RAG MusicCocology
性格・恋愛・仕事・人間関係
search

動物占いに登場する12種類の動物のまとめ

動物占いに登場する12種類の動物のまとめ
最終更新:

動物占いって知っていますか?

生年月日を使って計算し、出た数字によって割り振られた動物から自分の性格や特徴について知れる占いの一つです。

自分のことをもっとちゃんと知りたいと思っている方、ぜひ一度チェックしてみませんか?

そこでこの記事では、動物占いに登場する12種類の動物について詳しく紹介していきます!

自分の動物だけでなく、家族や友達、好きな人の動物を調べるのもオススメですよ。

自分がどの動物に当てはまるか、調べ方も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

動物占いに登場する12種類の動物のまとめ(1〜10)

動物占い調べ方

占い当たるよ!自分の「動物」を調べる方法|現代版の動物占い。
動物占い調べ方

それぞれの性格や運勢についてを探っていく動物占いは、まずは自分の動物が何かを知るところからはじまります。

その動物の調べ方、12種類の動物の分類だけでなく、さらに細かい分類まで紹介していく内容です。

まずは生年月日の中でも生まれ年と生まれ月から対応する数字をチェック、その数字と生まれた日を足した数から動物を見ていきます。

60をこえた場合は十の位を切り捨て、それぞれの数字に当てはまるものがその人の動物だという内容ですね。

生年月日の対応表、動物の対応表という2種類の表が必要な占いですので、準備が面倒だという場合は、計算のツールを使うのもオススメですよ。

動物占い:たぬき

【個性心理学】たぬき(タヌキ)攻略法  vol.282
動物占い:たぬき

たぬきの人は社交性やあいきょうが大きな特徴で、誰とでも打ち解けられる明るくて穏やかな性質を持っています。

平和主義でもあり、衝突を避けるために相手を尊重、自分が損をする方向を選ぶ可能性もある性格ですね。

物事に積極的に取り組む反面、相手に尽くすタイプでもあるので、この部分を理解して尊重してくれる人との相性がよさそうですね。

ここからさらに、社交家のたぬき、磨き上げられたたぬき、大器晩成のたぬき、人間味あふれるたぬきという4つに分類されるので、それぞれの人への向き合い方や努力の重ね方の違いにも注目して、性格を見ていきましょう。

動物占い:サル

【個性心理学】猿(サル)の生態とは? 猿がサルに聞いてみた vol.253
動物占い:サル

さるに分類された人は、ポジティブな性格が持ち味、楽観的な考え方から自由な過ごし方をする性格です。

器用なところが大きな武器で、要領よくものごとをこなし、すばやく成果を出せるタイプだとも言われています。

ただし合わないと感じたときのあきらめや切りすてもはやく、ここから誤解も生まれやすいタイプでもありますね。

さらに落ち着きのないさる、大きな志をもったさる、どっしりとしたさる、気分屋のさる、尽くすさる、守りのさると分かれ、それぞれに行動力が異なっていくため、細かい違いもしっかりと見ていきましょう。

動物占い:トラ

【トラ】人間関係・コミュニケーションの悩み解決とレベルアップがデキる!個性心理学(動物占い)トラをより詳しく説明します!楽しく学ぶ!
動物占い:トラ

トラって見るからに強そうな雰囲気ですよね。

動物占いでトラと診断された方も、やはり強い方が多いようです。

強いというのは権力あるという意味でなく、包容力があり周囲の人に安心感を与えるという意味ですね。

他にも正直者、好奇心旺盛などさまざまな良い面を持つトラタイプの方々ですが、実は人にだまされやすかったり、慎重な性格なために動くまでに時間がかかったりします。

しかし責任感は人一倍強いため、物事を必ず最後までやり遂げるんですよ。

動物占い:オオカミ

【オオカミ/個性心理学(動物占い)】ポジティブな孤高の変わり者!ペースを乱されるのは大嫌い!まだまだあるオオカミの意外な一面を詳しく解説!
動物占い:オオカミ

おおかみの人は自分の時間や空間を大切にするタイプで、自分の道を追求していく意志を持っています。

自分らしさを追求する姿勢から、人からは変わりものに思われる傾向が強いですが、理解してくれる人や家族には強い愛情を持っている性格です。

自分の個性をコツコツと磨き上げていくタイプなので、これを尊重して高めあえる人、じっくりと理解を深めていける人との相性が良いとされています。

さらにネアカのおおかみ、放浪のおおかみ、クリエイティブなおおかみ、穏やかなおおかみ、順応性のあるおおかみ、好感のもたれるおおかみに分かれ、自分らしさの貫き方も異なるので、細かい部分の違いもしっかりと見ていきましょう。

動物占い:ゾウ

【ゾウの性質と悩みを徹底的に解説】
動物占い:ゾウ

ゾウの人を一言で表現するなら努力家、目標を達成するために努力を積み重ねていく、強い向上心を持っています。

しかし周りには努力を見せないとも言われており、かげでコツコツと頑張っていく、しっかりと自分を高めていくタイプですね。

しっかりと自信を持っていることや、打ち解けると仲間のために尽くすところもポイントで、欠点を支えてくれる人やお互いに高めあえる人との相性がよさそうです。

さらに人気者のゾウ、デリケートなゾウ、リーダーとなるゾウ、まっしぐらに突き進むゾウに分類されるので、目標への向き合い方や周りの人との関係性の違いなどに注目して分析していきましょう。

動物占い:コアラ

【19分で解説】動物占いコアラをもっと詳しく知りたい人へ!個性心理學夢想型!
動物占い:コアラ

コアラの人は、慎重かつ合理的な判断をする人だといわれています。

個性心理学の分野では、コアラは城志向を持っていて、理論的に考えてメリットがあるかどうかを判断するんだそう。

また、過去回想型に分類されるとされており、物事を慎重に判断するという特徴があります。

また目標志向型にも分類され、目標に向かって合理的かつ慎重に安定感をもって物事を進めるという一面があります。

一方で、目標を決めないと動き出せない、予定外のことが起きると困惑してしまうといった弱みも持っているんです。

また、コミュニケーションにおいては、映像や画像を使ったビジュアルなコミュニケーションが得意という特徴があります。