宇多田ヒカルさんは日本だけでなく海外でも活躍するシンガーソングライターです。
衝撃的だったデビュー以来、たくさんのヒット曲をリリースしてきた彼女ですが、実はその中でも応援ソングはファンから根強い人気をほこっています。
今回はそんな宇多田ヒカルさんの人気応援ソングをランキングでご紹介します。
宇多田ヒカルの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
光宇多田ヒカル1位

不安な気持ちに寄り添ってくれる1曲です。
2002年に宇多田ヒカルさんのシングルとしてリリースされ、ゲーム『キングダム ハーツ』のエンディングテーマに起用されました。
出産が近づくにつれ強くなる不安。
そんな女性を支えたいと思う男性はもちろんいると思いますが、やはり出産するのは女性。
なかなか同じ気持ちに……、というのは難しいですよね。
そんなときはこの曲を聴いてみてください。
二人で過ごす時間の大切さ、なかなか言葉にできない思いにお互い気づくのではないでしょうか。
花束を君に宇多田ヒカル2位

宇多田ヒカルさんによる落ち着いた雰囲気の美しいこの曲、NHKの連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌に起用されていましたね。
たくさんの感謝の気持ちが込められた歌詞が印象的なこの曲ですが、この曲はそれだけではなく、宇多田さんの母、藤圭子さんを思って書かれた曲だと言われていますね。
別れの中でも最もつらいであろう死別を、これほどまでに美しく歌った曲ってなかなかないのではないでしょうか?
別れをへて、あらためて感謝の念があふれでる1曲です。
traveling宇多田ヒカル3位

日本の音楽シーンを代表するシンガーソングライター、宇多田ヒカルさんによる軽快な楽曲です。
2001年11月に9枚目のシングルとしてリリースされました。
NTTドコモの「FOMA」のCMソングとして起用され、大きな話題を呼びましたね。
軽やかなメロディーと独特な世界観を持った歌詞が印象的で、聴いていると自然と心が浮き足立ちます。
旅立ちや新しい出発の時に聴くと、背中を押してくれるような気がしますよ。
マラソンやジョギングのお供にもぴったり。
幸せになろう宇多田ヒカル4位

宇多田ヒカルが2002年にリリースした楽曲で、しっとりとしたメロディが印象的の大人っぽい曲ですが、歌詞は「明日は今日よりももっと幸せになろう!」という前向きな内容でタイトルである「幸せになろう」を何度も歌っており、聴くだけで明日への活力が湧いてくる一曲です。
Fight The Blues宇多田ヒカル5位

報道番組のテーマソングや音楽CMに起用されました。
シンセサイザーが綺麗で歌詞は女性目線で書かれた強い女性を描いています。
負けられない。
という印象が強く、何かに負けそうで悔しい時、立ち止まっている時に後押しされる曲です。
First Love宇多田ヒカル6位

1999年にリリースされた宇多田ヒカルさんのファーストアルバムに収録されている『First Love』です。
当時はドラマの主題歌になっていたりその後も長く愛されている1曲でとても有名ですよね。
彼女が10代の頃に作られたとは思えない大人っぽい歌詞に今聴いてもびっくりしてしまいます。
定番の失恋、ラブソングではないでしょうか。
Letters宇多田ヒカル7位

宇多田ヒカルさんの『SAKURAドロップス』と一緒に収録された11th両A面シングルのもう1曲。
失恋ソングとして有名な曲ですが、この『Letters』は彼女の母親がいつの間にか仕事に行っていて、それを告げるものが置き手紙であったことから作られた楽曲。
幼い女の子にとっては母親の出張はちょっとした「お別れ」でありとても寂しい思いがするものだろうと思います。