犬が登場する心理テスト。あなたに合う犬がわかるテストも
優しく、人懐っこいイメージのある犬。
あなたは犬は好きですか?
飼っている方も飼っていないという方も、その魅力にひかれ、飼い犬と時間を忘れて遊んだり、犬が出てくる動画をずっと見てしまったりということもあるでしょう。
そこでこの記事では、そんな人の心をくすぐるかわいい犬が登場する心理テストを紹介します。
あなたに合う犬がわかるもの、好きな犬を選ぶ、犬へどう対応するかといったことから深層心理を探るものなど、さまざまなテストを集めました。
犬好きの方はぜひ、挑戦してみてくださいね!
犬が登場する心理テスト。あなたに合う犬がわかるテストも(1〜10)
あなたがもし犬だったら何犬かがわかる心理テスト

もし自分が犬だったら、何犬がいいですか?
そんなファンタジーな結果にめぐり会える心理テストがこちら。
「人付き合いが好きか?」「アウトドアが好きか?」「初対面の相手に緊張するか?」など、6個の質問に答えることであなたが犬だった場合、何犬になるかが判明します。
質問には選択肢があり、それぞれ点数が割り振られています。
それらの点数を足し算することで診断結果が導き出されるので、メモなどをして覚えておいてくださいね。
遊び心のある心理テストなので、お友達やお子さんとも一緒にやってみましょう!
密かに自信を持っていることがわかる心理テスト

あなたが自信を持っていることはなんですか?
ここで紹介する心理テストでは、すでに周りの人も知っているようなことではなく、あなたがひそかに心の中で自信を持っていることがわかります。
質問は、あなたが飼ってみたい犬種はどれ?
というもの。
選択肢は、シェパード、セントバーナード、柴犬、プードルの四つです。
答えによって、あなたが自信を持っていることがどんなことか、それはどのような魅力があるかがわかります。
また、男女別での特徴や、自信のある事柄に対する注意点もあるので、参考にしてみてくださいね。
10個の質問で性格がわかる犬系女子診断テスト

犬系女子とは、一途で無邪気な性格の女性を表す言葉です。
そんな犬系女子の中でも、どんな犬タイプの女性なのかを診断するのがこちらの心理テスト。
「誰とでも仲良くなれる」「待つのが好き」「思ったことは顔に出る」など、10個の質問の中であなたが当てはまるものをチェックしておいてください。
チェックした数によって、あなたがどんな犬系女子なのかが判明します。
あまり犬系タイプでない方は、ネコ系女子と診断される可能性も……。
ぜひ女子会などでやってみてくださいね!
5個の質問からあなたに合う犬がわかる心理テスト

5個の質問に答えて、あなたに合う犬を見つけてみましょう!
犬を飼おうかなと思っている方は、診断結果を参考にしてみてくださいね。
質問は「あなたはどんなタイプの人か?」「どんな音楽が好きか?」「どんな映画が好きか?」など。
各質問には選択肢があり、また点数も割り振られているので、全てを合計しておいてください。
合計点数から、あなたにどのような犬が合うかがわかりますよ!
深層心理の性格から具体的に合う犬を分析しているので、本格的に犬を飼うことを検討している方にとっては参考になるのではないでしょうか。
あなたの性格に合う犬がわかる心理テスト

犬を飼おうかと検討している方必見!
あなたの性格に合う犬がわかる心理テストを紹介します。
「自由な時間に何をしているときが楽しいか?」「自分の犬からどのように見られたいか?」「1番嫌いなことは何か?」など、選択肢のある10個の質問に答えていきます。
各質問の選択肢には点数が割り振られているので、その点数を全て合計しておいてくださいね。
合計点によって、あなたに合う犬がわかりますよ!
それぞれの犬がどのような犬か、ということも教えてもらえるので、おうちに犬を迎えようかと考えられている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
どの犬種タイプかがわかる性格診断テスト

この心理テストは質問に答えることで、あなたがどの犬種タイプなのかを判定してくれます。
質問は「1番ムカっとすることは?」「自分の最悪なクセは何?」「どんな場所に住みたい?」など、いくつかあります。
各質問には選択肢があり、点数が割り振られているので、全て足し算して合計を算出しておきましょう。
この合計点が、あなたの犬種タイプを診断する大切なキーです。
どんな犬種かというところから、あなたの性格をずばり教えてくれますよ。
じっくり取り組むタイプの心理テストなので、空き時間を埋めたいときにぜひ挑戦してみてくださいね!
ケンカするとギリギリ負ける犬がわかる心理テスト

この心理テストでは、あなたがケンカをしてギリギリ負ける犬がわかります。
なんて無謀な、と思うような質問ですが、とりあえず負けること前提です。
ギャグっぽいおもしい心理テストなので、暇つぶしにまさにもってこい。
強そうなシベリアンハスキーやドーベルマンなどを選んだ方は、結構ギリギリまで立ち向かっていけるほどの力を秘めているということかもしれませんね。
逆に小型犬を挙げた方は、かわいさに思わず負けてしまうのでしょうか……。
どんな答えでも笑って楽しめるテストです。
何匹の犬が見えたかで精神年齢がわかる心理テスト

この心理テストでは、犬が登場するトリックアートのような絵を使います。
絵の中に描かれている犬が何匹いるのかによって、あなたの精神年齢がひも解かれますよ!
選択肢は、4匹、5匹、6匹、7匹の四つ。
何匹見えるかなんてみんな一緒じゃないの?
って思ってしまいそうですが、意外に人の見え方は人それぞれ違うものなんです。
見え方の違いが、人それぞれの深層心理につながるということなのかもしれませんね。
このテストの結果では、あなたの大体の精神年齢を教えてくれますよ。
ぜひやってみてくださいね。
犬への対応の仕方で精神年齢がわかる心理テスト

なかなかなついてくれない犬に対してどのように接するかで、あなたの精神年齢を診断できる心理テストがこちらです。
お友達や会社の同僚などと一緒に、ぜひ精神年齢を計ってみてくださいね!
選択肢は、おやつで気をひく、優しく声をかけてなでる、一緒に遊ぶ、近づいてくるまで待つの四つ。
仲良くしたい存在なので、なんとしても気をひこうとしてしまうものですが、あなたならどうしますか?
答えによって、あなたの精神年齢がわかるだけでなく、人との接し方についてもわかりますよ!
選んだ犬からあなたの本当の性格がわかる心理テスト

好きな犬を選ぶことで、あなたの本当の性格がわかってしまう心理テストがこちらです。
選択肢は、ボーダー・コリー、トイ・プードル、フレンチ・ブルドッグ、ゴールデン・レトリバー、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの5種類。
どの子にしようか迷ってしまう選択肢ですが、直感でこれだと思う犬を選んでくださいね。
選んだ犬種によって、あなたがどんな性格か、どんなことが好きなのかを教えてもらえます。
かわいい犬が登場する心理テストなので、お子さんにもオススメですよ。
犬が登場する心理テスト。あなたに合う犬がわかるテストも(11〜20)
あなたのイメチェンポイントがわかる心理テスト

イメージチェンジをしたことはありますか?
学生の方なら学校が変わるタイミングでイメチェンをすることがありますよね。
「高校デビュー」「大学デビュー」という言葉もその1つなのかな。
社会人の方なら入社きっかけでイメチェンする人も多いかと。
でも、イメチェンって何を変えればいいの?
髪型、イメージカラー、服装のスタイル?
そんなあなたのお悩み解決の手助けをしてくれるのかこの心理テスト。
犬が出てくるので犬好きな方はぜひ。
あと、イメチェンはさり気なさも大切ですよ!
あなたの同情度がわかる心理テスト

冷たい雨の日に見つけた捨て犬をどうするかによってあなたの同情度がわかる心理テストがこちらです。
迷わず連れて帰る、エサやミルクをあげる、傘をさしかけその場を去る、泣く泣く見てみぬふりをする、この中であなたはどれを選びますか。
一概に同情度が高いからよい人だというものではないですが、自分の同情度を知っておくことで不幸が降りかかってきたときに自分がとれる行動がわかります。
あなたもこの心理テストに挑戦してみてくださいね。
あなたの未来の旦那がわかる心理テスト

犬と猫が寄り添っている写真を見て、どんな会話が交わされているかを選択肢から選ぶだけであなたの未来の夫がどんな人かわかる心理テストがこちらです。
選択肢は4つで、今日のごはん何かな、愛してるよ、おまえなんか嫌いだ、散歩に行こうよの中から選んでください。
犬の方が男性の設定のようですが、人によっては猫を男性と思う方もいらっしゃるかもしれません。
それはそれで楽しい関係性がうまれそうですよね。
ぜひあなたも試してみてください。
ダメ男・女への引っかかり度がわかる心理テスト

あなたがイメージする捨て犬の姿であなたのダメな男性や女性への引っ掛かりやすさがわかる心理テストがこちらです。
段ボールに入って捨てられている犬の様子は、体調が悪そう、人懐こい、こちらをじっと見つめている、元気だけど何匹もいる、この4つから選んでください。
その人の性格によって選ぶ犬のイメージが違うのが興味深いですよね。
ちなみにダメな異性に最も引っ掛かりやすいのはこちらをじっと見つめている犬を選んだ人だそうですよ。
何フェチかがわかる心理テスト

あなたは他の動物や別のものになりたいと思ったことがありますか。
あなたが突然犬になったとして、いい匂いと思う匂いは何かを選ぶことによって何フェチかわかる心理テストがこちらです。
選択肢は、日の当たった土、雨上がりのアスファルト、電柱、早朝の庭先、の4つです。
どの結果も選択肢からは想像できない、なかなか興味深いものですから、楽しみにテストを受けてみてくださいね。
犬になることによってあなたの本能が解放されるからかもしれませんね。
おわりに
犬が登場するさまざまな心理テストを紹介しましたが、いかがでしたか?
かわいい犬の登場に、テストをするだけで癒やされたという方もいるかもしれませんね。
心の奥底がわかる心理テストにちょっと怖さを感じていた方は、こういったかわいい心理テストから始めてみるのもオススメですよ!