旋律とともに描かれています。
2020年12月にリリースされたこの曲は、放送作家の鈴木おさむさんとのコラボレーション作品。
ストリーミング再生回数1億回突破という驚異的な人気を誇り、多くのリスナーの心をつかみました。
大切な人との思い出を振り返りたいときや、言葉にできない感謝の気持ちを伝えたいときに、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
あなたがいるwacci

大切な人の存在があるからこそ、前へ進むことができる。
そんな温かいメッセージが詰まった1曲です。
そっと寄り添うような優しいメロディと、力強くも繊細なボーカルが響き、聴く人の心に深く残ります。
本作は、TVアニメ『バクテン!!』のエンディングテーマとして書き下ろされ、高校生男子新体操部の絆を描く作品にピッタリの楽曲となりました。
誕生日や門出のお祝いに、大切な友人や仲間へ「ありがとう」の気持ちを伝えたいときにぜひ贈ってみてください。