RAG MusicFestival
素敵な音楽フェス
search

春におすすめのまったり楽しめる音楽フェス、春フェス

ぽかぽかと暖かい春になればお出かけにもちょうどよく、まったりと音楽フェスを楽しみたい!

という方も多いのではないでしょうか?

今回は春の足音が聴こえ始める3月から春真っ盛りの5月ごろまでのおすすめの春フェスを集めてみました。

おすすめの春フェスということで、春らしくほんわかとした雰囲気の、ゆったりお出かけ感覚で楽しめるフェスを中心にご紹介します。

月ごとのおすすめの春フェス

4月・5月に開催されるフェス

岩国ジャズストリート|山口県

春におすすめのまったり楽しめる音楽フェス、春フェス

https://www.facebook.com/iwakunijazzstreet/

山口県でおこなわれているジャズフェス、岩国ジャズストリートです。

ジャズストリートとはいわゆるサーキット型イベントのことで、街中の飲食店や音楽スポットなどの複数会場でライブがおこなわれます。

まさに街中が音楽であふれる、音楽のお祭りです。

2018年は1日目がホールコンサートで、2日目がまちなかジャズと題されたジャズストリートとなっています。

https://www.instagram.com/p/BTN8hznFuS8/?taken-by=743naomi

名称岩国ジャズストリート
日程4/27(日)
場所山口県 岩国市 麻里布町1丁目1-1 / JR岩国駅周辺
SNS

ジャンゴキャンプ|山梨県

マヌーシュジャズをテーマとしたキャンプフェス、ジャンゴキャンプ。

このイベントが始まったきっかけは、会場となるキャンプ場の様子が、マヌーシュジャズの起源であるロマの人々が住んでいるかのような雰囲気ということからインスパイアされ始まりました。

このキャンプ場には宿泊可能な幌馬車型のキャビンが並んでいるそうで、その景色はインスタ映え間違いなしです!

https://www.instagram.com/p/BZQYsRgFph5/?taken-by=non_osya_camp

また、ジャンゴキャンプでは食材を持ち込めばバーベキューができます。

イベント期間中はキャンプ場を完全に貸し切るとのことで、キャンプファイヤーが楽しめたり、一晩中アコギを弾いたり、野外シアターも登場します。

マヌーシュジャズとキャンプの楽しさを目一杯に楽しめるおすすめの春フェスです。

名称ジャンゴキャンプ
日程5/24(土)
場所山梨県 甲斐市 ノースランドキャンパーズヴィレッジ
出演CABBAGE & BURDOCK / Tokyo Django Collective / チャッキーズ / LYAGAS / でこ / 菅原智明 & HANNA / tika Jackson
SNS

CAMPASS|千葉県

春におすすめのまったり楽しめる音楽フェス、春フェス

http://campass.jp/2017-2/photo/

キャンプと方位磁針を意味するコンパスを掛け合わせた造語、CAMPASSというタイトルのこのフェスでは、地方から発信するDIYフェスを目指しているそうで、自然豊かな会場で鳴り響くすばらしい音楽を届けてくれます。

春におすすめのまったり楽しめる音楽フェス、春フェス

http://campass.jp/2017-2/photo/

手作り感のある温かい会場で1日中音楽と自然が楽しめるフェスです。

5月末の開催で、春の気候がちょうどよく、心地よいのではないでしょうか?

名称CAMPASS
日程5/31(土)〜6/1(日)
場所千葉県 柏市 柏しょうなんゆめファーム
SNS

いつまでも世界は|京都府

春におすすめのまったり楽しめる音楽フェス、春フェス

http://sekaiwa.info/

京都の河原町周辺のライブハウス、店舗を会場としておこなわれるサーキットイベント、いつまでも世界は。

毎年、河原町中をジャックして開催されている一大サーキットフェスです。

音楽だけでなく、さまざまなジャンルのものが集まる「なんだか楽しそう」な雰囲気が漂うお祭りにしたいという思いで開催されています。

数ある会場の中には無料でライブを楽しめる会場もあり、フラッと入った会場ですてきなアーティストとの出会いがあるかもしれません。

春におすすめのまったり楽しめる音楽フェス、春フェス

名称いつまでも世界は
日程5/18(日)
場所京都府 京都市 中京区 / ライブハウス、飲食店など複数会場
SNS

最後に

夏フェスのように、熱く思い切り楽しめるロックフェスはこの季節にもおこなわれますが、今回はあえて春の季節にぴったりなゆったりとしたフェスをご紹介しました。

春フェスにはお出かけ感覚で参加できるものが多いので、ご家族や恋人同士、音楽仲間と一緒に……など、今回ご紹介したおすすめの春フェスに行ってみてはいかがでしょうか?

ライタープロフィール

羽根佳祐

音楽フェスマスター・編集長

羽根佳祐

RAG MUSIC編集長で音楽フェス担当。

大学1回生のとき、初めて行った音楽フェスで「こんなに自由でこんなに楽しい場所があるんだ」とその魅力に取り憑かれました。

すてきな音楽フェスの情報をお届けし、音楽フェスファンを増やすべく、日々発信中。

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧