【超難問】大人が本気で挑戦したくなるひらめきクイズ
難しいクイズや謎解きにチャレンジするのって、なんだかワクワクしませんか?
正解にたどり着いた時のひらめきと喜びは、大人だからこそ味わえる醍醐味です。
今回は、知識と発想力を駆使して解く大人向けの難問や、言葉遊びのようなナゾナゾまで、思考力が試される問題をご用意しました。
SNSでも話題の「95%の人が解けない」という超難問も!
友達や家族と一緒に挑戦して、知的な刺激を楽しんでみませんか?
難問論理&試験系クイズ(入社・受験・天才向け)(16〜20)
【東大王再現】超難問早押しバトル風クイズ

クイズ番組『東大王』のファイナルステージでおこなわれるコーナー、超難問早押しバトルをイメージしたクイズです。
幅広いジャンルから出題されるクイズに早押しで回答していくというルールで、ひらめきと知識の広さが試されますね。
共通点を見つけて空欄に当てはめたり、言いかえを考えたりという場合は知識が重要ですが、時事問題なども扱われるので、情報の収集能力も問われている印象です。
さまざまな角度から記憶をたどる能力、それをうまく引き出していく能力が必要な、タイトルどおりの難問がそろっていますよ。
難問数学クイズ

大人の方が楽しめる、難問数学クイズのご紹介です!
こちらは全10問あり、「ボールよりバットの方が4900円高い、ボールの値段は?」といった論理的な思考を試す問題もあれば、「線を1本足して式を成立させましょう」といったとんちクイズもあります。
どのクイズも頭を使うので、固くなった頭をやわらかくしてくれるはず。
数学の知識がなくても解ける問題が多いので、数学が得意じゃないという方もぜひ挑戦してみてくださいね。
並外れた天才のためのおもしろIQクイズ

正解の合計点でその人のIQを診断、IQを高めるために何をするべきかというアドバイスももらえるクイズです。
論理への知識とそれを活用する速度がポイントなので、脳のタイプによってはどうしても難しいという人もいるかもしれませんね。
勉強ではなくひらめきだけで解けてしまう場合もあるので、正解の場合は過程にも注目してチェックしていきましょう。
IQのスコアやそれによる考え方のタイプを理解して、今後の勉強の参考にしてみるのはいかがでしょうか。
ショッピングセンターの配置

ショッピングセンターの中にある店の配置を答える問題です。
文章と図形だけで考えます。
当てはまるもの、当てはまらないものをしっかり分け、一文ずつ整理しながら進めましょう。
解けるとめちゃくちゃスッキリしますよ。
無人島のリンゴ

計算力が試される難問です。
最初に集めたリンゴは何個か、という問題。
1人がリンゴを3分の1の数食べて、次の人が残ったリンゴの3分の1を食べて、そのまた次の人がまた3分の1食べて……こうして文章で書くだけでもややこしいです。
算数に自信のある人はぜひ。