小学生でも簡単!すごい工作で部屋を彩るインテリア雑貨のアイデア
子供のお部屋に、世界にひとつだけのかわいいインテリアを飾ってみませんか?
「工作は難しそう……」と思われるかもしれませんが、こちらで紹介する作品は道具も材料も身近なものばかり。
小学生でも簡単に作れるのに、出来上がりは本格的な雑貨のような仕上がりに。
コインが魔法のように消える不思議な貯金箱や、宝石のようなキラキラ石けん、さらには癒やしのスノードームまで。
子供と一緒に楽しみながら、ステキなインテリアを作ってみてくださいね!
- 100均材料で作る簡単だけどすごい工作アイデア!大人もハマる手作りの魅力NEW!
- 大人のホビー工作アイデア。簡単だけどすごい仕上がりの作品集NEW!
- 【簡単だけどすごい工作】大人のオシャレなアクセサリーと小物アイデアNEW!
- 小学生でも作れる!簡単ですごい小物収納とお金の管理のアイデアNEW!
- 簡単だけどすごい工作!小学生女の子にかわいいアクセサリーNEW!
- 小学生でも簡単だけどすごい工作アイデア!自由研究の手作り実験NEW!
- 小学生と作る手作りレクリエーション!盛り上がるアイデア集NEW!
- 紙と折り紙で作るペーパークラフト!簡単だけどすごい小学生の工作NEW!
- 廃材リサイクルで作る簡単だけどすごい工作!小学生のエコ作品NEW!
- 小学生でも簡単だけどすごい工作!射的や鉄砲などのアイデア集NEW!
見栄え・インテリア・雑貨向け工作アイデア(21〜40)
ミニ苔玉テラリウム

人気の苔テラリウムを自分で作ってみるというのはどうでしょうか?
いろいろと用意するものが多かったり専門的なものをそろえて……とハードルが高そうに感じますが実はほとんどの材料を100円ショップでそろえられるというのが魅力的です。
植えるための瓶、竹炭、吸水スポンジの材料や植えるための小さな植物も売っています。
吸水スポンジに苔を細かく切って植え付けていくのは根気がいりますが出来上がりのかわいさといったら今までの努力なんて忘れてしまうほどです。
作った後もずっとお手入れしてかわいがってあげてくださいね。
折り紙で作るくるくる万華鏡

くるくると表情を変える万華鏡が立体的に、折り紙で作れてしまうというこの工作。
のりもハサミも使わず、折り紙だけで作れちゃうのに動かす方も見ている方もなんだかクセになってしまうすごい工作です。
折っていく手順は多いのですが同じものを作るだけ、ただ一つの折り方で量産する、それをつなげていくだけというもの。
折り方がちょっと難しく感じるかもしれませんが動画を見ながら一緒に折っていくとわかりやすいです。
カラフルな折り紙や模様入りの千代紙で折ってもステキに仕上がりそうですね!
おわりに
手軽な素材とシンプルな工程で、インテリアとして飾れる魅力的な小物作りをご紹介しました。
工作を通じて小学生の想像力や創造力が広がり、世界にひとつだけの雑貨が生まれます。
家族と一緒に作ることで、ステキな思い出にもなるでしょう。
お部屋に飾れば、毎日の生活に彩りが加わりますよ。