RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

MISIAのバラードソング・人気曲ランキング【2025】

力強く、優しい彼女の声に心を奪われた人は数え切れないほどだと思います。

彼女の人気のバラードソングを視聴回数順にランキングにしてみました。

あまり詳しくないという人も、ランキングからであれば入りやすいのではないでしょうか?

ぜひMISIAワールドを味わってみてください!

MISIAのバラードソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

Sea of DreamsMISIA8

2006年に開園5周年を迎えた東京ディズニーシーの記念イベント「東京ディズニーシー5thアニバーサリー」のテーマソングとして書き下ろされたのが『Sea Of Dreams』です。

ボーカルは日本が誇る歌姫・MISIAさんが担当していて、コンピレーション・アルバム『Disneymania presents POP PARADE JAPAN』に収録されています。

東京ディズニーリゾートが大好きなMISIAさんに・東京ディズニーリゾート側がオファーしたのだとか。

海をイメージさせるような壮大なサウンドのバラードに仕上げられているんですよね。

つつみ込むように…MISIA9

MISIA – つつみ込むように… (Official HD Music Video)
つつみ込むように…MISIA

1998年2月にリリースされたMISIAさんのデビューシングルは、愛と孤独をテーマにした心に響くバラード。

圧倒的な歌唱力と5オクターブの音域を持つMISIAさんの魅力が詰まった1曲で、「エルセーヌ」のCMソングにも起用されました。

夢や希望、そして大人になるにつれて生じる恋愛への不安や孤独感を優しく包み込むような歌声とメロディが印象的。

聴く人の心に寄り添い、勇気と希望を与えてくれる本作は、人生に迷いを感じている方にぴったりの曲です。

オルフェンズの涙MISIA10

MISIA – オルフェンズの涙(Official Music Video)
オルフェンズの涙MISIA

荘厳なストリングスとブルージーなメロディが織りなす至高のバラード。

MISIAさんの5オクターブに及ぶ声域を活かした表現力豊かな歌声が心に深く響きます。

2015年11月に発売されたこの曲は、大人気アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第1期の前期エンディングテーマとして起用され、MISIAさんにとって初のアニメタイアップとなりました。

作詞を本人が手がけ、作曲・編曲は鷺巣詩郎氏が担当。

発展途上国での支援活動から得た思いが込められた本作は、ジャズの要素を取り入れた洗練された音楽性が魅力です。

静かな夜、一人で物思いにふける時間や、大切な人との特別なひとときに聴きたい一曲です。

MISIAのバラードソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

眠れぬ夜は君のせいMISIA11

MISIA – 眠れぬ夜は君のせい(Official HD Music Video)
眠れぬ夜は君のせいMISIA

2002年に放送されたドラマ『恋愛偏差値』の主題歌に起用され、大ヒットしたMISIAさんのナンバーです。

この楽曲はキリンビバレッジのCMソングとしても広く知られ、同年8月に発売されたシングルはオリコン1位を獲得しました。

好きな人が夢に出てくると、その人も自分のことを思っているという言い伝えをモチーフに、会えない夜につのる恋しさを歌い上げています。

その切ない世界観は、人肌恋しくなる秋の夜長に聴くと、より一層心に染みるのではないでしょうか。

MISIAさんの情感豊かな歌声が胸に響き、カラオケでも感情を込めて歌いたくなる1曲です。

大切な人を思いながら、しっとりと歌ってみてください。

飛び方を忘れた小さな鳥MISIA12

傷つき、飛び方さえ忘れてしまった鳥の姿に、誰もが心に秘める弱さを重ねてしまうようなMISIAさんの楽曲。

どんなに強がっていても、内面には道を失った小鳥のようなもろさがあるという作者自身の思いが込められているのだそうです。

静かなピアノで始まり、壮大なストリングスへと展開するサウンドは、迷いの中から光を見いだす心の軌跡そのものですよね。

この楽曲は2002年9月発売のミリオンセラーを記録したアルバム『KISS IN THE SKY』に収められ、RPG『スターオーシャン Till the End of Time』の主題歌としても多くの方に親しまれています。

自分の無力さに打ちひしがれそうな夜に聴けば、痛みの先にある温かい幸せを大切にしようと思わせてくれる、再生の物語です。