【K-POP初心者のための】カムバってなに?
ペン(K-POPファン)にとって大好きなグループの「カムバ」は、待ちに待った日であり、ある意味「戦闘開始」の合図でもあります。
ですが、K-POPを聴き始めたばかりの方ですと、なんのことやらという感じだと思います。
そして、本国ペンをはじめ各地のペンのみなさんが、盛り上がるというよりは……、もはや戦いのようになるのはなぜなのか不思議かもしれません。
そんな、謎の多い「カムバ」について今日は紹介していきます。
- 【K-POP初心者のための】「◯◯ペンです」ってよく聞くけど、どういう意味?
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【K-POP初心者のための】「ヒョン」や知っておくと便利な人を呼ぶ言葉
- 超大型プロジェクトから誕生!ENHYPENの人気曲ランキング
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- BTS(防弾少年団)の名曲大編|はじめての方も通の方も楽しめる総曲集
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- K-POP・韓国アーティストのデビュー曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 【作詞入門】K-POPアイドルの楽曲を訳詞と作詞でひもとく
- K-POP新曲リリース【2025年5月】
- K-POP新曲リリース【2025年1月】
- K-POP新曲リリース【2025年3月】
リパケとは?
「カムバ」とはご紹介しましたが、リパッケージアルバム(리패키지 앨범:リペキジエルボム)というものがあります。
略してリパケです。
これはすでにリリースしているアルバムにタイトル曲を新たに加えたアルバムです。
収録曲がガラッと変わるわけではありませんが、ビジュアルイメージなどコンセプトを変えて雰囲気の違うものがリリースされることがほとんどです。
大人っぽいイメージだったのが、キュートな雰囲気になったりさまざまです。
CDのブックレットが変わりますし、封入されているトレカやそのほかの特典も変わります。
CDのブックレットは、初めて見る方はびっくりされるかもしれませんが、ニアイコールで写真集です。
リパケがあるとそのタイトル曲で音楽番組にカムバしますので、たくさん活動を見られるのがうれしいですね。
たとえば2015年にデビューして以来大人気のガールズグループTwiceの1枚目のフルアルバムは2017年10月にリリースされました。
01.LIKEY02.亀(TURTLE)03.MISSING U04.WOW05.FFW06.DING DONG07.24/708.私を見て(LOOK AT ME)09.ROLLIN`10.LOVE LINE11.がんばって!
(DON`T GIVE UP)12.あなたは私の心の中で(YOU IN MY HEART)13.おやすみ GOOD NIGHT
続いて2017年12月にリパケがリリースされました。
01.Heart Shaker02.Merry&Happy03.LIKEY04.亀(TURTLE)05.MISSING U06.WOW07.FFW08.DING DONG09.24/710.私を見て(LOOK AT ME)11.ROLLIN`12.LOVE LINE13.がんばって!(DON`T GIVE UP)14.あなたは私の心の中で(YOU IN MY HEART)15.おやすみ GOOD NIGHT
1曲めと2曲めに新しい曲が追加されています。
そして12月というクリスマスシーズンのリリースに合わせて、追加された曲はクリスマスソングで、パッケージもクリスマス仕様です。
このようにリパケでは、コンセプトを変えますが、季節に合わせることもあります。
さいごに
今回は、K-POPアイドルの応援にかかせないカムバという言葉をご紹介しました。
好きなアイドルのカムバの告知があれば、ペンはそわそわします。
順を追ってすこしずつ公開されてくる写真やTEASERを毎日楽しみに待つのはとても楽しいことかと思います。
そして、新しい曲が楽しみなことはもちろん、チャートや音楽番組で「何冠達成できるか?」という大きなイベントです。
機会があれば、ぜひリアルタイムでカムバを応援してみてくださいね!
ライタープロフィール
ライター
まよ
メタルヘッズでK-POPペンで、アートコレクターになりたい、おっとりした平成元年女子。
映画も好き。
じつは演劇の中の人。
普段は無の表情で、静かに着席して音楽を聴いているのでメタルヘッズだと思われない。
かつて、おこづかいでとっておきの新盤を買って帰って、歌詞カード片手に音楽しか聴かない時間を楽しんでいたのに、最近しなくなったので、そういう時間を取り戻したい今日この頃。