お弁当チェーン店の中でも最大手と言われているほっともっと。
駅前や街中など、あらゆる場所で見かけるお店で、利用したことがあるという方も多いのではないでしょうか?
手軽な価格で温かくて美味しいご飯が食べられるのがいいんですよね!
この記事ではそんなほっともっとのCMを紹介していきます。
人気俳優を起用したCMはもちろん、最近ではスポーツ選手を起用しているのもほっともっとのCMの特徴です。
美味しそうなお弁当はもちろん、出演者にも注目しながらご覧ください。
- サトウのごはんのCM。手軽で美味しいパックご飯のCMまとめ
- 佐々木蔵之介さん出演のCM。優しい人柄が感じられるCMまとめ
- ホクトのCMまとめ【おいしいきのこはホクト】
- 南沙良さん出演のCM。話題の最新CMから過去出演CMまで紹介
- 杉咲花さん出演のCM。最新CMから過去出演CMまで一挙に紹介
- オリックスグループCM。印象的なコマーシャルの楽曲と出演者も紹介
- 村上宗隆さんが出演するCMまとめ【村神様】
- 吉野家のCMまとめ。豪華な出演者と美味しそうな映像が魅力!
- マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集
- 丸亀製麺のCMまとめ。身近で食べれる讃岐うどんのCM
- 石原さとみさん出演のCMまとめ。最新CMから過去出演CMまで
- 佐川急便のCMまとめ。飛脚のマークの宅配便
- 日本ハムのCM。シズル感たっぷりで美味しそうなCMまとめ
【お弁当チェーン】ほっともっとのCMまとめ佐々木朗希と古賀紗理那が出演(1〜10)
ほっともっと「1番人気!のり弁当&焼鳥つくね重」篇NEW!

定番ののり弁当と新商品の焼き鳥つくね重の紹介CMです。
お弁当に入っているおかずをシズル感たっぷりの映像で紹介し、観ているだけで食欲がそそられるようなCMに仕上がっていますよね。
このCMを観て「今度機会があったらほっともっとに行ってみよう」と思われた方は多いのではないでしょうか?
ほっともっと スポーツ弁当「北口選手 笑顔と元気」篇/「小田選手 笑顔と元気」篇NEW!北口榛花


スポーツ大会やイベントにピッタリなスポーツ弁当の紹介CMです。
やり投げの北口榛花選手と車いすテニスの小田凱人選手が登場、それぞれ競技に打ち込む映像とおいしそうにお弁当を食べる姿が映し出されています。
オンオフの表情のギャップが印象的で、競技中の表情のかっこよさがさらに際立っていますね。
ほっともっと「秋の海鮮天丼&きのこごはん」篇

ほっともっとの秋を感じさせる新商品、秋の海鮮天丼ときのこごはんを紹介していくCMです。
商品が完成に向かう様子を近くでしっかりと見せる映像で、見た目の華やかさとともにおいしさが近づいてくる高揚感も表現されていますね。
ナレーションが軽やかなところも重要なポイントで、どのような味が楽しめるのかという期待感も伝わってきますね。
ほっともっと「夏のよくばり牛カレー」篇JO1

JO1のメンバーが夏限定メニューの夏のよくばり牛カレーを紹介するCM。
メンバーがみんなとってもおいしそうに食べたり味の感想をテンポよく言っており、その魅力がどんどん伝わってきますよね。
BGMには彼らが2025年にリリースした楽曲『Bon Voyage』が起用されており、明るくテンポ感のいいCMに仕上がっています。
「よい旅を」と旅人にかける言葉を意味する「Bon Voyage」にちなみ、歌詞の中では旅をテーマにした前向きな言葉がつづられています。
ほっともっと「黒の牛豚ダブル焼肉VS赤の牛スンドゥブ」篇

焼肉重とスンドゥブ弁当、お肉を使った黒と赤のメニューを紹介するCMです。
黒の焼肉重は牛と豚を使い焦がし醤油と黒麻油が決め手、赤のスンドゥブは牛肉と魚介の旨みと食欲をそそる辛さが魅力であると紹介されています。
観ているだけでおなかが空いてしまった方も多いのではないでしょうか?
ほっともっと「大判牛焼きすき重&冷やしうどん」篇

ほっともっとの大判牛焼きすき重のおいしさや高揚感をアピールしつつ、冷やしうどんも提案してくれるCMです。
大判の牛肉が焼き上がる様子を見せていく内容で、からんだタレの輝きやそこに乗る温玉の表現などで、味をしっかりとイメージさせています。
お弁当を近くでしっかりと見せてるので、お肉のボリュームも伝わってきますよね。
この後に続く冷やしうどんを合わせてみるのはどうかというシンプルな提案から、爽やかな冷たさも強調しているような印象です。
ほっともっと「春だ!食欲も満開! 海鮮天丼」篇

調理風景から盛り付けシーンまでを映したこちらは海鮮天丼のCMです。
中でも揚げたての天ぷらがアップで映るシーンは思わずおなかが空いてしまうほどに魅力的で、「おいしそう!」と思った方は多いはず。
ほっともっとのCMって、調理風景を描くことでメニューのおいしさをうまく表現していますよね。