RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「の」から始まるタイトルの曲ってあまりパッとは思い浮かばないのではないでしょうか?

普段生活をしていて耳にしない単語が比較的多く、英語タイトルがたくさんありました。

「Nobody〜」「Note」「NOT〜」などなど。

そのアーティストを象徴するような名曲も印象的です。

ちょっと調べたい……!そんなときに役に立つかもしれないタイトルの曲リストをまとめました。

「の」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(291〜300)

残り風いきものがかり

疾走感溢れるテンポで、どちらかというと暗めの格好良い楽曲です。

誰かを追い求めながら生きるような少し切ない歌詞で、重厚な曲調と合っています。

曲の雰囲気や歌詞が、暗めの曇り空にぴったりな一曲です。

高めの歌声が、曲自体の雰囲気を暗くなりすぎないようにしています。

野麦峠は初恋峠いずはら玲子

いずはら玲子は愛知県名古屋市出身の演歌歌手で、この曲は2007年にデビューシングルとして発売されました。

デビュー前にはクラシック、カンツォーネ、ジャズ、シャンソン、ハワイアンなどのジャンルの歌を勉強しており、幅広いジャンルを歌いこなすことのできる演歌歌手です。

ノケモノネバーランドおくのほそみち

『ノケモノネバーランド』feat. 鏡音リン・レン (Nokemono Neverland)
ノケモノネバーランドおくのほそみち

ゆがみの効いたボーカルワークがかっこいいですね!

『自殺志願者が余命191秒で見た憧憬』の作者としても知られているボカロP、おくのほそみちさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

リズミカルでありながら重いサウンド、聴いていてテンションが上がります。

「こんなくだらない世界で生きていたくなんかねぇ!」という歌詞ともマッチしていますね。

曲後半に登場するハイセンスなスキャットパートは必聴ですよ。

ぜひ最後まで。

NO WAR in the futureけやき坂46

2018年にリリースされたけやき坂46のデビューアルバム『走り出す瞬間』に収録されている『NO WAR in the future』。

この曲は東京ヤクルトスワローズの長谷川宙輝投手の登場曲としても親しまれている1曲です。

なぜ争わなければならないのか……ちょっとした優しさや愛があれば争いは生まれない、そんな誰もが思う平和の気持ちが込められています。

自分たちの身近なところから、優しくありたい、譲り合う気持ちを持ちたいと思わせてくれる楽曲です。

Noëlごーぶす

Noël/ごーぶすft.歌愛ユキ&KAITO
Noëlごーぶす

冬の風景がじんわりと思い浮かぶ楽曲といえば、ごーぶすさんが2021年に制作した『Noël』。

落ち着きのあるビートにのせて、優しい雰囲気のあるメロディーラインが響きます。

冬の寒さを温めるようなサウンドに仕上がっているので、チルアウトな場面にもぴったりです。

歌愛ユキとKAITOの歌唱からも、安らぎやリラックス効果を感じられるでしょう。

スローテンポな曲調に合わせて、ゆったりとした時間を過ごしたくなるはず。

クリスマスを静かに過ごしたいという方は、ぜひ聴いてみてくださいね。