RAG MusicCocology
性格・恋愛・仕事・人間関係
search

【自由回答】知りたくない事実が見えるかもしれない怖い心理テスト

【自由回答】知りたくない事実が見えるかもしれない怖い心理テスト
最終更新:

【自由回答】知りたくない事実が見えるかもしれない怖い心理テスト

心理テストというと、選択肢の中から直感で選んだものに対応した結果で診断するものが多いですよね。

限定されたものの中から選ぶのは考えるのも簡単で時間も掛からず試しやすいですが、自分の思っている選択肢がないという時もありませんか?

そこで今回は、自由回答の心理テストをリストアップしました。

診断される内容はちょっと怖いものが多いですが、より自分の本性が見えてしまうものばかりかもしれませんよ。

自由に答えられる分、人によって答えの個性も見えるため、ぜひ試してみてくださいね!

【自由回答】知りたくない事実が見えるかもしれない怖い心理テスト(1〜10)

何色の飲み物を選ぶかで疑い深さが分かる心理テスト

【心理テスト】怖いぐらいに当たる?!FBIで使われた心理テスト brain plus*
何色の飲み物を選ぶかで疑い深さが分かる心理テスト

どんな飲み物を選ぶかで、疑い深さが分かってしまう心理テストです。

自動販売機で売られている飲み物が全て透明な容器で、商品名の記載もない場合、どんな色の飲み物を選びますか?

疑い深さが深いほど異常犯罪度が高くなることから、FBIでも使われている心理テストだそうです。

自由回答のため、選択肢に左右されず純粋にその人それぞれの考え方が反映されますよ。

状況もイメージしやすい心理テストのため、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

どんなことを伝えるかで秘めている気持ちが分かる心理テスト

【心理テスト】夜道で見つけた古びた公衆電話が映し出すものとは?
どんなことを伝えるかで秘めている気持ちが分かる心理テスト

光っている古びた公衆電話の中に「何か伝えてください」というメモを見つけた時、どんなアクションをするかで秘めている気持ちが分かる心理テストです。

何かしらのメッセージが出てくる場合でも、何も言葉が出てこない場合でも、現在進行形の心が反映されるかもしれませんよ。

結果に心当たりがある方は、少し自分と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか。

特殊な環境だからこそ本心が出やすいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

落とし物が何かで現状が分かる心理テスト

[ゆっくり解説]怖いほど当たる!?自由回答で深層心理#ゆっくり解説 #性格診断#心理テスト
落とし物が何かで現状が分かる心理テスト

道を歩いている時に見つけた落とし物が何かによって、最近失いかけているものが分かってしまう心理テストです。

自由回答であることから、より人によって答えが違ったり、リアリティーのある結果が出たりするかもしれませんよ。

ただ失いかけているものが分かるだけではなく、落とし物を拾い上げるイメージから失いそうなものを実感して取り戻すヒントも得られるのではないでしょうか。

大切なものを取り戻すきっかけにしてほしい心理テストです。

動物とその行動で裏の性格が分かる心理テスト

【かかしが暴く】当たりすぎて怖い心理テスト
動物とその行動で裏の性格が分かる心理テスト

まずは自分がカカシであることを想像してみてください。

自分がいる畑に動物が来て野菜を食い散らかしていった時、その動物の種類と野菜をどれくらい食べていったかで、裏の性格が診断されますよ。

種類だけでなく量も反映するあたりが面白いですよね。

裏の性格であることから表面化しないかもしれませんが、結果に自覚がある方は要注意かもしれません。

また、お友達やご家族などに試してみても楽しいですが、結果を真に受け過ぎないよう注意しましょう。

押されていないボタンで将来が分かる心理テスト

【心理テスト・自由回答】エレベーターでわかることとは⁉️
押されていないボタンで将来が分かる心理テスト

エレベーターに乗った時、押されていない階数ボタンが何かによって、将来的に訪れるであろう状況の回数が分かってしまう心理テストです。

イメージした映像から、直感で答えてくださいね。

何階建ての建物かによってもイメージする階数は当然変わってしまいますが、それも含めて診断結果として受け取ると、より深層心理をリアルに感じられるかもしれませんよ。

あくまで心理テストですが、心に留めておくことで未来への心構えが生まれますので、ぜひ参考程度に覚えておいてみてはいかがでしょうか。

自白した理由でサイコパスかどうか分かる心理テスト

サイコパス診断「取り調べ」 #サイコパス #診断 #心理テスト #怖い話 #shorts
自白した理由でサイコパスかどうか分かる心理テスト

数十件の凶悪犯罪により逮捕され、取り調べでそれを自白した理由によって、サイコパスかどうか分かる心理テストです。

全ての罪を自白することで罰が重くなるのが分かっているのに自白した理由、あなたならどう答えますか?

自由解答のため選択肢に影響されないことから、より深層心理が浮き彫りになるかもしれませんね。

一般人とサイコパスで明らかに答えが変わってしまうため、万が一サイコパスと同じ回答をしてしまった場合は要注意ですよ。

イレギュラーな出来事への感想で本性が分かる心理テスト

【恋人の○○が分かる心理テスト】超簡単な方法で彼氏彼女の○○がわかってしまう『映画館のチケットで…』【BGM/作業用/睡眠/オカルト/意味がわかると/ゾッとする/怖い話/朗読】
イレギュラーな出来事への感想で本性が分かる心理テスト

映画館でチケットを買った時、1人分の料金で2人分のチケットが出てきたら、あなたはどう感じますか?

ラッキーと喜んだり、イレギュラーな出来事に困惑してしまったり、人によってその反応は様々なのではないでしょうか。

実はこの時の感想により、自分でも気づいていない本性が暴かれてしまうかもしれませんよ。

まず自分で試してみて、当たっていると感じたらお友達など大人数でいる時に試してみると、意外な顔が見えてしまうかもしれませんね。

動物園の猿が何と言っているかで本心が見える心理テスト

【心理テスト・自由回答】動物園の猿が言ってることでわかることとは⁉️
動物園の猿が何と言っているかで本心が見える心理テスト

動物園の猿が自分に対して何を言っているかで、自分の気持ちが分かってしまう心理テストです。

選択肢がない自由回答のため、直感で感じたことを大切にしてくださいね。

もしかしたら、本当は気づいているのに無意識に自分の本心を抑えているかもしれませんよ。

診断結果が悪い方向で当たっているのであれば、少し環境を見直すことも勘げてみてはいかがでしょうか。

大人数で試すと人それぞれの言葉と考え方が飛び出すため、盛り上がること間違いなしです。

白いバラの本数で恋愛傾向が分かる心理テスト

【心理テスト・自由回答】赤と白の薔薇でわかることとは⁉️
白いバラの本数で恋愛傾向が分かる心理テスト

合計20本のバラの花束を作るとき、白いバラを何本入れるかで恋愛傾向が分かってしまう心理テストです。

白いバラの本数が多いということは赤いバラの本数は少なく、白いバラの本数が少ないということは赤いバラの本数が多いことを示しています。

考え方や趣向が反映されるため、当たっているという方も多いかもしれませんね。

実際にバラの花束をプレゼントする場面に出くわした時、相手がこの心理テストを知っているとバレてしまうため、注意してくださいね。

買いたかったものをとられた相手によって内面が見える心理テスト

買おうとしていたものを先にとられてしまった時、そのとった人がどんな人かによって自分の内面が見える心理テストです。

コンビニやスーパーなどで、あとで買おうと思っていたものを先にとられてしまった時を思い出しながらイメージしてくださいね。

なせその人物像を思い描いたのかまで考えてみると、より深く自分の内面に近づけるかもしれませんよ。

答えを知った上でお友達やご家族に試しても楽しめるため、おすすめの心理テストです。

【自由回答】知りたくない事実が見えるかもしれない怖い心理テスト(11〜20)

思い浮かんだ映像で霊感の有無が分かる心理テスト

簡単!怖い 心霊 注意⁉︎霊感の強さがわかる。当たる心理テストch 恋愛、性格、深層心理 ♥相互登録♥
思い浮かんだ映像で霊感の有無が分かる心理テスト

昨日の夕飯の風景を思い浮かべた時、それがどんな映像かで霊感の有無が分かってしまう心理テストです。

夕飯のメニューではなく、自分が食べている風景をどう記憶しているかがポイントですよ。

霊感が有る人と無い人では答えに大きな違いが出るので、参考にしても良いのではないでしょうか。

ただし、思い浮かべた風景は自分では当たり前に感じていることのためニュアンスを正確に伝えるのが難しいことから、大人数よりも1人で試した方が良いかもしれない心理テストです。

どんな絵を描くかでサイコパスか分かる心理テスト

【ゆっくり実況】心理テスト?自由に描けと言われたら何を描く?【お絵かきサイコパステスト】#ゆっくり実況
どんな絵を描くかでサイコパスか分かる心理テスト

自由に絵を描いて良いと言われた時にどんな絵を描くかで、サイコパスかどうかが分かる心理テストです。

絵の上手い下手は関係ないため、直感で思いついたものを描いてみましょう。

サイコパスの場合は決定的に違う答えが出てくるため、分かりやすく診断できるのではないでしょうか。

ただし、画家やデザイナーなど普段から絵を描いている方の場合は診断が難しくなるといった側面もあるため、どんな結果が出ても重く受け止め過ぎないでくださいね。

壁の高さで性格が分かる心理テスト

目の前に現れた壁がどれくらいの高いかで、性格が見えてしまう心理テストです。

一本道を歩いている時の自分を想像して、直感で答えてみてくださいね。

診断結果が自覚していることであったり、不本意であったりした場合でも、必ずしも悪いとは言い切れない部分を診断しているため、あまり深くは考えないようにしましょう。

自分でこっそり試してみるのはもちろん、お友達やご家族の方に試して答え合わせをしても楽しめる、おすすめの心理テストです。

誰を助けるかでサイコパスかどうか分かる心理テスト

誰を助けるかでサイコパスかどうかが分かってしまう心理テストです。

大嵐の日に2人乗りの車でバス停を通りかかった時、そこに一刻を争う老人、好みの異性、友人がいたとして、誰か1人しか車には乗せられない状況で3人のうち誰を助けますか?

選択肢はありますが自由回答の心理テストであるため、自由な発想で考えてみてくださいね。

もしサイコパスと診断されてしまった場合、普段から物事を見る視点を変えてみた方がいいかもしれませんよ。

部屋を片付けた理由でサイコパスか分かる心理テスト

自分のテクニックに自信を持っている殺人犯が、犯行後にターゲットの部屋を片付けた理由によって、サイコパスかどうかが分かる心理テストです。

目的を達成した後すぐに逃げず、知らない人間の部屋を片付け始めるというだけで理解が追いつかない部分もありますが、一般的な回答とサイコパスの回答ではさらに決定的な違いが出ますよ。

もしサイコパスと同じ考え方を直感的に答えてしまった場合、何が人と違うのかを一度しっかり考えてみてはいかがでしょうか。

おわりに

いかがでしたでしょうか、今回は自由回答で少し怖い結果が見える心理テストをご紹介しました。

1人で楽しむのも良いですが、一緒に試す人数が多いほどバラエティーに富んだ答えが飛び出しますので、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。

続きを読む
続きを読む