RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

キャラクター・動物デコの簡単ですごい工作!小学生向けアイデア集

工作が大好きな子供たちへ朗報です!

今回は、簡単なのにすごい工作のアイデアをご紹介します。

キャラクターや動物をモチーフにしたデコレーション作品を中心に、小学生でも楽しく取り組める工作をいろいろ集めてみました。

トコトコ歩くクリーパーや、恐竜の化石、フェルトのお花など、完成したあとも思わず自慢したくなるような作品ばかり!

友達と一緒に作ったり、デコを工夫したりと、オリジナリティのあふれる工作を楽しんでくださいね。

キャラクター・動物などモチーフ&デコ工作(1〜20)

かわいいモールドールNEW!

@picoton_craft

こんにちは🤗 ピコトンのtsukiです💕 材料は↓↓↓ 🩷もこもこモール 🩷目玉ボタン 🩷ビーズ(鼻) 🩷モールドール用めがね 🩷ぬいぐるみ用サロペット 🩷ぬいぐるみ用ミニリュック 🩷ぬいぐるみ用トートバッグ 🩷ワッペンステッカー 🩷サテンリボン 🩷ドールテーブル 🩷ドールベンチ 🩷ぬい用ミニカップ 🩷ぬい用トレー 🩷ぬい用ドーナツ こちらの方でより詳しく解説するのでぜひ見て下さい♥️ 他の工作記事も多数あり👍 https://workshop.picoton.com/kids/#手作りおもちゃ  #モールドール  #手作りおもちゃ  #工作  #ハンドメイド

♬ So Cute – Kim Sung Hwan

モールを使って組み立てていく、立体感と柔らかさが伝わってくるかわいらしいドールです。

使用するモールはふわふわがついた太めのモールで、これをねじって組み合わせ、形を整えていくことで理想の形に仕上げていきます。

何本のモールで形を作るのかも重要なポイントで、全体がしっかりと作れるサイズ、立体感が出せる量を考えつつ進めていきましょう。

全体の形が整ったら顔などのパーツを取り付けて完成、ここで何を選ぶかによってオリジナリティも出せる工作ですね。

ちいかわミニ収納NEW!

キャラクターにいやされる!

ちいかわミニ収納のアイデアをご紹介します。

『ちいかわ』とは「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、アニメや漫画で活躍するキャラクターたちの日常にいやされているファンも多いですよね。

今回は、ちいかわモチーフのミニ収納を作ってみましょう。

準備するものはボール紙、キャラクターのポケットティッシュ、両面テープ、カッター、ガラス飛散防止フィルム、テープなどです。

実用的で、収納するのもワクワクとしそうですね。

マイクラアクセサリーNEW!

ゲームのキャラクターグッズを作ってみよう!

マイクラアクセサリーのアイデアをご紹介します。

マイクラとはマインクラフトというゲームで、世界的にも大人気で映画も公開されましたよね。

今回は、そんなマイクラのキャラクターモチーフのアクセサリーを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものは芝生を模したシート状の製品、木製の立方体、ハサミ、黒色のフェルト、強力粘着テープまたは接着剤、キリ、アクセサリーパーツなどです。

材料は100円ショップでそろえられるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。

卓上粘土アクセサリーNEW!

粘土を使った卓上に飾れる小さなマスコット、飾りやすいコンパクトさを目指すからこそ細かいところへのこだわりが試されますね。

自由な発想で作れるものではありますが、植木鉢から飛び出すブタや咲き誇る羊の花など、現実にはないもので独特な世界観を作り上げるのもオススメですよ。

ブタや羊も毛並みなどを意識して細かく作り上げて、リアリティも出していくことが、完成品の不思議さをさらに際立たせています。

さまざまな色の粘土でカラフルに仕上げるのが、作る過程や飾った時の楽しさを高めてくれるポイントですよ。

はてなブロック

子供も大人も大好きなスーパーマリオブラザーズ。

マリオの世界の中で出てくるたくさんのアイテムの中でも、はてなブロックをやってみたい!という夢はみんなありますよね?

そんなはてなブロックが簡単に作れてしまう、というアイデア。

ちょうどよいサイズの箱を、壁に貼る1面は切り取り、底になる部分は端1センチほどを残して切り取ります。

中に2枚の画用紙を貼り合わせてピョンと開くようにし、そこへマグネットを貼り付けてマグネットの上にキノコやスターなど描いたものを貼りましょう。

壁にもマグネットを仕込んで完成です。

何度でも遊べるはてなブロックを楽しみましょう!