キャラクター・動物デコの簡単ですごい工作!小学生向けアイデア集
工作が大好きな子供たちへ朗報です!
今回は、簡単なのにすごい工作のアイデアをご紹介します。
キャラクターや動物をモチーフにしたデコレーション作品を中心に、小学生でも楽しく取り組める工作をいろいろ集めてみました。
トコトコ歩くクリーパーや、恐竜の化石、フェルトのお花など、完成したあとも思わず自慢したくなるような作品ばかり!
友達と一緒に作ったり、デコを工夫したりと、オリジナリティのあふれる工作を楽しんでくださいね。
- 100均材料で作る簡単だけどすごい工作アイデア!大人もハマる手作りの魅力NEW!
- 小学生と作る手作りレクリエーション!盛り上がるアイデア集NEW!
- 大人のホビー工作アイデア。簡単だけどすごい仕上がりの作品集NEW!
- 子供が喜ぶ折り紙プレゼント!キャラクター・生き物・食べ物の簡単な作り方NEW!
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙。動物・キャラクター作りで笑顔が生まれる時間NEW!
- 【簡単だけどすごい工作】大人のオシャレなアクセサリーと小物アイデアNEW!
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙!季節のお花とモチーフで楽しむ作品集NEW!
- 子供が喜ぶ折り紙プレゼント。簡単アクセサリーの作り方アイデアNEW!
- 男の子が喜ぶ折り紙で作る動く・遊べるおもちゃ。手軽に楽しめるアイデア集NEW!
- 簡単だけどすごい工作!小学生が夢中になるアイデア集
キャラクター・動物などモチーフ&デコ工作(1〜20)
トコトコ歩くクリーパー

マインクラフトといえば、という主要なキャラクター、クリーパー。
そのクリーパーがトコトコと歩く工作のアイデアです。
特に難しいこともないのですがその動きから特別な何かが仕掛けてあるのでは?と思いますが実際には型紙通りに切って組み合わせていくだけ、というもの。
前後の足に仕掛けがあってぷらぷらと動く方の足を作るのがちょっとだけ細かな作業ですがそこを乗り切れば組み合わせて貼り付けるだけです。
たくさん作って一斉に歩かせると迫力があります!
皮もむけちゃう♪ぷにぷにフルーツ

ぷにぷにとした見た目もかわいい、ナノテープを使ったフルーツを作ってみましょう!
見た目だけでなく、触り心地もよくてクセになるこのフルーツ、作り方もコツさえつかめばとても簡単です。
テープを張り合わせた中にぶどうなら紫の色水をスポイトで注入、同じものを作ってつなげてぶどうの房にしていきましょう。
バナナは本物そっくり、皮までむけちゃうから驚きです。
くっつけたくない部分にはセロハンテープを貼っていろいろなフルーツが作れますよ!
ガラガラ
赤ちゃんの最初のおもちゃとも言えるガラガラ。
こちらをアンパンマンモチーフで作ってみましょう。
ラップや模造紙の芯など、硬めのものを用意し、画用紙やカラーテープなどを巻きルケます。
穴の丸い部分には、アンパンマンのキャラクターたちの顔を付けましょう。
顔は画用紙で作って、上から透明のテープを貼っておくと画用紙が傷まないので長く使えますよ。
芯の中は空洞なので、鈴やビーズなどを入れてみてください。
子供が持って振ると音が鳴り楽しめますよ!
お花紙くまさん

紙なのにそのフワフワとした見た目から、ぬいぐるみだと見まがうようなお花紙くまさんを夏休みの工作にいかがでしょうか。
お部屋に飾ったり、プレゼントにもぴったりです。
くまさんの体のパーツに合わせて、お花紙をじゃばらに折ってひろげたフラワーポンポンを作り、ワイヤーに固定していく作り方。
ポンポンの余計な部分をハサミでカットして整えながら作るのがコツでしょうか。
リボンやお花をあしらってもかわいらしいくまさんができあがりますよ!
サンドアート

カラフルできれいなカラーサンドのアートを作ってみましょう!
作り方はグラスにカラーサンドを入れていくだけ、という簡単なものですが作業はちょっと細かくて根気がいる、性格が出てしまうかも?という工作。
グラスの真ん中にはスポンジが入れてあり、その周りにスプーンを使って少しずつ好きな色のカラーサンドを入れていきましょう。
細かな線を作ると何層にもなってとてもきれいに仕上がります。
最後に水を入れて砂を固め、真ん中のスポンジ部分に好きなアートフラワーを飾れば出来上がりです!