もらって嬉しい手作り布小物!日常的に使える実用アイテムの作り方
手作りの布小物は、贈り物として贈る側も贈られる側も心が温まりますよね。
相手のことを思いながら丁寧に作り上げたブックカバーや布マスク、エコバッグなどは、使うたびに作り手の優しい気持ちが伝わってきます。
実用的で毎日の暮らしに寄り添う布小物は、センスのよさも光るプレゼントになるはず。
この記事では、もらって嬉しい普段使いができる手作り布小物のアイデアを紹介します。
大切な人へ手作りのプレゼントを贈りたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
日用品として使える実用的な布小物(1〜5)
エコバッグNEW!

レジ袋が有料になった今、“エコバッグ”はまさに毎日使う必需品!
そんな便利アイテムを、自分の好きな布やデザインで手作りしてみませんか?
手作りならではの温かさと、使うたびに感じる嬉しさ。
大切な人へのちょっとしたプレゼントにもぴったりな、実用的な布小物です。
用意するのは100均一で売っているポリエステル素材の布です。
折り目をつけてミシンで縫っていくだけで完成します。
毎日のお買い物に、通勤、通学時のサブバッグとして、旅行やお出かけ先でのサッと使いにも便利ですよ!
ブックカバーNEW!

おしゃれで実用的!
毎日の読書がもっと楽しくなる、手作り布ブックカバー。
お気に入りの柄や布を選んで、自分だけのオリジナルカバーを作ってみませんか?
日常使いできるだけでなく、プレゼントにもぴったりの“気持ちが伝わる布小物”です。
読書好きなあの人への、心のこもったプレゼントにもおすすめですよ。
毎日使うものだからこそ、手作りの温かさがじんわり嬉しい。
世界にひとつだけのブックカバーで、読書タイムをもっと素敵に演出しましょう!
ボックスティッシュケースNEW!

毎日使うティッシュを、もっと可愛く、もっと便利に!
好きな布や紙、飾り、ボタンなどを使って、自分だけのオリジナルボックスティッシュケースを作りましょう。
お部屋に置いておくだけでインテリアのアクセントにもなる、実用性バツグンのクラフト工作です。
大切なあの人へのプレゼントにもとてもおすすめですよ。
毎日使うものだからこそ、ちょっとおしゃれに、ちょっと楽しく。
自分のセンスとアイデアを活かしたティッシュケースで、暮らしをもっと素敵に彩りませんか。
エプロンNEW!

お料理からガーデニングのときなど、エプロンを着用するときは多いですよね。
エプロンは数枚持っていても、活躍の場が広いので、贈られると喜ばれるアイテムなのではないでしょうか?
手作りのエプロンなら、さらに作った方の気持ちも込められているので喜ばれそうですね。
型紙がないエプロンの作り方もあるりますよ。
カフェエプロンやワンピース型のエプロンなど、デザインを工夫して作るのも楽しめそうです。
もちろん、贈った相手の方も、おしゃれを楽しむように、すてきなエプロンで日常を贈っていただけますよ。
ネームホルダーNEW!

ネームホルダーやIDカードケースなどに使える、ネックストラップ付きのカードケースをご紹介します。
生地を使って作ります。
贈る相手の好みの生地を選ぶのも楽しい時間ですよね。
カードを入れるケースなので、薄めの生地で作る際は接着芯を使うとハリがでます。
ミシンを使って生地を縫い合わせて、作っていきましょう。
複雑な工程もありますが、手芸がお好きな方なら楽しみながら作れる作品です。
ネームホルダーは使用するときに、視界に入ります。
作った方の温かな気持ちもいつも感じていただけそうですね。