RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

中川翔子の人気曲ランキング【2025】

アニメや漫画、ゲームなどのオタク文化に精通している「しょこたん」こと、タレントの中川翔子さん。

彼女は幅広い趣味と高い演技力や歌唱力を生かして声優や歌手としても活動しています。

今回はそんな中川翔子さんの人気曲をランキングでお届けです。

中川翔子の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

happily ever after中川翔子8

天元突破グレンラガンの挿入歌に使用された曲で、劇中屈指の名場面でこの曲が流れます。

本編を見ていないとこの曲で感動することは出来ないくらい重要なシーンで使われているため、もしこの曲に興味を持ったら是非本編も見てみましょう。

見終わった後に改めて聞くと、歌詞と本編の内容から涙が止まらなくなるでしょう。

65535中川翔子9

中川翔子『65535』music video
65535中川翔子

『65535』はデジタル時代に翻弄される愛と個の尊厳を歌った、中川翔子さんの楽曲です。

90年代の美少女ゲーム文化を踏まえたアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』のオープニングテーマに起用されました。

電子的な背景と現実世界の狭間で揺れ動く心情を、キャッチーなメロディに乗せて表現しています。

どこか懐かしい雰囲気の曲調なので、デジタルネイティブ世代はもちろん、アナログ時代を経験した世代にもオススメの1曲です。

9lives中川翔子10

2014年にリリースされた中川翔子さんの4枚目のアルバム『9lives』に収録されているタイトル曲。

愛猫家で有名なしょこたんの猫ソングです。

「猫に九生あり」ということわざから付けられたものでたくましく生きる猫を歌っています。

MVは公募された猫たちの写真が使われており、たくさんの猫が見られるかわいさです。

中川翔子の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

ありがとうの笑顔中川翔子11

中川 翔子 『「ありがとうの笑顔」』
ありがとうの笑顔中川翔子

中川翔子の10作目のシングルとして2009年に発売されました。

TBS系「飛び出せ!科学くん」エンディングテーマ曲に起用されており、オリコン週間シングルチャートでは6位を記録しています。

言葉にならない「ありがとう」を歌った曲で作詞は中川翔子自身が手掛けています。

ムーンライト伝説中川翔子12

しょこたんこと中川翔子がカバーしました、『ムーンライト伝説』。

アニメ『美少女戦士セーラームーン』の大ヒット曲です。

原曲に近いカバーとなっていますね。

しょこたんが歌うととてもかわいい、ずっと聴きたくなってしまいます。

バックの演奏も聴きやすいアレンジですよ。

どなたにもオススメできるすてきなナンバーです。

ロマンティックあげるよ中川翔子13

本来は元の歌手である「橋本潮」さんであるべきなのでしょうが、個人的な好みで中川しょこたんヴァージョンでの紹介です。

彼女自身フェイバリットソングの一つに挙げており、この歌を歌い継いでくれるのでしょう。

歌詞的にも「少し上のおねぇさん」に歌って欲しいという願望の男子は多い……かもしれません。

桜色中川翔子14

ネスカフェのエクセラのCMに起用されたのは、中川翔子さんの『桜色』。

CMにはご本人も出演され、友達とエクセラを楽しむ様子が描かれています。

どこか高級感のあるネスカフェが、カジュアルに若い年代にも親しみやすい印象。

爽やかで疾走感のあるメロディは、桜咲く温かな春の空気を感じさせます。

歌詞は卒業をイメージさせるもので、友達と過ごした楽しい日々を胸に明日から頑張るぞ!という気持ちが込められています。

卒業式後に友達とオシャレにエクセラでお茶会もいいかもしれませんね!