ミシンを使っての裁縫がお好きな方にぴったり!
ミシンを使って作れるプレゼントのアイデアを紹介しています。
お友達や家族へのプレゼント、母の日や父の日に贈れる感謝の品、お孫さんに作っていただきたい入園、入学アイテムなどをまとめています。
プレゼントしたいけれど、何を贈ったら良いのか分からない……という時の参考にしていただければ幸いです。
作り方の動画も視聴できるので、初心者の方もよければ挑戦してみてくださいね!
- 【ハンドメイド】もらってうれしい手作りの布小物たち
- もらって嬉しい手作り小物|手軽に作れる簡単&おすすめアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【手作り】誕生日プレゼントの製作アイデア
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【小学生向け】簡単な手作りプレゼントのアイデア集
- 【手縫い】小学生にオススメの簡単な手芸。かわいいを手作りしよう!
- 【高校生が喜ぶ!】誕生日プレゼントの手作りアイデア。おしゃれなアイテム
- 【ハンドメイド】お母さんに贈る 手作りの誕生日プレゼント
- 母の日にオススメの手作りプレゼントのアイデア
- 【100均DIY】中学生向け 手作りの誕生日プレゼントアイデア集
- クリスマスにぴったりな手作りプレゼントアイデア集
- 母の日に贈る手作りプレゼントのアイデアまとめ
- 敬老の日にぴったりな手作りプレゼントのアイデア
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 【父の日】心を込めた手作りプレゼントのアイデア
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 【大人向け】オススメの工作キット
【ミシンで作ろう!】喜ばれるプレゼントのアイデア
ハンドルバッグ
夏にぴったりのリングバッグを手作りして、プレゼントしてみませんか?
こちらのアイデアは少し小さめの作りになっているので、初めてリングバッグを持つ方でも使いやすいと思います。
作り方もシンプルで、簡単に言えば表地と裏地を切り出して縫い合わせ、袋口にリングを通して縫うだけです。
丸いファルムに仕上げるためにギャザーを寄せて縫うので、そこだけ難しいのですが、手順通りにすれば大丈夫!
ぜひ挑戦してみてくださいね。
タオルハンカチ

100均アイテム、薄手のタオルとカットクロスを使って、タオル地のハンカチを作りましょう!
タグをつけるとワンランク上の印象になるので、よければ用意してくださいね。
タオルは24cm、カットクロスは27cmの正方形にカット。
この2枚を額縁縫いして作ります。
作る工程は簡単なのですが、そのまま作ると洗濯後に生地がゆがんでしまうため、作る前に生地を水通しして、地の目を通すことをオススメします。
タグをつける場合は、あらかじめ場所を決めておき、額縁縫いする際に一緒に縫い付けましょう。
トートバッグ

トートバッグは、ちょっとしたお出かけにも役立つアイテムですよね。
こちらは内ポケット付きで使いやすく、プレゼントとしても喜んでもらえるのではないでしょうか。
本体布2枚、底布1枚、内布1枚、外ポケット、持ち手を2本用意してください。
本体布と底布を縫い合わせ1枚の布を作り、持ち手とポケットを取り付けます。
内布を折りたたんで内ポケットを作ったら、本体と縫い合わせて完成させましょう。
袋口はボタンで開閉できるように仕上げていますが、ファスナーにするなどアレンジしても良いですね。
【ミニケース】キーホルダー

キーホルダーとしてもかわいいけれど、お薬などの小さい物も入れられるバッグとしての機能も備えたこちらのアイデア。
とても簡単に作れるので、ぜひ作ってプレゼントしてみませんか?
表布、フタ布、裏布、Dカンを通す布、Dカン、ホック、金具を用意します。
細く折りたたんでDカンを通した布を表布とフタ布に挟み縫い合わせます。
さらに裏布も縫い合わせ、袋の部分を作ったら生地を裏返し、フタにフックを付けましょう。
最後に金具を付けたらキーホルダーの完成です。
サイズはお好みですが、カバンなどに付けて邪魔にならない大きさで作るのが良いですね。
猫型ポーチ

イヤホンや鍵などの小物を入れられる、猫型ポーチのアイデアを紹介します。
基本的には、表地と裏地を猫の形にカットして縫い合わせて作ります。
ファスナーをつける部分は、表地と裏地を猫の形に切り出してから上下にカット、ファスナーと縫い合わせますよ。
ストラップを付けたい方は、最後の縫い合わせのタイミングでストラップを取り付けるリングを挟むのを忘れないようにしましょう。
布合わせも楽しみながら、ぜひかわいい猫型ポーチを作ってくださいね。