エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
友情ソングの中で、あなたはどんな雰囲気の曲が好きですか?
日頃の感謝の気持ちを歌った曲、同じ目標に向かって頑張ったことを歌った曲、友達を応援する曲などなど、さまざまなストーリーを描いた曲がありますよね。
また、キャッチーで明るい曲から感動のバラードまで曲調もいろいろです。
この記事では、そうしたたくさんある友情ソングの中から、歌詞の内容や楽曲の雰囲気などがエモい曲を一挙に紹介していきますね!
聴くだけでグッと来る曲のほか、ジーンと染みる歌詞が魅力の曲もたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら耳を傾けてみてくだださい。
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- 高校生にオススメのエモい友情ソング
- 仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
- 友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち
- バンドが奏でる友情ソング。絆を描いた名曲まとめ
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 男女の友情を歌った曲。かけがえのない存在を歌った友情ソングまとめ
エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ(71〜80)
そばにいて。『ユイカ』

ケンカすることがあっても友達のことを大好きな気持ちは絶対変わらない、という様子を歌った『ユイカ』さんの『そばにいて』。
ところどころ会話形式になっている歌詞をはじめ、友達と過ごすリアルな情景を描いた歌詞は、思わず「わかる」と言ってしまうような友達とのあるあるな関係性がつづられています。
誰よりも強い絆を持っているから、ずっとこの関係は変わらず続いていくんだ、と希望も感じさせます。
もし友達とさまざまな状況で離れるときが来て、寂しさを感じ涙しても「私たちは大丈夫」と思わせてくれる1曲です。
Dear.aちゃんゆ胃

愛媛出身のシンガーソングライター・ちゃんゆ胃さんが、自身の親友にあてて歌った『Dear.a』。
家族よりも、恋人よりもも強い絆で結ばれる親友と出会えたことの喜びや感謝を感じさせる曲です。
日常のありふれた描写がリアルで、共感し感動させられます。
お互いに困ったときは支えあって、これからもずっと仲良くしていこうねと、祈りにも似た思いが歌詞には描かれています。
あなたの大切な親友にプレゼントすれば、きっとお互いに感動し、涙することまちがいなしです!
ぼくのフレンドみゆはん

友情をテーマにみゆはんさんが書き下ろした曲。
テレビアニメ『けものフレンズ』のエンディングテーマにも起用された、大切な友達への思いがつづられた感動的な1曲です。
別れの季節を迎えた寂しさや、再会を願う希望が歌われています。
本作を聴いていると、友達との思い出が次々とよみがえってきますね。
2017年2月にリリースされたアルバム『自己スキーマ』に収録されており、みゆはんさんのメジャーデビュー作品となりました。
転校や進学で大切な友達と離れてしまうときに、この曲を贈ってみてはいかがでしょう?
きっと心に残るステキな思い出になるはずです。
エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ(81〜90)
俺たちの明日エレファントカシマシ

大人の男同士の友情を歌った楽曲でオススメなのは、エレファントカシマシの『俺たちの明日』です。
ボーカルの宮本浩次さんが作詞・作曲した、昔や今の友達に向けて語りかける曲になっています。
普段会わなくても途切れない男の友情が感じられて、胸が熱くなりますよね。
ハウス食品「ウコンの力」のCMソングに起用されていて、CMに出演していた芸人の加藤浩次さんも「泣ける歌」としてテレビで紹介した名曲です。
青春時代をともに過ごした友達とのできごとを、ぜひこの楽曲を聴いて思い出してください!
友よガガガSP

がむしゃらに熱い気持ちをストレートな歌詞で歌うガガガSP。
友達に熱い気持ちを伝えたいのであればこの曲を贈ることをオススメします。
「これでもか!!」というほどに純粋な力強さがありますよね。
飾らない言葉がたくさん詰まった歌詞のこの曲で友達に熱い思いを伝えてください。
男の友情は暑苦しいほどがちょうどいいです!
友情キングギドラ

ハードコアなヒップホップサウンドでありながら本質的な友情とは何かを考えさられるようなディープで内面へと差し迫るような楽曲です。
本質的な歌詞の魅力があふれ出た作品となっており、泣けるリリックが特徴的な作品となっています。
トモダチケツメイシ

夢や目標に向かって地元を旅立っていく友達の幸せを願う、ケツメイシの『トモダチ』。
幼稚園や学校で出会ったりして、ずっと同じ地元で一緒に育ってきた友達との別れは寂しいものです。
ですが自分の決めた道を歩む友達を応援するのも友達の役目。
住む街はそれぞれ変わったとしても友達であることに変わりはないし、何かあればお互いにいつでも頼る。
さまざまな思い出も振り返りながら、そんな揺らがず変わらない友情関係をこの曲が再確認させてくれます。
今は寂しくても、また次に会えることを楽しみにしながら、笑顔で友達を見送れる1曲です。





