安室奈美恵のラブソング・人気曲ランキング【2025】
90年代には社会現象にもなり、沢山のフォロワーが生まれ、アムラーなる言葉まで生み出した、日本が誇るディーバ安室奈美恵。
デビューから20年間日本のトップシーンを駆け抜けました。
そんな彼女のラブソング、人気曲を集めたランキングです。
安室奈美恵のラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Love Story安室奈美恵1位

恋が苦手な女性を主人公に描いたこの曲は、2011年に安室奈美恵さんがリリースした楽曲です。
ピアノの伴奏をメインに紡がれたしっとりとしたミドルテンポのバラードに仕上げられており、安室奈美恵さんの艷やかな歌声が印象的なんですよね。
歌詞の中では、「生まれ変わっても好きだけど、これ以上一緒には居られない」と、理想だけではやっていけないというリアルな人間模様が描かれており、その痛切な思いに胸が苦しくなってしまいます。
「好きだけど別れないといけない」そんな経験がある方ならきっと涙なしでは聴けないはずです。
Sweet 19 Blues~オレには遠い~t-Ace feat.安室奈美恵2位

安室奈美恵さんのヒットソング『Sweet 19 Blue』をサンプリングしたt-Aceさんの曲『Sweet 19 Blues~オレには遠い~』。
原曲の雰囲気をいかしつつ、ヒップホップに変えています。
安室奈美恵さんの引退後にリリースされた曲ですが、PVには安室奈美恵さんが出演しています。
この曲をきっかけに安室奈美恵さんを聴き始めた10代の方もいるようで、安室奈美恵さんのファンにとっても思い入れ深い曲ではないでしょうか?
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵3位

平成を代表する歌姫、安室奈美恵さんのバラードといえば、この楽曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
永遠の愛をたたえる歌詞と、安室さんの魂のこもった歌声が見事に調和した本作は、1997年2月にリリースされるや否や、大ヒットを記録。
フジテレビ系の月9ドラマ『バージンロード』の主題歌に起用されたほか、結婚式の定番ソングとしても広く親しまれています。
恋人との特別な夜や、大切な人との絆を感じたいときに聴きたくなる1曲。
カラオケで歌うのもオススメですが、大切な人と一緒に聴くのもいいかもしれませんね。
White Light安室奈美恵4位

安室奈美恵さんの初のクリスマスソングとなったのがこの曲。
忙しくて普段はなかなか会えない恋人と、やっと時間が合って会えることになったときの冬のドライブデートにピッタリです。
歌詞で書かれているように、毎日いろんな嫌なことがあっても、恋人に会えばそんなことも吹き飛びますよね。
本作が流れるドライブデートは優しくてゆったりとした時間が流れますよ。
普段はせかせかしてしまう日々を送っている人にはぜひオススメです。
ALL FOR YOU安室奈美恵5位

当時、若い世代の女性から圧倒的な人気を誇った安室奈美恵さんが歌うラブソング。
ドラマ『君が想い出になる前に』の主題歌になっていたので、聴き覚えがある方も多いかもしれませんね。
この曲の歌詞では、自分でも驚くほどにどうしようもなく好きになった人への思いがつづられています。
言葉にできないほどの気持ちを抱えた経験、あなたにもあるのではないでしょうか?
そんな運命で結ばれた2人なら、どんな出来事だって乗り越えていけるとつづられたメッセージには共感した方が多いと思います。
TSUKI安室奈美恵6位

1990年代に社会現象になるほどの人気を誇り、平成の歌姫の一人として語り継がれているシンガー、安室奈美恵さん。
映画『抱きしめたい -真実の物語-』の主題歌として起用された41枚目のシングル曲『TSUKI』は、アイスランドで撮影された幻想的なMVも話題となりました。
別れてしまった大切な人を思いながら月を見上げるストーリーのリリックに、センチメンタルな気持ちにさせられますよね。
透明感のある歌声と哀愁を感じさせるメロディが心に響く、切なくも美しいナンバーです。
Just You and I安室奈美恵7位

もはや歌姫の一言では収まらない存在、安室奈美恵さんのラストシングル。
引退とともに安室奈美恵伝説が始まったとも思わせます。
沢尻エリカさん、藤木直人さんらが出演した日本テレビのドラマ『母になる』の主題歌として書き下ろされただけあって、「アーティストではなくこれからは一人の母として」の思いが随所に響く1曲です。
アイドルとしてのデビュー、小室楽曲との出会い、洋楽のエッセンスを取り入れた楽曲、そして最後は母に……。
この曲、そんな彼女の人生の集大成としても受け止められますね。
ケンカしている恋人がいるならこの曲を二人で聴いてほしいです、絶対に仲良くなれますから!