RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

K-POP新曲リリース【2025年2月】

時代を切り開く新しい音楽の波が韓国から押し寄せています!

目まぐるしく進化するK-POPシーンでは、毎月のように新曲が生み出され、その表現力と音楽性は私たちの想像を超えていきます。

特に2025年2月は、注目の新人から実力派まで、多彩なアーティストたちが個性を輝かせる作品を続々とリリース。

ダンスミュージックからバラードまで、韓国の音楽シーンがさらなる高みへと飛躍する瞬間を、ぜひ一緒に体感しましょう!

K-POP新曲リリース【2025年2月】(1〜20)

STRESSCHUNGHA

CHUNG HA 청하 | ‘STRESS’ Official Music Video
STRESSCHUNGHA

現代社会のストレスやプレッシャーをテーマにした、ソロアーティスト、チョンハさんの意欲作。

2025年2月リリースのアルバム『Alivio』からのダブルタイトル曲の一つです。

Jay Parkさん主宰のレーベル「More Vision」移籍後、初めての作品となります。

ハウスミュージックを基調としたアップテンポなトラックに、チョンハさんの力強いボーカルが重なり合います。

ヨガクラスの生徒として登場するミュージックビデオのヴォーギングを取り入れた振付も見どころ。

社会の枠にとらわれず、自分らしく生きることの大切さを伝える本作は、リラックスしたいときや心を解き放ちたいときにぴったりな1曲です。

Jelly BeanCRAVITY

CRAVITY ‘Jelly Bean’ Official Audio
Jelly BeanCRAVITY

9人組ボーイズグループのCRAVITYが甘酸っぱい恋心を表現した楽曲を届けます。

2025年3月にリリースのJapan 2nd EPに収録される本作は、爽やかでポップなサウンドが印象的。

相手の魅力に引き込まれていく気持ちをジェリービーンズの甘さに例えた楽曲です。

2024年に『ROAD TO KINGDOM:ACE OF ACE』で1位を獲得した彼らの勢いを感じさせますね。

日常のワクワクを見つけたいときや、恋する気持ちを感じたいときにぴったり。

弾けるような若さと青春の輝きが込められた、心躍るメロディで元気をくれますよ。

farewellD.K.

[MV] DK(December(디셈버)) – farewell(안녕을 바라는 마음)
farewellD.K.

切ないバラードメロディに温かい気持ちを乗せて、優しく背中を押すような韓国の新作。

DKさんが歌うこの楽曲は、クリシェプロジェクトの一環として発表されました。

本作では、彼の繊細な歌声とキャリアの集大成ともいえるボーカルワークが響き渡ります。

穏やかなピアノの旋律から壮大なオーケストレーションへと展開していく構成も見事です。

別れと新たな出発をテーマにした本作は、大切な人との別れを経験した方の心に寄り添う1曲としてお勧めできます。

HOT MESSEVNNE

EVNNE (이븐) ‘HOT MESS’ Official MV
HOT MESSEVNNE

韓国の次世代スターを担うボーイズグループとして注目を集めているEVNNE。

2023年に『BOYS PLANET』から派生結成され、主にK-POPをベースにヒップホップやR&Bを融合した音楽性で存在感を放っています。

彼らが2025年2月にリリースした4枚目のミニアルバム『HOT MESS』から、思わず引き込まれる魅力に満ちた1曲が届きました。

制御不能な恋愛感情に振り回される心模様を表現した本作は、理性と感情の間で揺れ動く切実な思いを描いています。

混乱した状況の中でも楽しみを見いだそうとする若者たちの強さともろさが、エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディに乗せて表現されていますよ。

まるで現実と非現実が交錯するような感覚的な世界観は、感情があふれ出す瞬間を求めているリスナーの心に寄り添うことでしょう。

Why is love so hard for meGyeongseoYeji(경서예지)

[MV] GyeongseoYeji(경서예지) _ Why is love so hard for me(나는 사랑이 왜 이렇게 힘든가요)
Why is love so hard for meGyeongseoYeji(경서예지)

韓国で注目を集める女性デュオ、キョンソエジが2025年2月に発表したピアノバラード。

恋愛の甘さと同時に伴う切なさや戸惑い、変化していく気持ちなど、恋に悩む女性の心情を繊細な歌声で表現しています。

透明感のある旋律美と温かみのあるハーモニーが印象的な1曲となっていますよ。

恋愛に悩んでいるときやドラマのワンシーンを思い出しながら、本作の世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。