Every Little Thingの人気曲ランキング【2025】
後にも先にも出てこないような、丸みを帯びたフェミニンなハスキーボイスでファンを魅了してきたボーカル持田香織が率いるバンド、Every Little Thing。
今回はそんな彼女のカラオケ人気曲をピックアップしました。
今までに再生回数の多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。
ファンの方は注目してみてください。
- Every Little Thingのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thing(エヴリリトルシング)の名曲・人気曲
- Every Little ThingのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- JUDY AND MARYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 浜崎あゆみのカラオケ人気曲ランキング【2025】
Every Little Thingの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
UNSPEAKABLEEvery Little Thing22位

Every Little Thingの22枚目のシングル「UNTITLED 4 ballads」に収録された曲で、2002年に発売されました。
キヤノン「ピクサス」CMソングに起用された曲で、2002年末の「NHK紅白歌合戦」出場した際に歌唱されました。
冷たい雨Every Little Thing23位

雨の日に泣きたい気分のときはEvery Little Thingの『冷たい雨』がオススメです!
1996年にデビューしたEvery Little Thingは、切ない失恋ソングや泣ける歌に定評のある音楽ユニット。
『冷たい雨』は2009年に発売されたシングルで、キャッチコピーは「この冬一番のナキウタ」でした。
かなわない恋と知ってもただ好きと思う女性の気持ちを、ボーカルの持田香織さんがなんとも切なく歌いあげます。
FOREVER YOURSEvery Little Thing24位

1998年にリリースされたEvery Little Thingの9枚目のシングル「FOREVER YOURS」です。
Every Little Thingも低めで歌いやすいものが多い、高いキーが苦手な方にはオススメのアーティストです。
この曲も淡々と歌いやすい一曲。
90年代の曲ってけっこうカラオケに行くと人気だったりしますよね。
KIRA KIRAEvery Little Thing25位

2015年に公開されたプリキュアの3本立て映画の中の1本『パンプキン王国のたからもの』の主題歌になっていたEvery Little Thingの『KIRA KIRA』。
タイトルにもあるように、女性なら小さな頃から「キラキラとしたもの」に憧れがあったのではないでしょうか?
それがおもちゃであったり、物ではなく目に見えない何かであったり。
そういった、子供の頃から憧れである「キラキラ」がたっぷりと詰まっている1曲で、女性なら子供から大人までテンションが上がる1曲です。
LandscapeEvery Little Thing26位

Every Little ThingはトヨタのCMソングを多く歌っていますが、2011年12月にリリースされた『Landscape』もその一つです。
恋人について歌ったクリスマスソングで、アイシスのCMに使われました。
STARTEvery Little Thing27位

テレビ東京系ソチオリンピック番組のテーマソング。
これまでの困難や積み重ねてきた努力に寄り添った歌詞には、まさしくアスリートたちの姿が重なります。
何か勝負に出たい時や新たな挑戦を始める時、きっと背中を押してくれる1曲です。
持田香織さんの力強い歌声にも勇気づけられます。
Shape Of LoveEvery Little Thing28位

Every Little Thingによる片思いを実らせるために奮闘するようすを描いた楽曲、ドラマ『研修医なな子』の主題歌にも起用されました。
重量感のあるサウンドが印象的で、恋をかなえようとする強い意志と、心を奮い立たせるすがたがイメージされます。
思いを伝えてしまったら終わるかもしれないと不安に思う気持ちも抱えつつ、それでも勇気を出して前に進もうとするすがたが描かれています。
自分の恋に対して本気であることが伝わってくるような楽曲ですね。