倉木麻衣の人気曲ランキング【2025】
「名探偵コナン」の歴代主題歌で有名なシンガー、倉木麻衣さん。
彼女は歌唱力や歌詞の表現力などで高く評価されています。
今回は彼女の楽曲の中でも特に人気のものをセレクトし、ランキングでご紹介します。
聴き覚えがある楽曲も多いのではないでしょうか。
- 倉木麻衣の名曲・人気曲
- 倉木麻衣のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 倉木麻衣のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 倉木麻衣のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 倉木麻衣のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 工藤静香のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 坂本真綾の人気曲ランキング【2025】
- 中島愛の人気曲ランキング【2025】
- 大黒摩季の人気曲ランキング【2025】
- 工藤静香の人気曲ランキング【2025】
- 林原めぐみの人気曲ランキング【2025】
- 茅原実里の人気曲ランキング【2025】
- 中島美嘉の人気曲ランキング【2025】
- 大黒摩季のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 浜崎あゆみの人気曲ランキング【2025】
倉木麻衣の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Always倉木麻衣8位

2001年にリリースされた1曲でアニメ『名探偵コナン』の主題歌・エンディングとしても起用されましたね。
安定感のあるリズムや心地よいグルーブ感で聴いていてほっこりしますし、倉木麻衣さんの歌声にも癒やされます。
「今からでも遅くない、やりたいと思った瞬間が大切なんだ」と教えてくれるやさしいナンバーで、ありのままの自分を受け入れられそうです。
どんなシーンにもマッチする曲ですが、とくに受験本番の前などに聴くと、とても勇気をもらえるのでオススメですよ!
白い雪倉木麻衣9位

忘れられない人を思いながら、ひとりで過ごすクリスマスを歌った『白い雪』。
デビュー以来、クールな歌声を武器に歌い続けている歌手、倉木麻衣さんが2006年12月20日にリリースした楽曲です。
倉木麻衣さんといえば『名探偵コナン』の主題歌でおなじみですよね。
『白い雪』も『名探偵コナン 阿笠からの挑戦状! 阿笠vsコナン&少年探偵団』のエンディングテーマとしてタイアップされました。
ハッピーなクリスマスではなくても、誰かを思う切なさ、さみしさに優しく寄り添ってくれる1曲です。
Time after time倉木麻衣10位

アニメ「名探偵コナン」の主題歌として知られる倉木麻衣さんの楽曲です。
2003年3月にリリースされた15枚目のシングルで、映画「名探偵コナン 迷宮の十字路」のテーマ曲に起用されました。
オリエンタルな雰囲気と切ないメロディーが特徴で、日本の四季を感じさせる歌詞が印象的です。
別れと再会、そして変わらない想いをテーマにした本作は、倉木麻衣さんの温かみのある歌声と相まって、聴く者の心に深く響きます。
失恋や別れを経験した人、大切な人との再会を願う人におすすめの1曲です。
倉木麻衣の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Your Best Friend倉木麻衣11位

悩みを抱えているとき、失敗して落ち込んでいるときに助けになってくれる感動的な楽曲です。
『Secret, voice of my heart』『渡月橋 ~君 想ふ~』などのヒット作で知られるシンガー、倉木麻衣さんの作品で、2011年に37枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマでした。
切ない曲調に合わせて歌われるのは「あなたの気持ちは私に伝わっているよ」というメッセージ。
なかなか会えないぐらい遠くにいってしまう友だちへ、ぜひ。
無敵なハート倉木麻衣12位

倉木麻衣の記念すべき40枚目のシングルであり、倉木麻衣さんと『名探偵コナン』とのタイアップはこの楽曲で17回目です。
ビートが強めのダンサブルな1曲となっており、サビに向かって少しずつサウンドと歌詞が強くなっていくところが印象的な楽曲です。
Reach for the sky倉木麻衣13位

ちょっと疲れているときにおすすめしたいのが倉木麻衣さんの『Reach for the sky』です。
6枚目のシングルとして2000年にリリースされたこの曲、穏やかなメロディーとやわらかい倉木麻衣さんのボーカルがじんわりと染みわたります。
印象的なアハハのフレーズを中心に優しく後押ししてくれるリリックも「心に青空」が浮かぶようなすがすがしい気持ちにさせてくれるんですよね。
未来を願う希望に心温まるバラードです。
Like a star in the night倉木麻衣14位

ミュージックビデオやライブなどで倉木麻衣さんがピアノで弾き語りをされているところも印象的な楽曲です。
不安を表現したかのような暗さを感じる静かな音色から始まり、サビに入ると視界が広がったかのような晴れやかで壮大なサウンドへ展開していく、不安からの脱出を表現しているようにも思える楽曲です。
ゆったりとしたバラードだからこそ、歌にこめられた細かい感情の動きや、倉木麻衣さんの高い歌唱力をじっくりと味わえます。