欅坂46の人気曲ランキング【2025】
迫力のあるストイックなダンスや、楽曲のストーリー性などが魅力と言われる、秋元康プロデュースのアイドルユニットの中では異質な存在に見える欅坂46というアイドル。
聴き手をひきつける力強さがあります。
そんな欅坂46の楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。
欅坂46の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
サイレントマジョリティー欅坂461位

2016年4月にデビューシングルとしてリリースされた本作は、従来のアイドル曲の枠を超えたメッセージ性の強さが最大の魅力です。
同調圧力や没個性への違和感を投げかけ、声を上げることの大切さを伝える歌詞は、日常で感じるモヤモヤに寄り添ってくれます。
エッジの効いたダンスロック調のサウンドと力強いパフォーマンスは圧巻で、カラオケで歌えば思わず熱が入りますよ。
ファッションアプリ「メチャカリ」のCMソングにも起用されました。
音域の幅が比較的コンパクトで覚えやすいメロディラインなので、お友だちと一緒に歌うのにもぴったり。
みんなで声を合わせて盛り上がりたいときにおすすめの一曲です!
不協和音欅坂462位

エレクトロニックなサウンドとロックの要素を組み合わせた、欅坂46の代表作。
同調圧力への反発や個人の信念を貫く強さといったメッセージが込められており、アイドル楽曲の新境地を切り開きました。
2017年4月に発売され、Type-A~Dと通常盤の5形態でリリース。
初週63万枚を超える売り上げを記録し、オリコン週間シングルランキング1位を獲得しました。
現代社会に生きる若者の心情に寄り添い、自分の信念や生き方について考えを深めたい方にオススメの1曲です。
黒い羊欅坂463位

2019年の欅坂46のシングル『黒い羊』。
歌い出しからヒリヒリするような曲のアレンジは見事で、低めのボーカルも怒りを感じさせるのに十分な臨場感があります。
後ろ向きの歌詞は共感と感動にあふれており、この曲にふさわしいです。
大人気アイドルグループのこれ以上にない怒りソングです。
二人セゾン欅坂464位

アイドルグループ、欅坂46。
彼女たちの曲でも、カラオケの定番としても親しまれているのが『二人セゾン』です。
こちらは恋愛をテーマにしたミドルバラード。
季節の移り変わりとともに変化していく男女の関係性を描いています。
ただし直接的には言及していないので、想像を膨らませる余地があるのが魅力です。
それから高音ボイスを活かせるパートが多いもポイントですね。
ちなみにタイトルの「セゾン」とは季節という意味です。
知るとより歌詞に感情移入できるでしょう。
アンビバレント欅坂465位

欅坂46といえば、2020年に中心メンバーとして活躍していた平手友梨奈さんが脱退したというニュースが世間を騒がせましたね。
この曲『アンビバレント』は、まだ平手さんがセンターをつとめていた時の楽曲です。
欅坂46らしいアイドルとしてはパンチの効いたメッセージソングで、アイドルソングはちょっと……と思う女性でも聴くと歌いたくなってしまうかっこいい1曲。
女性のアイドルソングにはめずらしいラップパートがあります。
ガラスを割れ!欅坂466位

欅坂46の中でも、群を抜いてアグレッシブな姿勢がかっこいいロックチューンの『ガラスを割れ!』。
2018年にリリース。
力強いリリックを表現するメンバー、全身全霊のダンスパフォーマンスに心を打たれます。
体育祭での盛り上がるダンス曲として選ぶこともあるかもしれませんね。
孤独になってでも自由を手にするために闘うメッセージが描かれており、速いテンポや激しい表現がファイティングモードにさせてくれることでしょう。
冒頭の入りの感じがまさに入場の雰囲気にマッチしていますね。
闘志が湧き上がること必至です!
エキセントリック欅坂467位

幅広い世代に支持されているアイドルグループ、欅坂46。
彼女たちのヒット曲でドラマのテーマソングに起用されたことでも知られているのが『エキセントリック』です。
タイトルは「周囲とは性格や行動が違う人」を指す単語。
そして本作ではシティポップ風のサウンドにのせて、周囲の人に溶け込めない人の悩みと、ありのままの自分を受け入れる様子を描いています。
大スケールの映像が話題となったMVと合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか?





