倉木麻衣の人気曲ランキング【2025】
「名探偵コナン」の歴代主題歌で有名なシンガー、倉木麻衣さん。
彼女は歌唱力や歌詞の表現力などで高く評価されています。
今回は彼女の楽曲の中でも特に人気のものをセレクトし、ランキングでご紹介します。
聴き覚えがある楽曲も多いのではないでしょうか。
倉木麻衣の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Secret of my heart倉木麻衣1位

倉木麻衣さんと言えば、テレビアニメ『名探偵コナン』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
『Secret of my heart』は、彼女が初めて同アニメとタイアップしたナンバーです。
自分が「倉木麻衣」であるということを、友達にも言えなかった倉木さん。
そんな気持ちを歌詞につづって歌った楽曲だそうですよ。
コナン経由でこの曲を知っている男性も多いと思いますので、合コンや飲み会で歌うのにオススメ!
ゆったりとしたメロディで、音域も広くないため、歌いやすくトライしやすいですね。
渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣2位

倉木麻衣さんの41枚目のシングル曲は、名探偵コナンの劇場版第21作の主題歌として書き下ろされた作品。
古都・京都を舞台に、変わらぬ景色と移ろう季節を巧みに描き出した歌詞が印象的ですね。
2017年4月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間シングルチャートで初週5位を記録。
同一作品の主題歌としては最多となる21回目の起用で、ギネス世界記録にも認定されています。
遠く離れた人への思いをつづった切ないメロディーは、秋の夜長にぴったり。
大切な人のことを想いながら、しっとりと聴きたくなる一曲です。
Time after time〜花舞う街で〜倉木麻衣3位

『Time after time〜花舞う街で〜』は、倉木麻衣さんの代表的なナンバーの1つです。
2003年にリリースされ、映画『名探偵コナン 迷宮の十字路』の主題歌にもなったことで広く親しまれています。
倉木さんが立命館大学の学生時代、京都の桜の景色を見て作られたこの曲は、時間を越えた出会いや再会へのあこがれを描いています。
サイバーサウンドによる編曲も魅力的で、まるで時間を巡る旅をしているかのような気分にさせてくれるでしょう。
あるときは寂しい思いから、またあるときは希望へと変わる主人公の感情が、聴く者の心に寄り添い、温かなエールを送っています。
Winter Bells倉木麻衣4位

倉木麻衣さんが歌うクリスマスソング、アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマにも起用されています。
全体をとおして鳴り響くベルの音が印象的で、クリスマスの明るい雰囲気が伝わってきますね。
明るいサウンドでありつつ、テンポはゆったりとしており、クリスマスを楽しむと同時に、その時間が過ごせることへの幸せをかみしめる姿もイメージされますね。
歌詞は冬にまつわる大切な人との時間といった雰囲気の内容で、冬を楽しみつつ、これからもいっしょに過ごせるように願う気持ちも表現されています。
渡月橋 ~君想ふ~倉木麻衣5位

倉木麻衣さんの41作目のシングルで2017年4月リリース。
サビメロの和音階を効果的に使った印象的な曲で、そのおかげもあって、歌の苦手な方にも比較的歌いやすいメロディの楽曲に仕上げられていると思います。
使われている音域もそんなに広くないので、キー的に苦しいと思われる方は、カラオケの機械でキーを下げれば十分に対応できるでしょう。
本格的に声を張って歌う必要もない曲なので、一曲通して優しく歌うことを心がけてくださいね。
Love, Day After Tomorrow倉木麻衣6位

倉木麻衣さんの代表作『Love, Day After Tomorrow』。
宇多田ヒカルさんのような軽い歌い方が印象的な本作です。
R&Bの要素が強いと言われがちですが、フェイクをはじめとした本物のR&Bテクニックはまったく登場しません。
音域がやや高い傾向にあるものの、mid2A~hiD#というかなり狭めの音域でもあるため、キー調整すれば誰でも簡単に歌えます。
個人的には薄いミックスボイスで淡々と歌えるくらいの高さが最も歌いやすいと思います。
恋に恋して倉木麻衣7位

名探偵コナンとのタイアップが多く、作品には欠かせないアーティストといえる倉木麻衣の38枚目のシングルです。
タイトルのとおりに片思いのもどかしさを描いた苦しい感情を思わせる歌詞と、その中で響く低音のビートが印象的な楽曲です。