エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
友情ソングの中で、あなたはどんな雰囲気の曲が好きですか?
日頃の感謝の気持ちを歌った曲、同じ目標に向かって頑張ったことを歌った曲、友達を応援する曲などなど、さまざまなストーリーを描いた曲がありますよね。
また、キャッチーで明るい曲から感動のバラードまで曲調もいろいろです。
この記事では、そうしたたくさんある友情ソングの中から、歌詞の内容や楽曲の雰囲気などがエモい曲を一挙に紹介していきますね!
聴くだけでグッと来る曲のほか、ジーンと染みる歌詞が魅力の曲もたくさんありますので、ぜひ歌詞を見ながら耳を傾けてみてくだださい。
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- 高校生にオススメのエモい友情ソング
- 仲間を歌った明るい曲。絆を感じられる名曲まとめ
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
- 友情ソングのバラードまとめ。心に響く絆を描いた楽曲たち
- バンドが奏でる友情ソング。絆を描いた名曲まとめ
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 男女の友情を歌った曲。かけがえのない存在を歌った友情ソングまとめ
エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ(41〜50)
スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

離れた場所にいてもずっとつながっている、と友達との強い絆を歌ったSaucy Dogの2019年のナンバー『スタンド・バイ・ミー』。
友達と離れることの寂しさから始まり、お互いが過ごしてきた楽しい日々を思いながら、最後にはこれからも二人の絆は続くんだと希望を与えてくれる曲です。
友達と過ごせる青春時代は意外にもあっという間で、お互い別の道を行くときにはどうしようもない寂しさを感じるものですよね。
でも、大切な友達と築き上げてきたステキな友情はきっといつまでも変わりません。
別れの寂しさに涙したら、次は再会のうれし涙を流せる1曲です。
エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ(51〜60)
道EXILE

この曲は定番の卒業ソングですが、これまで一緒に人生という道を歩んでくれたことへの感謝と、「これからもお互い頑張りながら歩んでいこう」と励ます歌詞が印象的。
切なくも前向きな友情ソングであるように感じます。
たくさんの人の心に残る友情ソングなのではないでしょうか。
BEST FRIENDGReeeeN

『愛唄』や『キセキ』などのヒットソングで知られるボーカルグループ、GReeeeNが2013年3月に配信限定でリリースした楽曲が『BEST FRIEND』。
東京個別指導学院のCMソングや千葉ロッテマリーンズの加藤翔平選手の登場曲にも使用されているため、どこかで耳にしたことがある方も多いと思います。
青春時代をいつも一緒に過ごした親友のことを思い出しながら聴いてみませんか。
今はあの頃のようにはいかないけれど、この曲を聴けば思い出がよみがえって、また会って話をしたくなることでしょう。
友達やからね落合渉

学校生活の中で作ってきた友達との大切な時間を振り返れる、落合渉さんの卒業ソング『友達やからね』。
友達との恋バナ、友達同士だからこその笑える話、一緒にやったちょっとしたいたずら、放課後の楽しい時間など、宝物のようなステキな友達との日々をリアルな描写で描いています。
そんな友達だからこそ、別れはつらく、とにかく寂しく感じるもの……。
ですが、そんなときはこの曲のように今度会う日を楽しみに、ずっと途切れない友情を誓って笑顔でお互いに新しい道を進みましょう!
親友KALMA

若者世代から絶大な支持を集めるバンド、KALMAが2021年にリリースしたのが、こちらの『親友』。
ミディアムテンポで展開する情熱的なバンドサウンドにのせて、畑山悠月さんのエモーショナルな歌声が響きます。
3ピースバンドならではのシンプルな構成だからこそ、真っすぐな思いが伝わるのでしょう。
子供の頃から仲のいい友達との関係を描いており、立場や環境が変わっても、お互いを思う気持ちは変わらないことを歌っています。
言葉ではなかなか言えないような気持ちも、歌にのせて届けてみてはいかがでしょうか。
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

アルバム『残響リファレンス』のリード曲であり、ライブでも圧倒的なパフォーマンスで感動の渦を巻き起こすエモーショナルなナンバーです。
大切な友達だからこそ話せた夢。
一緒に泣き笑い話し合ったこと。
ふざけ合ったこと。
たくさんの光景がまるで昨日のことのように鮮明に浮かんできます。
ミュージックビデオの肩を組むシーンもいつ見てもグッときてしまいますね。
サビにこめられた言葉にならない感情はきっと伝えたい気持ちと重なるのではないでしょうか。
ぜひご自身の友情と重ねて聴いてくださいね。
証flumpool

全国の音楽コンクールで中学生の課題曲ともなった友情ソングです。
涙を誘うメロディラインから子供たちの純粋な声が聞こえそうです。
昔の大切な友達を思いながら聴けば疲れた日常に少し新しい風が吹きそうですね。
少し立ち止まり、自分が向かう道を眺める事も大切ですよね。