【自由回答】知りたくない事実が見えるかもしれない怖い心理テスト
心理テストというと、選択肢の中から直感で選んだものに対応した結果で診断するものが多いですよね。
限定されたものの中から選ぶのは考えるのも簡単で時間も掛からず試しやすいですが、自分の思っている選択肢がないという時もありませんか?
そこで今回は、自由回答の心理テストをリストアップしました。
診断される内容はちょっと怖いものが多いですが、より自分の本性が見えてしまうものばかりかもしれませんよ。
自由に答えられる分、人によって答えの個性も見えるため、ぜひ試してみてくださいね!
【自由回答】知りたくない事実が見えるかもしれない怖い心理テスト(1〜5)
何色の飲み物を選ぶかで疑い深さが分かる心理テスト

どんな飲み物を選ぶかで、疑い深さが分かってしまう心理テストです。
自動販売機で売られている飲み物が全て透明な容器で、商品名の記載もない場合、どんな色の飲み物を選びますか?
疑い深さが深いほど異常犯罪度が高くなることから、FBIでも使われている心理テストだそうです。
自由回答のため、選択肢に左右されず純粋にその人それぞれの考え方が反映されますよ。
状況もイメージしやすい心理テストのため、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
どんなことを伝えるかで秘めている気持ちが分かる心理テスト

光っている古びた公衆電話の中に「何か伝えてください」というメモを見つけた時、どんなアクションをするかで秘めている気持ちが分かる心理テストです。
何かしらのメッセージが出てくる場合でも、何も言葉が出てこない場合でも、現在進行形の心が反映されるかもしれませんよ。
結果に心当たりがある方は、少し自分と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか。
特殊な環境だからこそ本心が出やすいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
落とし物が何かで現状が分かる心理テスト

道を歩いている時に見つけた落とし物が何かによって、最近失いかけているものが分かってしまう心理テストです。
自由回答であることから、より人によって答えが違ったり、リアリティーのある結果が出たりするかもしれませんよ。
ただ失いかけているものが分かるだけではなく、落とし物を拾い上げるイメージから失いそうなものを実感して取り戻すヒントも得られるのではないでしょうか。
大切なものを取り戻すきっかけにしてほしい心理テストです。
動物とその行動で裏の性格が分かる心理テスト

まずは自分がカカシであることを想像してみてください。
自分がいる畑に動物が来て野菜を食い散らかしていった時、その動物の種類と野菜をどれくらい食べていったかで、裏の性格が診断されますよ。
種類だけでなく量も反映するあたりが面白いですよね。
裏の性格であることから表面化しないかもしれませんが、結果に自覚がある方は要注意かもしれません。
また、お友達やご家族などに試してみても楽しいですが、結果を真に受け過ぎないよう注意しましょう。
自白した理由でサイコパスかどうか分かる心理テスト

数十件の凶悪犯罪により逮捕され、取り調べでそれを自白した理由によって、サイコパスかどうか分かる心理テストです。
全ての罪を自白することで罰が重くなるのが分かっているのに自白した理由、あなたならどう答えますか?
自由解答のため選択肢に影響されないことから、より深層心理が浮き彫りになるかもしれませんね。
一般人とサイコパスで明らかに答えが変わってしまうため、万が一サイコパスと同じ回答をしてしまった場合は要注意ですよ。