RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

E-girlsの人気曲ランキング【2025】

これまで日本にはなかった、韓流アイドルのような煌びやかさと、力強さでお茶の間の視線を釘付けにしたガールズユニット、E-girls。

今回はそんなん彼女らに注目してみたいと思います。

これまでに人気のあった曲を再生回数順にランキング形式でリストアップしました。

ファンの方はもちろんあまりE-girlsのことを知らない人もぜひ調べて見てください。

E-girlsの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

STRAWBERRY サディスティックE-girls43

E-girls / STRAWBERRY サディスティック <Music Video> from HiGH & LOW ORIGINAL BEST ALBUM
STRAWBERRY サディスティックE-girls

ドラマ「HiGH & LOW」の中のレディースチーム「苺美瑠狂」のテーマソングに起用された曲です。

ドラマやミュージックビデオで登場する気合いの入った女性であっても、好きな人の前ではカワイイ女の子でいたいという女心を歌っています。

ロックな曲調がカッコいいです!

So many starsE-girls44

E-girls / So many stars (Music Video)
So many starsE-girls

LDHに所属する女性グループを中心に構成され、2020年に惜しまれつつも解散してしまったダンス&ボーカルグループ、E-girls。

ベストアルバム『E-girls』に新曲として収録された『So many stars』は、ゆったりとしたシャッフルビートに乗せた繊細なアンサンブルが心地いいミディアムバラードです。

感謝や未来を描いた歌詞のストーリーは、グループの最後を飾るにふさわしいメッセージですよね。

前向きな別れの言葉がエモーショナルな、別れの悲しみや寂しさを和らげてくれるナンバーです。

THE NEVER ENDING STORY~君に秘密を教えよう~E-girls45

E-girls / 「THE NEVER ENDING STORY ~君に秘密を教えよう~」-Short ver.-
THE NEVER ENDING STORY~君に秘密を教えよう~E-girls

世界的な大ヒットとなった映画のテーマ曲「THE NEVER ENDING STORY」を、E-girlsの雰囲気がよくでたアレンジの1曲です。

映画の持つファンタジー感にくわえ、ダンサブルな楽曲に、オリジナルを知っている方もそうでない方もきっと楽しめます!

What I Want IsE-girls46

E-girls / LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~ DVD / Blu-ray ダイジェスト映像
What I Want IsE-girls

メンバーの楓、佐藤晴美がイメージキャラクターを務めるのテレビ、WEBCM。

2人それぞれの、オンでもオフでも日やけ止めは欠かせないことをE-girls『What I Want Is』の軽快な歌にのせた爽やかなCMになっています。

当時、2人のサイン入り特大ポスターが当たる「落ちないやけない 目指せ PerfectTwinキャンペーン」も実施されファンの間で大変話題になりました。

Winter Love ~愛の贈り物~E-girls47

E-girlsの歌う「Winter Love ~愛の贈り物~」は、寒い冬でも心は温かい恋人同士の交流を歌ったラブソングです。

クリスマスにもぴったりですが、冬はいつでもくっつきたい季節なので、常に流してラブラブ気分でいたいですね。

うれしい! たのしい! 大好き!E-girls48

E-Girls – うれしい! たのしい! 大好き! (Liquor Riddim Remix) – DJ SGR BLEND – DEMO
うれしい! たのしい! 大好き!E-girls

この曲はみなさんご存じの、DREAMS COME TRUEの名曲をカバーしたものですね。

これは投稿者様のRemixのようですが、本家とはまた一味違う良さを醸し出していますね。

カラオケでどちらをうたっても盛り上がるかと思います。

ごめなさいのKissing YouE-girls49

E-girls / 「ごめんなさいのKissing You」 ~Short ver.~
ごめなさいのKissing YouE-girls

E-girlsが贈る楽しくてキャッチーな恋愛ソングです。

明るいメロディとリズミカルな歌詞が特徴的で、謝罪の気持ちをポジティブに表現しています。

失敗を恐れず、相手との関係をより深めていこうとする前向きな姿勢が印象的です。

2013年10月にリリースされ、宮藤官九郎さん脚本の映画『謝罪の王様』の主題歌として起用されました。

コミカルな映画の雰囲気にぴったりの楽曲で、忘年会や新年会にもぴったりです。

明るい気分になりたい時や、大切な人に素直な気持ちを伝えたい時におすすめです。