キャラクター・動物デコの簡単ですごい工作!小学生向けアイデア集
工作が大好きな子供たちへ朗報です!
今回は、簡単なのにすごい工作のアイデアをご紹介します。
キャラクターや動物をモチーフにしたデコレーション作品を中心に、小学生でも楽しく取り組める工作をいろいろ集めてみました。
トコトコ歩くクリーパーや、恐竜の化石、フェルトのお花など、完成したあとも思わず自慢したくなるような作品ばかり!
友達と一緒に作ったり、デコを工夫したりと、オリジナリティのあふれる工作を楽しんでくださいね。
キャラクター・動物などモチーフ&デコ工作
丸シールのたべっ子どうぶつアートNEW!
https://www.tiktok.com/@5.3.9.tik/video/7411084931729837332お菓子としても人気の高い、たべっ子どうぶつのキャラクターたちに注目、丸シールを使ってそれを再現していこうという内容です。
色や大きさは違うものの、同じ丸シールを使ってデザインを作っていくことで、全体の統一感も生まれますよ。
それぞれのパーツは丸だけではないので、丸をどのようにカットすればそのデザインが作れるのかもしっかりと考えていきましょう。
このデザインを作ることを目的にするほか、飾り付けに使用するのもオススメですよ。
100均で作るクーラーNEW!

お部屋にクーラーがあると涼しいですが、設置するとなると高いお金がかかりますし、お掃除などのお手入れも大変ですよね。
そこで今回は、持ち運びできる手作りクーラーをご紹介!
本体となるクーラーボックスのフタに穴を空け、小さめの扇風機を取り付けます。
クーラーボックスの側面に吹き出し口を作ったら、中に保冷剤を立てておくための仕切りを作りましょう。
クーラーボックスの外側にバッテリーを入れる箱を取り付けたら完成です。
モバイルバッテリーを使えば、キャンプなどでも大活躍のアイテムですね。
ドールハウス

お人形が大好きという女の子は、ドールハウス作りに挑戦してみてはいかがでしょう。
こちらのアイデアでは、カラーボードやフォトフレームを使って壁や窓を作っていますね。
家具の脚にはピン、取手にはボタンを使うなど、100円ショップやおうちにあるものだけでも、驚くようなステキなドールハウスが完成します。
最近は100円ショップでは、ミニチュアの家具などが多数販売されているので、そちらを加工して使っても良いでしょう。
ぜひあなたの理想の部屋を作り上げてみてください。
フェルトのお花作り
https://www.tiktok.com/@n.annlee321/video/7112024795310492930フェルトとモールで、枯れないお花を作ってみませんか?
とても簡単でかわいいですよ。
まず、フェルトから花びらを切り出してください。
花びらの付け根を少し折って、折り目部分をカット。
ここに後でモールを通しますよ。
黄緑色のモールをカットして4センチのモールを3本作り、2本を×の形に重ねたら3本目を真っすぐ重ねて巻いて、花弁を作ります。
花弁に緑色のモールを巻き茎を、花弁の先端に黄色いモールを巻いてやくを表現。
あとは茎に花びらを通して接着すれば完成です!
お好きなお花で作ってみてください。
ヘアアレンジができる箱
https://www.tiktok.com/@n.annlee321/video/7483069016135732488大きめの空き箱とフェルト、毛糸を使って、ヘアアレンジができる箱を作ってみませんか?
お人形の髪を結んだり三つ編みしたりするのが好きな子にオススメの工作ですよ。
まず、フェルトで顔、目、口などのパーツを切り出し、箱のフタに貼り付けます。
ポンポンを作る要領で、ダンボールなどに毛糸を巻き付けて一箇所を留めて輪の部分をカット、顔上部の箱に穴を空けて結んだ毛糸を通し、顔の周りに髪をつけていきます。
サイドと前髪は分けて作りましょう。
また、サイドの髪は顔の左右上部で留めておいてくださいね。
あとはリボンを巻いたり好きに装飾すれば完成!
毛糸を髪に見立てて、ヘアアレンジを楽しんでください。