【小学生向け】動物・生き物の面白いクイズ特集
「動物界に隠された不思議な秘密を知りたい!」そんな好奇心いっぱいの小学生のみなさんに、とっておきのクイズを紹介します。
動物や魚、昆虫などの習性などなど、自然界にはまだまだ知らないことがいっぱい!
この記事を通してひらめき満点のおもしろいクイズの世界へ飛び込み、動物博士を目指してみましょう!
教科書では教えてくれない動物たちのおもしろ知識、一緒に解き明かしていきませんか?
動物・生き物クイズ(16〜20)
子供がよろこぶ鳥図鑑クイズ

子供は鳥が好きですよね。
ハトが歩いているとつい追いかけてしまうという小学生もいるのではないでしょうか。
こちらは、ひょっこり顔を出す鳥の名前を当てる「鳥図鑑クイズ」。
日常生活でもよく見かける鳥たちがたくさん登場するので、答えを聞けば「あ!」となる子も多いと思いますよ。
答えの後にはそれぞれの鳥の豆知識も教えてくれ、ちょっとした学びにもつながります。
この鳥図鑑クイズを楽しんだ後は、バードウォッチングがしたくなるかもしれませんね。
隠れた動物さがせ!

木や葉っぱなど、自然の風景をうつした写真から、隠れている動物を探してもらうクイズです。
どのくらい姿が隠れているのかで、外敵から身を守ろうとする習性や、その能力の高さが感じられますね。
写真への集中力や観察力だけでなく、気づく力も重要!どうしても見つからないという場合には、範囲を絞って探してもらいましょう。
どの動物が隠れているのかもヒントになるので、あえて隠れている動物を発表せずに難易度を上げるというパターンもオススメですよ。
カブトムシ&クワガタクイズ

小学生なら好きな方が多いであろう、カブトムシやクワガタなどの昆虫。
家の近くで採集したり、ペットショップで外国産のカブトムシやクワガタを購入して飼育した経験がある方も多いのではないでしょうか?
そこで、これまでに蓄えてきた昆虫にまつわる知識を活かして、クイズに挑戦してみましょう。
もしわからない問題があっても、解説文をよく見て知識として蓄えれば今よりもっと昆虫に詳しくなれるはず!
腕試しや知識を蓄えるキッカケとして、クイズを楽しんでみてくださいね!
動物クイズ

小学生が友達や家族と楽しく過ごせるクイズを探しているなら、この「動物クイズ」がオススメです!
動物の鼻や首の長さ、食べ物など、子ども達が興味を持ちやすいトピックが盛りだくさんです。
たとえば、「ゾウの鼻はどれくらい長い?」といった問題は、子供たちの好奇心をくすぐりますし、正解を知ったときの驚きや発見の喜びは、思わず笑みがこぼれる瞬間でもあります。
動物たちの不思議を通じて、子供たちは新しい知識を得ると同時に、親しみやすい動物たちについてもっと知りたくなるはず。
解答とともに動物の雑学も学べるので、子供たちの知識の引き出しも増やせますよ。
さあ、一緒に動物の世界を楽しみながら学んでみませんか?
危険生物クイズ

危険生物を題材にしたクイズ集です。
男の子なら、一度は危険生物をかっこいい!と思ったことがあるのではないでしょうか?
実際に出会うと怖いですが、サメやヘビ、オオスズメバチなど、見ているとテンションが上がる危険生物って意外に多いですよね。
こちらでは、危険生物の生態を中心にしたクイズ問題が多数出題されます。
危険生物を知るということは危険を遠ざけることにもなるので、ぜひ覚えておきたい知識です。
ぜひ挑戦してみてください。
おわりに
動物にまつわるおもしろいクイズはみなさんの知的好奇心をくすぐるものばかりでしたね。
正解がわかった時の達成感や新しい発見の喜びは、生き物への興味をさらに深めてくれることでしょう。
学校の授業や友達との会話にも、今日学んだ知識を活かしてみてください。
動物たちの不思議な世界が、もっともっと楽しくなるはずです。